• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

CLE忘年会2013~今年も感謝!

CLE忘年会2013~今年も感謝!昨晩はCLEの忘年会を開催しました。

会場はいつも会長の特権を利用して(笑)地元が中間地点ということもあり、豊橋で開催が多いのですが、今回は安城で開催しました。

豊橋勤務時代から皆さんアリストで大変世話になりました、ネッツプラザ安城の黒ちゃんと最近酒を酌み交わす機会も減ったので、それでは仕事終わりですぐに来れる場所ということで安城にした次第です。

まずはJRで一路安城へ。
しかし会場の三河安城駅は東海道本線が各駅停車しか無い。
新幹線は停まるのに悲しい事実。


そこで手前の安城までいくことに。久しぶりの電車はなぜかワクワク。



ちょうどそのネッツ安城へオイル交換え来ていたNiwaniwanさんがお迎えに来てくれました。
ありがとうございました。



会場は安城に詳しい舞さんが予約していただきました串揚げ屋さんです。



まずは一年無事に行事が済んだことの感謝でカンパイ!

串揚げなんで自分でドンドン揚げます。


揚げ立てでサクサクアツアツで最高でした。


話はクルマからいろいろ盛りだくさん。(笑)
こういう飲み仲間はうれしいですね~。


その中でもやはり異彩を放つ話題でいつも脱線するKENT氏。
今回も持論を爆発!!


何かに焦ってるようで大爆笑!!(謎爆)


そこに仕事上がりでネッツ安城の黒ちゃん到着。
改めてカンパイ!

向かい合わせでお話ししたのはAREA86話や仕事のこと。
久しぶりに黒ちゃんと語れました。。。。。


そんなこんなの2時間半が終了~。
最後に記念撮影。
アリストでつながった仲間に本当に感謝しています。
また来年も楽しくカーライフを!!をモットーに皆さんよろしくお願いします。





さて年末まであと少し。
年賀状に製作に本格的に取り掛からないといけないですね。。。。。



Posted at 2013/12/15 13:19:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

本年最後!【浜定夜会】日程発表!

本年最後!【浜定夜会】日程発表!師走の忙しい中、皆さんお元気ですか?
風邪などひいていませんでしょうか?

朝晩もめっきり寒くなりましたね。

年末ということで大変多忙な毎日をお過ごしでしょう。


さあ今月はとうとう今年最後になりました!


そうです!!浜定夜会です。



夜も寒くて車の調子が良いと思いますので、さらにクルマ談義もアツくなりそうですね!


是非是非!お待ちしていますよ~。





日程は12月28日の土曜日に開催します。


暮れも迫った日程ですので、皆さんお間違えなく!!



場所はいつもと同じで、
東名浜名湖SA下り側(名古屋方面側)で行います。
時間も通常と同じで夜10時過ぎくらいから始めます。


大人の夜のクルマ談義の社交場として、今回もいろいろなお車が来ていただけるのを
ワクワク楽しみにしています。


それにも増して、皆さんの元気なお顔にお会いできるのを楽しみにしています。


年末ですが、今年最後の浜定夜会です。
この一年の締めくくりですので、最後にいつもの顔なじみの方々に会いに来てくださいね。

皆さん多忙のことと思いますが宜しく御願いしま~す。










Posted at 2013/12/14 01:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

大事な通勤快速車

大事な通勤快速車軽自動車の税金が巷で騒がれてますね。

現行の7200円から10800円になるんですね~。

私も軽自動車を保有しています。

我が家ではTTE、ヴォクシーのつぎにある3台目となるこの車両、贅沢にも通勤車として存在しているんで、毎年税金時、車検時と存続の危機の時がやってきます。(笑)

そしてまたこの増税・・・・・・・そしてさらに13年過ぎた車両の20%UPという悲劇。
あ~、気が重い。。。。。


そのキャロルくん、大事な通勤の足として毎日大活躍。
だからこそメンテに勤しんでいます。


そんな危機にもめげずメンテです。

今回は先日モーターショー時に86をお借りして行ったんですが、そのときにキャロルくんを預けて
ATFを交換しました。

カストロールのTypeTSというトヨタ専用品です。
19年経った今でもしっかりと変速してくれてとても効果アリです。


そしてその時ドアミラーもちょっとツヤがなくなってきていたんで塗装することにしました。


今回はブラックでもトヨタ純正209のブラックマイカで塗装。
質感アップして大満足。




そして洗車にも今回は気を使ってあげました。
たまにはということでS店長のお店で手洗いアワアワ洗車実施。


私も泡まみれになりたい!!(爆)


キャロルくん気持ち良さそう~。


あ~、ピカピカになりました。
19年オチでもツヤツヤです。



あ!このあいだパンク修理もしてもらいました。
町の主治医的なエネオスですから安心安心。


こんなビスが刺さってました!!



いろいろと世話の焼けるキャロルくんですが、まだまだ快調そのもの。
19年経った今でも現役で大活躍。





増税は悲しいし、13年オチから20%増税も悲しいですが、愛着あるんでメゲズに付き合っていってあげようと思います。。。。








Posted at 2013/12/13 13:24:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月07日 イイね!

師走に思う

師走に思う12月もすでに1週間過ぎましたね。

師走とはよく言ったものでとても多忙な日々を過ごしています。

皆さんお久しぶりです!!


世間はクリスマス一色という感じです。
いろいろなところでツリーを見かけますね。

←のツリーはおなじみF店長のお店のもの。
ツリーの買い付けから装飾品の買い付け、その後の飾り付けなど全て自分でやっちゃった自信作。



10月から異動で新店舗に赴任しましたが、満足なツリーがなくて一念発起。
我慢できずに買ってきちゃいました。(笑)


同系列店のレクサス佐鳴台のツリーの画像をF店長からいただきましたが、こちらも迫力ありそうですね。
いつか肉眼で見てみたいものです。。。。。




さて師走と言えば忘年会ロードの始まり始まり~~。

昨晩一発目はお客さまのところの忘年会。
会場はおなじみ「大東園」、そうです!焼肉忘年会という私的にたまらない宴会です。


まずはカンパイ!!
今回はたくさん飲みましたね~。
最後にはピッチャーでどんどん来るもんだから飲ませられました。。。


でもメインは焼き肉!!
食べまくりました!!


ドンドン焼いて~~、ドンドン食べる!!
やっぱりここのは最高!!


〆は石焼ビビンバです。これが香ばしくってうまかった~~。


ご馳走様でした!!



変わって本日は関東から「紺だけど銀」さんが来訪。
silristくんのところで集合でした。
昨晩の吹田のミーティングの帰りに立ち寄ってくださいました。

私はTGRF以来の約1か月ぶりのTTEでのドライブでした。
夜会ではできない濃いお話もできて楽しかったですね。


帰り道では路面電車の「おでん車」に遭遇。
おでんで一杯。
一度乗ってみたいですね。



一度帰宅してからはF店長のところへ。
異動で店舗から私の自宅が10分という近距離になって行きやすくなりましたね。(笑)
本日のお・も・て・な・しは「たこ焼き」でした。



店長自ら一日中焼きまくりリです。
外はこんがり中はとろりで最高。
器にも拘りましたから、店長も大満足なおもてなしでした。




そんなこんなで12月、お歳暮、年賀状、忘年会・・・・今年最後の超多忙な月の始まりです。。。。。





Posted at 2013/12/09 01:23:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アリストメンテRUSH! http://cvw.jp/b/168599/48697973/
何シテル?   10/07 23:54
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
89101112 13 14
15 16171819 20 21
22 2324 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation