
2015年の幕開けの元旦はやはり初日の出。
毎年の恒例になっているんですが、今年は早朝にこの吹雪。
心が折れそうになりましたが、少しの望みをかけていつもの太平洋へ。
日の出は午前7時前、浜辺に着くのは毎年午前6時前、このくらいにだんだんと空が白んできました。
雲もそんなになくて期待していました。
さきほどの吹雪は降り止みました。
日の出の時刻でこれが精いっぱいでした。
でも一年に始めでしたのでそれは感動です。
そしてこの後は自宅へ戻り年賀状を待つのが通例ですが、実は今年は喪中でした。
昨年末も私は年賀状を当然作成しなくて、今年も皆さまの年賀状を頂けなくてとても残念でした。
そして2日の日は東京へ日帰り弾丸ツアーへ。
横浜の友人宅へ行く約束をしていたので、早朝出発しましたが凍結していて怖くてヒヤヒヤでした。
由比に差し掛かると富士山がくっきり綺麗!
富士川SAにはこんな相棒も。(笑)
やはり世界遺産ですね。最高です!
その後御殿場通過時にはマイナス5度を記録。
標高が高いんでまさにここは雪国。
そんなこんなで無事友人宅へ到着して、今年のテーマは「ザ・東京」笑ということで品川へ。
水族館へ久しぶりに行ってみたくなり都会の水族館、「しながわ水族館」へ。

私は20年ぶりくらいになるイルカのショーが見たかったんです。
間近で見るイルカは新鮮でしたね~。
素晴らしい技の連続で感動しました。


水槽の中でこの日えさやりのパフォーマンスをしている方、な、なんと和服で入っています。(驚)
正月らしさを演出ですね~。
久しぶりに水族館を満喫。
そしたらやはりお腹がすきますよね。

水族館内になるドルフィンというレストランへ。
名物の「品川丼」にしました。
これがうまかった~~~。
アナゴ、アサリ、シャコなどの昔に品川沖で獲れたものが入っています。

そして日本橋方面へ。
ちょっとここへ立ち寄ってみたかったんですよね。
あのLFAの商談で有名なこの高輪です。

箱根駅伝開催の時でした。
都内のこの道路の閑散とした感じ珍しいいですよね~。
次に向かったはココ!
実は約30年ぶりの東京タワーです。
中学時代の修学旅行以来なんでちょっとワクワク。
いつも幕張に行く時など首都高で横目で見ていたんですが、ずっとまた行きたいな~と思っていたんですよね。
私的にはスカイツリーよりも東京らしくて味があって、このたたずまいがものすごく好きですね~。
改めて見てもカッチョいいと思うんです。
早速展望台へ登ってみました。
でもやはり仕事柄見てしまうのは老朽化の姿ですね。。。。
スチールサッシも味が出てます。。。。
スカイツリー方面
お台場方面
富士山方面も。
少し雲がかかってきましたね。
下が見えるのぞく窓があるんですよね。
ちょっと怖々見てみます。
もう一つは少し大きいです。
仕事柄ガラスの銘柄も見ちゃうんですよね~。
東京タワーにもマックがあるんですね~。
ソフトツイストで一休み。
やはり東京タワーに来てよかったな~と思いましたね。
ザ.東京という感じが好きです。
夕方になり食事へ。
銚子丸という回転寿司へ。
これがすべてうまかったですね~。
ネタが大きく味がよくすべてがハイクオリティでした。




今日は朝からいろいろと世話になりました~。
また遊びに来ますね。
ありがとうございました。
Posted at 2015/01/06 23:22:26 | |
トラックバック(0) | 日記