
さて最終章です。
私が今回どうしても訪れたかった場所、それは箱根ターンパイク。
現在の名称は、「
トーヨータイヤターンパイク」です。
もう10数年前になるでしょうか、友人のお仕事の雑誌取材の見学でここを訪れたことがありました。
それは雑誌やテレビで見たあの風景。
もう大興奮でその取材の模様を見学したり、その取材で借りていたR34GT-R をドライブさせてもらった思い出があります。
モータージャーナリストの方といっしょに展望台で食事したり楽しいひと時でした。
その時の景色の思い出が鮮烈でずっといつか行くぞと思っていたんです。
そこで今回箱根旅行に行くということになり、妻にも言ってここを訪れるルートを入れてもらいました。
箱根神社から大観山へ。
その入口からターンパイクへ入ります。
そこからまずはビューラウンジへ。
ずっと来たかった風景が広がり大興奮。
さあ走っていきます。
初めて自分のクルマ、TTEで走るんでワクワクでした。
やっぱり爽快!この一言に尽きます。
アクセルを入れて一気に加速、コーナーが迫りスパッとステアリングを切る。
それととても気持ち良く連続するコーナー、アップダウンによるアクセルのオンオフが気持ちいい。
そのコンビネーションがうまく続くコースで最高でした。

さあドンドン走ります。
走りたい衝動が一気に弾けます。
向こうのほうには湘南海岸もよく見えて感動。
最高なドライブコースですね。
一度降りて再度また大観山へ向かいます。
走りたいんです!

この橋、この橋、よくカー雑誌やテレビなどで見たあの橋です。

適度な横Gとそれを感じながらアクセル入れていって、正面からのGに変わる。
いつまでもここで走っていたい衝動です。

さあまたまた大観山へ戻ってきました。
TTEもワインディングが結構気持ちいいと改めて実感。
そのあとはもうそろそろにしなさい!と妻がにらんでるようでしたので(笑)、再度早川料金所方面へと向かいました。
太平洋が広がり見晴らし良くて気持ちいい-。
ここは最高です。
またいつかみんなと走りに来たいですね~~。
さてお昼をまだでしたので次は蕎麦屋さんへ向かいます。
ここはエネオスのS店長に事前に教えていただき、是非とも行ってみてくださいということで行ってみました。
杣の栖(そまのすみか)というお店です。
林の中に建っていてとてもいい雰囲気でした。

おばあさまが一人でやっていて、時間がゆっくりと流れる落ち着いた感じでした。
それが疲れた体にホっとできました。
さてこれがざるそばです。
つるつるで、てんぷらもこれで一人前でした。
とても美味しくいただきました。
これで一応帰路につきました。
御殿場方面へ下っていくと、まさに夕暮れ富士がクッキリ。
とてもきれいで車を停めて一枚。
このままインターに乗ろうと思いましたが、最後に妻のご要望でプレミアムアウトレットへ。
子供が一緒でないんでゆっくりと自分のものを見れると嬉しそうでした。
でも帰りの高速でやはり気になるのは子供のこと。
どうしてるかな?とか、やっぱり2日間空けていたので少々心配。
2人で帰路を急ぎ帰宅して子どもの笑顔を見たらちょっと安心しました。
でも久しぶりの2人でのデートな旅行は、またまたリセットできたような感じでまたこれからの生活にも新鮮さがでいていい機会でした。
箱根一周の旅、また今度は家族で来たいですね。。。。。。
Posted at 2013/04/17 23:45:13 | |
トラックバック(0) | 日記