• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

痛い初の体験

痛い初の体験今日は初めてのことをしました。

それは「献血」。


今まで自分から注射することに向かい合うことは避けていました。

本日その時がとうとう来たのです。。。。。




私はいつものようにF店長のお店へ出向きました。

そこには献血車。

F店長が「ちょうどいいところに来たね~、さあ行くよ」と。


私は無類の注射嫌い。
毎年春の会社の健康診断時の採血でもちょっとドキドキで怖いんです。。。。。


いつかやらねばと思っていたので、今日はいい機会だしネタ的にもいいのかな?()と自分の言い聞かせていざ献血!!





問診時のF店長、きれいな方が担当でガン見です。(爆)

私は針を入れるときにドキドキヒヤヒヤで超緊張!!




やはり印象は「痛かった・・・」。

今回400ml献血をしてとてもすがすがしい気分になりました。


初めて自分のものになった「献血カード」、実はちょっと嬉しかったりします。


今までは他の方の見ているだけでしたが、これで少しは世間に役に立ったかな?と思いました。







でもやっぱり、や~っぱり注射は痛くて嫌だったです。。。。。(苦笑)






Posted at 2014/10/04 00:24:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

TTEホイールに魅せられる

TTEホイールに魅せられるTTEホイール、アリストTTEバージョンに標準装着されていたホイールです。

私にとっては147系のドイツT3仕様からの憧れでした。

それが16系のTTEバージョンデビュー時に装着されていて、私はこのホイールのために車を買ったと言っても過言ではありません。


そのホイールは、フロント8.5J、リア10Jというファットなサイズ。
これがすっぽり収まるオフセット。



今ではコンケイブなどという名前で呼ばれていますが、15年前にすでに逆ゾリのリアのデザインを採用。15年経った今でもまだまだ魅了する絶版ホイールなんですよね。


それは特に私の周りにいる方々にも言えることで、CLEのアリスト仲間の方々には装着率が高いことからもいまだ人気がある飽きない普遍的なホイールとも言えます。



そんなこのホイールに魅せられた方の一人に前回のブログS店長がいました。

彼はTTEを受け継ぐ前にも前愛車の15クラウンにもこのホイールを装着。



その後それが序章だたっともいうべく、TTEバージョンを受け継ぎその気持ちはさらに高まります。
予備でもう1セットこの中古ホイールセットを購入。

そしてそれを補修リペアする際に色変えを敢行。
ハイパーシルバーにしました。
BMWなどの純正ホイールに似た明るいシルバーですね。


それを早速タイヤ組みします。



その間に私はセンターキャップ担当。(笑)

センターキャップも塗装したんで、TTEの文字が同色になっちゃいました。
そこでキャップをスキャンして、オリジナルに忠実にガンメタのステッカーを作製しました。



それを慎重に1つづつ貼っていきます。



次にS店長の出番です。
ホイールコーティングを実施。一切手抜きなしです。



さて完成しました。


バランス取りして装着です。



さてこんな感じに完成です。
すっきりシルバーで、ホイールがもともとボーベット製なんで、ドイツっぽくて国産にはない雰囲気になりました。







日中の太陽光での感じも撮影しました。




ある方には外車っぽいと言われ納得。



S店長もその出来栄えに記念撮影。

ココの常連さんのりぃさんも駆けつけ、S店長最後の仕事を労います。




さてそのTTEホイールはカラーでいろいろな表情を見せてくれます。

そのTTEに魅せられたマットブラック仕様のタクGくんのアリストも参考出品です。
こちらもブラックボディに合いますね~。




トリはワタクシのTTEメッキ仕様。(笑)





TTEホイール万歳です!!



PS. 身近なある方がなんと!只今TTEホイールをフルリペア中!!
  下記URLを参照してみてください。

   http://www.do-blog.jp/otaru-radiator/article/1342
   
  ビカビカの新品TTEホイールです。
  まだ現物を見ていませんが、オリジナル以上のきれいさの感じがしてワクワクです。

早く実物見たいです!!




Posted at 2014/10/02 23:19:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【車検】NX 5年目の秋 http://cvw.jp/b/168599/48761351/
何シテル?   11/12 19:00
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 678910 11
121314151617 18
192021 2223 24 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation