
先週の土曜日、ネッツ愛知プラザ安城へ出かけました。
ここには以前プラザ豊橋S'tecにいて、当時アリストの仲間たちがとてもお世話になった黒ちゃんがいます。
今回プラザ安城の店舗全体が改装されたのと同時に、併設されて黒ちゃんがマスタースタッフでもあるAREA86もリニューアルされたんです。
そのリニューアルイベントが開催しているということでそれも楽しみに出かけました。
当日は天気も良くって久しぶりにTTEのドライブを楽しみました。
さて約1時間で到着です。
駐車場へ入っていくとgaotiくんのフィルダーが。
gaotiくんともS'tec時代からのお友達ですね。。。。。。。
さあイベントを見てみましょう。
86を中心にいろいろなカスタマイズカーがありました。
TRD
TOM'S
LX-MODE
DAMD

こちらは当時のAE86です。
ネッツ愛知が最近購入した車両です。
とっても綺麗でビックリ。
店舗内のAREA86のブースも綺麗になりました。
この日はあつまっくすさんもお手伝い。
こちらは名古屋自動車大学校の86のEV車です。

今回はTTEのオイル交換を一緒にお願いしました。
いつもここまでオイル交換に来ています。
いつ見てもいい眺めです。
TTE4本出しは最高です。。。。
8か月1500キロで交換です。
汚れていますかね~。(笑)
入れるオイルはやはりこれ。
カストロールEDGE 5W-50です。
どこまででも伸びる加速感、中間からのググっとしっかりアクセルにかかるトルク感。
先のブログでもUPしましたが、改くんもお店の宣伝コピーでもイイこと言ってます。
オイルもクルマの性能の一つだと感じます。
安城のサービスマンの方にはボンネットダンパーのビルシュタインがウケテマシタ。(笑)
最後は黒ちゃんに空気圧を診てもらい安心ドライブ。
久しぶりにいろいろネッツ愛知のなど現状をお話しできました。
やはり離れていても考えることは同じですね。。。。。。
ここまで来る理由がちゃんとありますね、プラザ安城。。。。。。
さてこちらもまだまだアリストを愛してやまないお方、静岡のタクGくんです。
今回は先日レジアスエースを購入してくださったネッツプラザ豊橋へアリストで来店です。
今回は車検。
平成14年8月の後期Sベルですので、6回目の儀式です。。。。
早速入庫準備ですが最近厳しくなりましたね、ハミタイ検査です。
糸を垂らして垂直に見るんですよね。
タクGくんのTTEホイールでタイヤも適正サイズですから問題なしです。
さあ整備開始です。
こちらもTTE4本出しで眺めは壮観です。
タクGくんも何回見ても惚れ惚れです。。。。
サスもビルシュタインエナペタルで見えないところも抜かりなし。
テックス大阪製のS用フロントパイプもカッチョイイですね。
今回はこの2年間であまり距離も乗っていないこともあって問題なし。
TTEマフラーも綺麗にしてますね。
聞けば洗車の度に手を奥まで入れてしっかり洗ってるそうです。関心感心。。。。
我慢できずに撮影しちゃいますね~。
さてここからは車検ラインへと移動・・・・・とそのときビックリすることが発覚。
スタッフの方が、「あの~~車検が来年3月まであるんですけど~~~。」
え?????
実はよ~~く思い出すとタクGくんは4年前の車検のときに、車検を半年切れていて忘れていたんですよね。
やはりそのときあまり乗っていなくて車検時期がずれていたんです。。。
仕方ないんで検査代だけ支払って退散。。。。。。(笑)
そんなこともあるんだな~~と思いながら新装開店した改くんのお店へ。
開店お祝いのオイル交換を実施。
アリスト乗りの改くんに任せて安心ですね。
入れるオイルはやはりこちらも「カストロールEDGE 」の粘度はSなんで5W-30をセレクト。
さあ抜きますよ~~。
ドヤ顔で作業中!!!(爆)

これでスッキリしましたね~。
約1年半以上交換していなかったんでこれでスッキリですね。
タクGくんもまだまだアリストにゾッコンです。
メンテしていれば必ずそのドライビングに応えてくれる。
好きだからこそいつもベストコンディションで乗りたいですね。
Posted at 2015/08/26 23:10:44 | |
トラックバック(0) | クルマ