
私の連休は3日から7日までの5日間。
この連休はハードなスケジュールを組んでしまいました。
初日の1日目は長野へ向かいました。
こうなったきっかけは、金TTE乗りのS店長のこの一言でした。
「みんなを乗せて松本城でも見に行きたいですね~。」
10年くらい前は一人一台TGRFのようにツーリングと称していろいろ行きましたが、
もう皆さんよいお年。
それならば1台でワイワイ長野方面へ日帰り旅行でもと、S店長発案のものを具現化して計画しました。
その計画に乗っていただけたのは、HIROさん、S店長、改くん、私です。
改くん以外はお酒飲めるんで、運転手としてどう?と聞いたら、忙しいGW中のオレンジなお店急きょお休みを取っていただきました。
それならばということで早急に計画を実行です。
早朝4時半に私の自宅へ迎えに来ていただきました。
何かバスツアー的な感じでワクワク度全開です。(笑)
運転手は「君だ!」と改くん予定通りドライバーです。
今日一日宜しくお願いしますね。

次は名古屋のHIROさんをお迎え。
その前に引っ越しの時以来来ていないS店長の要望もあり、HIRO新築工事現場早朝視察です。

もうだいぶ出来てきていまして、足場も取れて来月あたり竣工かな??
お二人ともやはり樹脂サッシに興味津々でした。
それでHIROさんを迎えに。
本日の遠足のしおりを皆さんに渡しました。
松本城、昼ランチ、温泉、これが至上命題の行程です。
さあ行きますよ~。
さて名古屋高速~東名小牧IC方面では渋滞はもう始まっていました。
対向車線の名古屋方面もすごいことになっていましたが、改くん曰く、こういうGWらしさを味わったことがないんで新鮮だと言っていました。

さあ中央道へ入り長野方面へ向かいますよ~。
この楽しい雰囲気はそれぞれのクルマで行くツーリングでは味わえない感じですよね。
バス旅行のようで自由で楽しい~。
長野道の分岐まで来ました。
以前アリストでみんなで来たのをこのあたりから思い出しました。
先ずの目的地、松本インターで降ります。
駅前の市営駐車場へ停めて泊めて歩きます。
途中の交番もオシャレですね。
松本城は私は初めてですのですごくワクワク。
さあ目の前まで来ましたよ。
まずは皆さんで記念撮影です。
今回はバスツアー的なノリの感じで行きますので、マメにみんなで記念撮影します。(笑)
さあ目の前にやっと見れました。
初めての松本城です。
雪山とのコラボも最高な景色でした。
それにもましてそのカッコよさはやはり来てよかったと思いましたね~。
漆喰の白と漆の黒がいいですね。
ここでも撮りますよ。
そのあと城にも登ろうと思いましたが、120分待ちの表示にみんな戦意喪失。。。。

城の雄大さと歴史背景を感じ取れていい経験でした。。
それではとランチタイムです。
早朝から行動してるんでお腹ペコペコです。
選んだお店は、友人のお兄様がココ松本に住んでいるということでお勧めのお店を聞いてもらい選びました。
「そば処 ものぐさ」というお店です。
信州そばと名物の「山賊焼き」を是非とも食べてみてということでした。
予約しておいたのでお店へGOです。
まずは我慢できずにカンパイです!
お昼から飲めるのが連休のいいところですね。
S店長、お通しの野沢菜だけで1杯一気に飲み干しました。

さて出てきましたよ~。
これが「山賊焼き」、鶏のから揚げですね。

これが非常にジューシーでビールに合いますね。
そばもみずみずしくてうまかったです~。
ハイ撮影です。(笑)
デザートは信州リンゴのコンポートです。
柔らかくて甘さもいい感じでした。
さてさて昼食後もゆっくりとしていられません。
すぐの乗りこみ、S店長はまだまだコンビニでビール、私はデザートの大盛りプリンですね。(笑)
またまた高速に乗り、このインターで降りるということは・・・・(謎笑)
あ~、Mウエーブです。
懐かしいですね~、約10年前の9月にここへみんなで来ましたね。
2007年9月のことです。
もう10年も経つんですね~。
このときは
「セダンマイスター」というセダン専門誌の取材をコラボしてのツーリングでした。
私たちは長野へ行きたい、雑誌側は取材したいとの思いが一致しての実現でした。
その時の模様はこちらです。
ARISTO SuperTouring①~往路編
ARISTO SuperTouring②~Mウェーブ編
うわ~、またこういうのやりたくなりました。。。。(笑)
それはそうと松本まで来たんで、「行ってみる??」という安易な気持ちで向かったところは???
完全アポなしです!!
あれ??気付かれたかな??
はい「突撃アポなし訪問隊 in 長野」ですよ~。
長野のClub16の総帥、Norio邸に参上です!!(爆)
突然の訪問、暖かく受け入れていただきましてありがとね~~。
ずっと見たかったアリストの格納庫も見せてもらいました。
相変わらずピカピカです。

足跡残しました!
お子さんも大きくなってスクスク育ってますね。
見れてよかったです。
帰り際に奥様とも会えました。

またゆっくりとアポ取って来ますよ!
いきなりでしたがありがとうございました。
その帰路でNoripお勧めの「サンクゼルワイナリー」へ。
ワインの試飲でまた酔っ払いました。

最後のミッションは温泉です。
またまた松本へ戻り、
ここも聞いておいた
「枇杷の湯」へ。
一日汗かいたのでさっぱりですね~。
HIROさんも記念撮影。

さあ日帰り弾丸ツアーも終わりですね。
一気にまた高速で戻ります。
改くん一日本当にごくろうさまでした。
一日の走行距離は、なんと約800km!!
こりゃ大変だ~、ありがとうございました。
帰宅時間は23時半。
早朝4時半から駆け抜けましたね。
終わってみて日帰りは疲れましたが、一気に凝縮してツアーもいい感じだなと思いました。
さらに1台で行くことでワイワイ親睦も深めれるし本当に楽しかったです。
また企画しますので宜しくお願いします!!
Posted at 2017/05/06 00:50:05 | |
トラックバック(0) | 日記