• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

対決!イベント食欲秋の陣



クルマ商戦秋の陣が勃発。
こちらではF店長の愛知トヨタとネッツトヨタ愛知の対決です。

ではやはりF店長の愛知トヨタのお店から。
半年に一度の「スーパーウイーク」開催中!

今週も元気なF店長です。


F店長のお店では独自にあるメニューを展開。
それはフランクフルトのおもてなし。


店長自ら仕入れに行った逸品です。


そして私がお店に行ったんのはちょうどお昼時。
店長に「お昼時に何かあります~~」とおねだり。。。。。(笑)

そしたら出てきましたよ。
店長特製のホットドッグです。


これは社員用のまかないメニュー。
社員のことを考えてしっかりとこういうものを用意してあるのはさすがです。
セールスもサービスもこういう店長のサポートがあるとやる気出ますよね~。


さて私もおすそわけです。
これがどうまい!!
きちんとキャベツも挟んで、チーズも入り抜群です。


ご馳走様でした~~。


ブルマウさんとムヴステさんもイベントでご来店。


F店長やスタッフが忙しかったんでクラウンターボを両者と試乗!
途中自宅へ寄ってもらいながら、クラウンターボの走りを堪能。


4気筒ターボと思えない走りに両者圧巻。
やはり8速ATが効いてますね~。





さて一方、ヴィッツの様子を見るためにも向かったネッツ愛知は・・・・・


アイスクリームでおもてなし。


こちらのイベントは生活必需品のトイレットペーパーの積み放題!!


ハイブリッドエンブレムの絵柄が嬉しい。(笑)
早速やってみました。
成果は9個でした~~。



さあイベントで遊んでいる暇はありません。
急いで帰宅して鉄道へ乗り込み向かったのは・・・・・

緊急招集!鳥放題!!
もう最近ではメンバーのHIROさんが大のお気に入りなんです。(笑)

下のめいど??がみなさん気になってましたが。。。。(爆)

あ~~飲みたい!!とカンパイです!!


ここは焼鳥食べ放題なんですが、その味も最高においしい。
あの味に厳しいHIROさんが認めた優秀店舗です。(笑)


本日のメンバーは大御所HIROさん、久しりなKENT氏、S店長、あと最近お子さんが生まれておめでたいNiwaniwanさんです。


ももやネギ間も肉がしっかりしていてうまい!!


TTEの新旧オーナーがお酒を酌み交わすいいですね~~。


そのNIwaさん、相変わらずの卑猥なお口で焼き鳥を堪能。(爆)


こちらはおいしい卵かけごはんを食すKENT氏。
こちらも食べ放題。


この日私はS店長とハイボール飲みまくりで大盛り上がり。
あ~、おいしい。。。。


CLEスイーツ部はやはりデザートも食べ放題なんで何回もオーダー。


シャーベットもクールダウンに最高!


忘年会シーズンも、もうすぐそこなんですが、食べて飲んで叫んだ夜でした!!

さて新幹線組をお見送りしたあとは・・・・・



昨日は雨の降る前日ということもあってなんだかいい気温でした。
そこで自宅までの約10キロをあるいてみようと思いました。

やはり今日も食べすぎちゃったんで!!
さあ行くぞ!


暑くもなく寒くもなかったんでドンドン歩けました。
ウオーキングの成果もありますね。


そしたら歩いている私を心配して、いや興味本位で見に来ましたF店長と遭遇。(笑)
笑顔で去っていきました~。


そのF店長の営業の終わったお店の前を通り・・・・・


元S店長のValue5前も通過~~。


酔っ払って歩いて約1時間40分で帰宅。。。。。

昼はイベント、夜は焼き鳥と堪能して、その後歩いて帰ってしっかり運動して、
本日はド疲れましたが、ド楽しかったです。


さあTGRF会議も完了したんであと2週間ワクワクですね。








Posted at 2015/11/08 23:15:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月02日 イイね!

7年ぶりの注文書

7年ぶりの注文書私の毎日の仕事の相棒ヴィッツ。

約7年前の2008年6月に会社の社用車として納車されました。

走行距離が約16万キロに到達。
非常に乗りやすくて、良く頑張ってくれています。


洗車も週一で必ず実施。
オイルも定期遵守で交換。その他会社のクルマながら自分のクルマのように大事にしています。


すると会社でその私のヴィッツの買い替えの話が浮上。


そこで見積もりをしてもらいにネッツプラザ豊橋へ。
グレードや装備などは私に一任ということで、自由にいろいろ選択することに。
でも会社側から提示している予算はT営業マンも把握済み。




さて見積もりをしてもらいます。

グレードは営業車らしくF、メーカーオプションの選択がキモなんですが今回予算が決められていましたがとりあえず私が付けたいな~~というものを言ってみます。

まずはボディカラーなんですが、当社の社用車はホワイトが基本的に指定。
そこでホワイトでもオプションのホワイトパールにします。

次はスペアタイヤ。
これ最近の新車にはオプションが多いですよね。
私的にせっかくJAFなどのロードサービスに入会してるんで、パンク時などに交換してもらいたくたてもタイヤが装備されていなければできませんね。

次はLEDヘッドライト。
こちらも最近ではHIDがなくなって、LEDかハロゲンしか選択できませんね。
高いですがこちらも欲しい逸品です。

次はスマートエントリー。
これも今の90系でも装備していて便利なんで欲しいです。

次はナビレディセット。
これが贅沢装備ですが2スピーカーが、なんと6スピーカーになるんですよね。
せっかくなんで入れておきます。

最後に今話題の「トヨタセーフティセンスC」。
先進装備もそんなに高くないんで装備です。

以上メーカーオプション27万くらい。


その他ディラーオプション品も22万くらい入れちゃいました。

結果値引き金額が25万超して鼻血も出ないという条件で契約できました。





そして約1か月で車両が入庫してきました。
お~~、カッコいい!
130系も後期型は凛々しいですよね。



装備を確認。
LEDヘッドライトとTSSC(トヨタセーフティセンスC)。
社用車が一番最新装備ですね。



さあ今から納車までちょっとだけCLE風にカスタマイズします。。。。。



そうしてると今の90系が納車した日を思い出しました。



それが最終的にはこんな感じ。
哀愁漂い撮影してきました。



7年、16万キロ走ってもまだまだピカピカ、エンジン快調!!
手入れの賜物だと自負しています。


90系もまだまだ魅力は色あせず。。。。。



さて次の130系を今からコツコツとチョットだけカスタムしていきます。。。。。






関連情報URL : http://toyota.jp/vitz/
Posted at 2015/11/06 00:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月01日 イイね!

【新城ラリー2015】と秋の日

【新城ラリー2015】と秋の日11月になりましたね。

今年も11月といえば「新城ラリー」ですね。

実は今年は多忙で行けないかも?と思っていましたが、なんとか2~3時間時間が空いたので
急遽新城市へ向かいました。

昨年は雨がひどかったですが今年は快晴でした。





ゆっくりとラリー車の走行を見たかったんですが、時間が迫っていたので急いで行動。


LFAもデモランです。



今年は昨年砂を巻き上げてのデモランを行っていたグラウンドの会場は使われていませんでした。
これにはちょっと残念でしたね~。
やはり新城ラリ‐の醍醐味は間近で砂煙をあげて疾走するラリ-車を見ることができることだと思います。



そしてやはりドンドントヨタ色が強くなっていくイベント会場。


TTEの原点今年も健在。



しかし今年は滞在時間が少ない。。。。

そして最もここへ来たかった目的は・・・・・・、
あ!横浜タイヤブース!!!


あ~~~、ありました!!ありました!!
これが今年も売ってました~。


昨年買おうと思っていたら会場では売り切れ。
そして捜索の結果、地元新城市の横浜タイヤ新城工場内の生協に売っていることが判明。
その後、その工場内へ潜入して購入に至ったあの横浜タイヤの長靴。
その時のドキドキ体験の模様のブログはこちら。

その名も「ヨコハマブーツ」!!!

今年も出会えました。
私はこれで洗車に大変重宝しています。

物販の奥の段ボールにはしっかりと「SEIKYO」の文字が!!(笑)
今年もまた予備で一足GETしておきました~。


これで会場を安心して後にしました~。



さていつもお世話になってる「ホットロード豊橋店」。
会社の方々にタイヤの購入を依頼されて訪問。
新品も安いんですね~。


伺ったら店員さまの「誠さん」からお土産をいただきました。
USJに行って来たそうで、カエルチョコをいただきました。
ご馳走様でした。



こちらはいつもよく伺う佃煮屋さんのKさんにいただきました。
なんでも高価な柿だそうでいただきました。
とてもおいしくてビックリ。



そして最後はこちら。
今年も嫌いな注射していただきました。



さあ秋が深まってきましたね。

今月はこれもあるんでさあ体調整えて頑張りましょう!!






Posted at 2015/11/04 23:05:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ジャパンモビリティ―ショー2025 行ってきました http://cvw.jp/b/168599/48737651/
何シテル?   10/30 05:06
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23456 7
89 10111213 14
15 161718 192021
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation