連休2日目はちょっと運転を楽しみました。
まずはTTEをS店長のところで給油して、そこへは地元のお客様VA乗りの方がRECS施工で入庫。

まだまだこの方も新車からずっと乗っていおるおじさまで、乗り換えはなしのアリスト大好きな方。
以前ここでお会いしてアリスト談義して、その中でリアタワーバーの話をしたら即導入。
とても効果を実感していただいたそうで喜んでいたそうです。
こんな感じでやっぱり乗り換えしないおじさまがまだまだ多いアリストの世界ですね。
さて次は友人とフォルクスワーゲンディーラーへ。
ココはお盆休みなしです。
目当てはデビューしたてのNewゴルフです。
7世代目になりますね。
高速試乗をさせてくれるとのことで早速豊川インターから浜松方面へ。
試乗車は1.4Lの4気筒DOHCターボです。
いわゆるTSIです。
これは相変わらずパワフルなんです。
排気量を感じさせないターボ車のトルクフルな加速、それと相まって7速DSGの小気味良い変速でトルクバンドの美味しいところをぐんぐん加速していきます。
今回この車両はTSIハイラインですので、安全装備でプリクラッシュブレーキと、アダプティブクルーズコントロールが装備されていました。
これがすごくてスピードの上限を自分で設定でき、その範囲で車間を制御するすぐれモノ。
こういう安全装備をこのゴルフクラスで装備するのが欧州車の考え方の違いですよね。
いつも浜定夜会を開催する浜名湖SAで休憩。
ボディをじっくり見ていくと、先代よりもエッジが効いたボディになりましたね。
ハイクオリティなボディ節度は相変わらずです。

国産でもこういう考え方のターボチャージャーが欲しいですね。
これでカタログ値19.0km発揮するんですから大したものです。
室内も所有する満足感を与えるクオリティです。
浜名湖はやっぱり暑かった。
天気は最高でした。
ソフトクリームで涼をいただこうと思いましたが一瞬でドロドロ~~。
ショールーム帰ってきてのアイスコーヒーがたまらなく美味しかったです。
と、そこへ携帯が鳴るんです。。。。
相手はF店長。。。。
どうしていつもこういう時にかかってくるんでしょうか??GPSでもつけられてるのかな?(爆)
すると先日から早い夏休みで徳島へ帰省していたのでそのお土産を持ってきてくれました。
なんとワーゲンディーラーまでゲリラで来店。(笑)
徳島特産のすだちをいただきました。
ごちそうさまでした。
さてお昼は久しぶりに食べたくなったココイチへ。
定番のロースかつチーズミックスの甘口です。(笑)
その後は名古屋方面へ。
久しぶりに行きたくなりました。
高原書店へ。
ここは車雑誌やカタログ販売で有名ですよね。
もう10年ぶりくらいかもです。やっぱり楽しくて長居しちゃいました。
次はちょっと買いたいものがあってイオンナゴヤドームへ。
ここでチョロQを自分で塗れるイベント開催中!
子供だけのイベントかな?と店員さんに恐る恐る聞いてみると、大人でも大丈夫ですよ~と。
早速やることに。
ホワイトの未塗装品に、私はやっぱりゴールド色で。(笑)

ペイントマーカーなんで凹凸のあるところへは塗料が入り込まないのでこれが限界。
でも十分楽しめました。

帰りは高速が渋滞表示が出ていたので23号線で帰宅。
今日もいろいろたくさん走って楽しい一日でした。
Posted at 2013/08/15 14:09:20 | |
トラックバック(0) | 日記