
日産の高級車「FUGA」、セドリックの後継車種としてデビューして歴史ある日産車がなくなって久しいですね。
実は私も元は日産党。
免許取って430、Y31,Y32と乗り続けましたね。
そんな日産のフーガの中古車を探してと依頼されました。
町内の2つ上の先輩の御子息様。
どうしてもフーガが欲しいと熱望。
メジャーなクラウンなどには目もくれず、フーガとはまたシブい。
それもブラック色希望。
そこでいろいろな伝手の情報を集めてみました。
同級生がいる日産の中古車店にも聞いたりしてみましたがなかなかいいタマがない。
その後F店長でおなじみの愛知トヨタの中古車店「CARatキャラット」の知立店にあるのをネットで発見。
以前にもお世話になったこともある豊川店でお取り寄せしていただきました。(笑)
取り寄せましたよ~と連絡いただき、実車を見てみるとこれがなかなかきれい。
走行は4万キロ台とまだまだこれから。


外装はちょっと雨染みなどがありますが、ソリッドブラックにしては小傷も少なくていい感じ。
そして内装ですがこれがまた極上。

シート地のひび割れもなく、ダッシュボードやドアパネルにも傷など見当たらない極上車でした。
私もこれならと太鼓判を押してめでたく契約。
この車、レクサスを新車購入した方の下取りだそうで、とてもいい状態で素性も分かる高品質車でした。

さてここからお世話の本番です。
外装の雨染みの除去とコーティングを納車前に依頼されました。
そこでその前にエンブレム除去を依頼されたので、お湯で柔らかくして取り外します。

その作業は次の工程のコーティングに出すということが迫っていたので急いでやりました。
雨染み除去&コーティングは、最近F店長のお店などが使ってる名古屋のお店に依頼。
作業実績を見せていただき信用できると判断。
早速F店長と一緒に積車で持っていくことにしました。
まずはキャラットで積み込み。
長久手にあるお店へ高速で向かいます。

到着したところは「ジャパンオートサービス」というお店。
初めてお会いしましたがとても拘りある方で、一台しか預からずにじっくり施工のおタクな方です。(笑)
いろいろとお話してとても拘りある仕事人だと安心できました。
さてさて完成が楽しみですね。
お腹が空いたので上郷SAで食事。
F店長の食欲がすごい!(笑)

約4日間で仕上がりまして、引き取りはF店長単独で行っていただきました。
次はF店長のお店で車検整備です。
日産車でも全然平気です。
完璧にサービスマンの皆さんはガンバってくれました。

さすが「技術の愛知トヨタ」ですね。
さあ納車ですよ~。
私も洗車のお手伝い。
F店長も綺麗なソリッドブラックに感動。

気になっていた磨き仕上がり具合ですが、
予算内でキチンとギリギリまでの限界クオリティで磨いてくれました。
雨染みやウインドウの雨染みもなくなってスッキリ。
納車時に購入した御子息様にとても喜んでもらいました。
無事ここまで来れたことに私もホッとしました。
ちょうどお休みだった改くんを呼び出し、次のプロジェクトの車高調のお話です。
さすがお若い23歳のオーナー。
この納車までの間に車高調を組みたいと相談を受けました。
そこで改くんへ依頼してすでに見積もり段取りも完了して、顔合わせの意味もあり呼んじゃいました。
改くんの拘りアリストに興味津々なオーナーくん。
ツラ具合や車高などの話をしっかり聞いていました。

改先生!後輩の指導宜しくね~。(笑)
浜定夜会にもこのフーガでデビューするそうなので、皆さん宜しくお願いします。
今回はトヨタで日産車を納車という中古車ならではのプロジェクトでした。
中古車も良質なものが入庫するのも愛知トヨタクオリティですね。
日産と言えば「技術の日産」ですね。
このフレーズ、私が日産フリークでした20年くらい前には良く聞きましたし、日産オーナーとしても誇りでしたね。
最近また我らが永ちゃんがこのフレーズを入れたCMが流れていますね。
今回は技術の日産のクルマを、技術の愛知トヨタで納車したお話でした~。
Posted at 2017/08/11 23:57:31 | |
トラックバック(0) | クルマ