• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

晩夏2015【浜定夜会】開催



昨晩の【浜定夜会】に参加していた皆さまお疲れ様でした。
夏も終わりを思わせる過ごしやすい気温でとてもいい夜でした。

まずは仕事終わりでF店長のお店へ。
今回東京から「8L4」さんが、夜会に合わせて共販部品の購入で来店するという情報をいただきました。
せっかく東京から来ていただいたということで、仕事を急いで終わらせ合流。


8L4さんは意外にも(笑)鉄道もお好き。
今回とてもとても嬉しいお土産をいただきました。

この「東京駅開業100周年記念Suica」です。
実は私はずっとこれ欲しいな~~と思っていました。
それは????実はそのSuikaに書かれている日付が私の誕生日。
何か気になっていたんですよね~。
本当にありがとうございました。


それにしても明るいときに見る8L4号は初めて。
顔がTTE化それもEUR仕様化が完璧でとても似ていますね。


初めてのF店長のお店はどうだったでしょうか???
おもてなしの極意を垣間見れたでしょうかね。
ありがとうございました。

そして一旦お別れして帰宅して、今度は「す~さん350」さんと合流。
浜松西から少しですが高速ランデブーできました。
ありがとうございました。



さあ浜定会場へ到着です。
今回は147アリストが3台も参加していただきました!!
これはもう3台集まれば「147祭り」ですね。(笑)

私も乗っていました147アリストは今でも名車だと思っています。
また乗りたいカッコいいクルマです。

今回初参加していただいたduke105さんありがとうございました。





8L4さん、今日はありがとうございました。
おがちこまちくん、また自宅のことでいろいろお世話になります。


茶兎茶兎さん、お久しぶりでした~~。
改くん、オープンセールお疲れ様でした。


HIROさん、RECS&オイル交換でいい走りでしたか?????
紺さん、あの方への想いを宜しくお願いします。


す~さん350さん、行きのランデブー楽しかったです。
HOLLISTERさん、6月ラグーナ以来でした。新勤務地ゲリラ訪問予定完了!(爆)


MOTOさん、G’sはプリウスが一番ですね。


F店長、今回は新プラドですね。いつも飲み物サービス感謝です。





今回は天候があやしく参加台数こそ少なかったですがいろいろな方とお話できてよかったです。


この場所へ来て定例でお話しするということの大事さと楽しさに感謝です。





終わり間近の深夜には雨がとうとう降り出しました。
雨のTTEはとても希少です。(笑)



雨の浜定夜会は2010年6月以来、なんと5年ぶりということでした。
よくもまあ5年も雨に降られなかったな~と感慨深くなりました。



2015年の夏ももう終わりですね。
秋雨っぽい天気もまた風情が感じられました。


ここに行けば会える、懐かしい方に会える、そう思っていただける大切な場所です。
笑顔で挨拶してクルマ談義、○○○談義に花が咲く。
いいですね~。

次回は10月です。

秋本番の浜定夜会、次回もご期待くださいね!!












Posted at 2015/08/30 11:43:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月25日 イイね!

大好きだからメンテ

大好きだからメンテ先週の土曜日、ネッツ愛知プラザ安城へ出かけました。

ここには以前プラザ豊橋S'tecにいて、当時アリストの仲間たちがとてもお世話になった黒ちゃんがいます。




今回プラザ安城の店舗全体が改装されたのと同時に、併設されて黒ちゃんがマスタースタッフでもあるAREA86もリニューアルされたんです。
そのリニューアルイベントが開催しているということでそれも楽しみに出かけました。

当日は天気も良くって久しぶりにTTEのドライブを楽しみました。


さて約1時間で到着です。


駐車場へ入っていくとgaotiくんのフィルダーが。
gaotiくんともS'tec時代からのお友達ですね。。。。。。。


さあイベントを見てみましょう。


86を中心にいろいろなカスタマイズカーがありました。



TRD


TOM'S


LX-MODE


DAMD



こちらは当時のAE86です。
ネッツ愛知が最近購入した車両です。
とっても綺麗でビックリ。


店舗内のAREA86のブースも綺麗になりました。
この日はあつまっくすさんもお手伝い。


こちらは名古屋自動車大学校の86のEV車です。



今回はTTEのオイル交換を一緒にお願いしました。
いつもここまでオイル交換に来ています。


いつ見てもいい眺めです。
TTE4本出しは最高です。。。。


8か月1500キロで交換です。
汚れていますかね~。(笑)



入れるオイルはやはりこれ。
カストロールEDGE 5W-50です。
どこまででも伸びる加速感、中間からのググっとしっかりアクセルにかかるトルク感。
先のブログでもUPしましたが、改くんもお店の宣伝コピーでもイイこと言ってます。
オイルもクルマの性能の一つだと感じます。


安城のサービスマンの方にはボンネットダンパーのビルシュタインがウケテマシタ。(笑)


最後は黒ちゃんに空気圧を診てもらい安心ドライブ。
久しぶりにいろいろネッツ愛知のなど現状をお話しできました。
やはり離れていても考えることは同じですね。。。。。。


ここまで来る理由がちゃんとありますね、プラザ安城。。。。。。




さてこちらもまだまだアリストを愛してやまないお方、静岡のタクGくんです。
今回は先日レジアスエースを購入してくださったネッツプラザ豊橋へアリストで来店です。


今回は車検。
平成14年8月の後期Sベルですので、6回目の儀式です。。。。


早速入庫準備ですが最近厳しくなりましたね、ハミタイ検査です。
糸を垂らして垂直に見るんですよね。
タクGくんのTTEホイールでタイヤも適正サイズですから問題なしです。


さあ整備開始です。


こちらもTTE4本出しで眺めは壮観です。
タクGくんも何回見ても惚れ惚れです。。。。


サスもビルシュタインエナペタルで見えないところも抜かりなし。


テックス大阪製のS用フロントパイプもカッチョイイですね。


今回はこの2年間であまり距離も乗っていないこともあって問題なし。


TTEマフラーも綺麗にしてますね。
聞けば洗車の度に手を奥まで入れてしっかり洗ってるそうです。関心感心。。。。


我慢できずに撮影しちゃいますね~。


さてここからは車検ラインへと移動・・・・・とそのときビックリすることが発覚。

スタッフの方が、「あの~~車検が来年3月まであるんですけど~~~。」

え?????

実はよ~~く思い出すとタクGくんは4年前の車検のときに、車検を半年切れていて忘れていたんですよね。
やはりそのときあまり乗っていなくて車検時期がずれていたんです。。。


仕方ないんで検査代だけ支払って退散。。。。。。(笑)



そんなこともあるんだな~~と思いながら新装開店した改くんのお店へ。


開店お祝いのオイル交換を実施。


アリスト乗りの改くんに任せて安心ですね。


入れるオイルはやはりこちらも「カストロールEDGE 」の粘度はSなんで5W-30をセレクト。


さあ抜きますよ~~。


ドヤ顔で作業中!!!(爆)



これでスッキリしましたね~。
約1年半以上交換していなかったんでこれでスッキリですね。

タクGくんもまだまだアリストにゾッコンです。



メンテしていれば必ずそのドライビングに応えてくれる。

好きだからこそいつもベストコンディションで乗りたいですね。





Posted at 2015/08/26 23:10:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月23日 イイね!

あずきの1週間

あずきの1週間お盆も過ぎて夏も終わりが近づいてきましたね。

そんな先週はなぜか「あずき」に縁がある1週間でした。


まずは改くんのお仕事場であるオレンジなお店。

オートバックスとよはし店」の店舗が全面建て替えにより開店しました。

開店に間に合うように急いでGOGOGO!
それには訳があるんですが後ほど・・・・。






とてもにぎわっていて新装開店って感じでいいですね~。

私もTTEで駆けつけました。


うろうろしていると・・・・・あ!改くんが私を発見して来てくれました。
連日の開店準備でお疲れの様子でしたが、それは男前の改くんですからちゃんとキリッと出迎えてくれました。(笑)


天候が雨かな?という感じの怪しさでしたが、その天気でも私がTTEで来たことに感動してくれて
撮ってくれました。(笑)


早速店内へ。

特価品をいろいろと買いながらオイル売り場を見学していると・・・・・・・。


ありましたありました、私の定番商品の「カストロールEDGE 5W-50」


そのところにある手書きの商品説明は・・・・・・
あれ????

これ改くんが一生懸命書いたんですね~。

アリスト乗りの改くん!


以前違うオイルを使用していましたが、私の勧めで一度入れたらもうゾッコン。。。。
実感してそれだからインプレが書けるんですよね。




さてまだ小豆に関するのが出てこない????

これですこれです急いで来た訳は。
先着200名の来場プレゼントの「あんまき」。
地元のお亀堂製です。

ふわふわで美味しかったよ~~。

オートバックスとよはし店、改くんがいるんで気軽に行ってみてくださいね。
親身になって誠実に対応してくれますよ~。
宜しくです!


次の小豆は、こちら「藤田屋」。
大あんまきで超有名なお店ですね。

F店長とちょっと野暮用でそちら方面に行ったんでお楽しみランチです。
かつ丼を食べたんですが、作り立てでうまかった~~。
最高な味付けでした。



藤田屋といえば「大あんまき」ですから買わずには帰れません。
やはり・・・・・・(笑)


やっぱりうまい!!
最近の私のマイブームは「チーズあんまき」ですね。
塩味のチーズとあんこの絶妙なマッチング。



そして昨日のランチは友人と。
久しぶりの「篠嶋屋」さん。
東海道沿いにあります。
冬は味噌煮込み、夏はえびくずしというのが定番。


やはりまだまだ暑いんで「えびくずし」ですね。
これは冷たいつゆにきしめんが入り、大きな海老天の衣を少しづつくづしながら食べます。



そのあとは甘味処の「大正軒」へ。
季節もののカキ氷ですね。


メニューには「氷ぜんざい」という文字が。
もう決まりました。
さあこれです!


やはりこういうところのあんこを使用したカキ氷は興味津々です。。。。。。

食べてみると・・・・ど、どうまい!!
シンプルな小豆と白玉とシロップですがとっても味わい深いです。


そんな小豆三昧な週間でした。。。。。





Posted at 2015/08/23 23:09:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月19日 イイね!

日程発表!今月は【浜定夜会】です!

日程発表!今月は【浜定夜会】です!お盆休みも終わり、それでもまだまだ日中は暑い日が続いていますね。

皆さん夏バテしていないでしょうか?

そんな真夏の暑い夜にアツい車談義でもいかがでしょうか??


そうです!!
偶数月恒例の「浜定夜会」
があります。



日程は8月29日の土曜日に開催します。



場所はいつもと同じで、
東名浜名湖SA下り側(名古屋方面側)で行います。
時間も通常と同じで夜10時過ぎくらいから始めます。



月末最終でお忙しいかと思いますが、皆さんのお越しをお待ちしています。
では宜しく御願いします。













Posted at 2015/08/19 20:00:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月16日 イイね!

CLE焼いて飲んで楽しいBBQ夏の陣

CLE焼いて飲んで楽しいBBQ夏の陣さあ今年も開催できました、「CLE真夏のBBQ」です。

今年も開催場所は元GS乗りのAKくんのお宅、そのAKくんとともに約2週間前から準備しました。

肉の手配から食材の買い出し、竹の採取などなど・・・その苦労の甲斐あって天気も良好で楽しい宴ができました。

まずは早朝から予約してあった肉の引き取り、そのあとは新幹線で来られるHIROさんのお迎えです。

開始時間AM11時からで続々と皆さん到着です。


さあ来ていただいた方から準備をしていただきます。
みんなで準備して共同作業をすることによってそのBBQの一体感が生まれるんです。

テントの設営から椅子等の準備などなど頑張ります。



TAKAさんが洗車用のブロアで一気に火起こしです。
これが最高に早い!!
肉も焼いてくれと待っています。


その準備中に私の予備のドアミラーを貸出です。
タクGくんがトラック2台に引き続き、最近買ったリフトも大好きな私のTTEのゴールド「4P2」色で塗装してもらいました。しかしどうもこの色が違うということで、色見本代わりに本物の4P2カラーのミラーを貸し出したんです。
こちら参照
盆明け後の攻防ガンばってね。。。。(笑)

さあこちらは飯ごうです。
これで炊いたご飯はうまいんですよね~。
今年もカレーをやるのでそれ用のご飯です。
大鍋で作るカレーは絶品。


もう皆さん準備して我慢できそうにないんでカンパイです!!
さあスタートです!!



まずは牛タンです。
うまい!!
レモン汁で食べて抜群です。


こちらは牛ロース。
これでロースです。ステーキのような柔らかさと肉汁の豊富さで最高なお肉です。
カルビなんていらないほどのジューシーさです。
油も甘く絶品です。さっと焼いて食べます。
みんなこのお肉に驚愕の感想を述べていました。(爆)


こちらはホルモンです。
トロトロで柔らかくてジュ―シーでした。。。。


海鮮もあります。
イカの丸焼きです。醤油も一緒に焦がして香ばしさを出します。


みんなワイワイ美味しいお肉で楽しいですね。
やはり話題はアリストはじめクルマのこと。
みんなクルマが大好きです!!



私は今回懐かしいタオルを持てきました。
2005年の夏に車山高原で開催したアリストのオフ会記念タオル。

もうあれから10年経つんですね~。
懐かしいです。
みんな年取ったね~と会話が弾みます。(爆)


さてお待ちかねの飯ごうで炊きあがりました。
このコメの粒の立ち具合が最高です。


カレーも出来上がりました。
こちらには豚肉です。
豚バラ肉のカレーってうまいんですよね。


AKくんが前日から圧力なべで野菜を柔らかく仕込んでいただき、ゴロっと人参と大きな玉ねぎのカレーです。


これが大人気!
お代わり必至!!やっぱりカレーは大鍋ですね~。



こちらは舞さんお土産の浜松餃子。
鉄板で焼くのは難しいですがうまかった~。


舞さん差し入れたくさんありがとうございました。



こちらも舞さんのお土産のとうもろこし。
醤油を垂らして香ばしく。


鶏も必要ですね。
醤油とお酒で味付けしてブツ切りです。



そのおかげで私もビールがススムススム!(笑)
今日はタクGくんの会社のTシャツです。



そろそろCLEの皆さんはスイーツ男子なんでデザートに・・・・。
季節ものカキ氷です。


私はこれがテッパン。
ミルク金時です。
クールダウンに最高!


こちらも舞さんのお土産。


こちらはF店長からの差し入れラムネです。
意外と大人気!!ありがとうございました。



そのころ遅れてNiwaniwanさんご夫妻到着。
なんと新車のCクラスワゴンAMGパッケージで登場です。
さすがですね~。
皆さんの羨望のまなざしです。


お土産は夏らしいマンゴのスパークリングワインです。
これが絶品!!


改めてカンパイです!!


さて毎年遅刻での恒例の早食い全メニューの一気食いです。
ちゃんと残しておいた食材をキチンと食べていただきます。(笑)



こちらはKENT氏のお土産で舞阪のアサリです。
蒸し焼きでいただきます。
中身がプリプリで最高なつまみですね。



さあ貝のオンパレードです。
昨日仕入れて来た大あさりです。
あまり他の地方では見ないということで、今回のワクワクメニューの一つです。

焼き係は買いがまるで駄目という「つ~さん」笑。
ガンばって!!


さあグツグツしてきましたね。
こうなったら少し醤油を垂らして香ばしく香りを立たせます。
完成です!



飲んで食べてスイーツの繰り返し。。。。
次はタクGくんのお土産、クリスピークリームドーナツです。
こちらの地元にはないんで嬉しかったです。


抹茶用羊かんにもゆであずき乗せて食べちゃいます。



さあBBQも大詰め。
最後のメインイベントの流しそうめんです。
流血してまで採ってきた竹を加工します。

ここで職人タクGくんの本領発揮。
道具をレジアスエースから出してきてくれました。


やっぱり早い早いすぐに切れちゃいます。


切断された竹をきれいに洗います。
HIROさんもちゃんと働きますよ。(笑)
あ!HIROさん差し入れ食べ忘れました~~。(泣)
でもありがとうございました。


こんな感じに風情ある器ができました。


さあワクワク流しそうめんの始まり始まり~~。
みんな大騒ぎでそうめんをつかみます。
童心に帰っちゃいますね。


麺が来た~~~~。


竹の器は香りがよくって夏ですね~。



こちらは私からの差し入れ。
渥美メロンです。
ちょうど食べごろのような仕込んでおきましたから最高です。


フルーツ大好きタクGくんにも喜ばれました。



こんな感じですべてのメニューが終了~~~。

美味しく食べて飲んで楽しく開催できました。



また来年もいい食材を仕入れてきますのでやりましょうね~。

参加された皆さん大変お疲れさまでした。






Posted at 2015/08/17 12:35:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234 5 678
91011121314 15
161718 19202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation