• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

最後の日~改'sアリストForever



アリストを降りる・・・・その日を迎えたのが改くん


最初の出会いは「浜定夜会」でした。

↑の写真は私が撮影したものですが、この極低のアリストが初期の改号。

この車の印象とは違うその本人の物腰の柔らかったのが第一印象。

その人間性で今までの付き合いもできていると思います。


浜定から始まったその人間関係の広がりを記したかのように、そのアリストのカスタマイズ進化が物語っていました。

まずは初期の浜定の数々。



TGRFへも一緒に来ましたね~。
みんなで同じ気持ちで同じ場所へと向かう。
その楽しさ、いやアリストの楽しさをドンドン理解していってくれました。



車高も上がり、アリストの走れる楽しさを自分自身で理解し、周りのアドバイスを彼なりに消化して私たちの年代でも十分納得できる車へと完成していったのです。



その改くんがとうとうアリストを一時封印する日がやって来ました。
次なるステップとなるクルマへと乗り換えるのです。
その報告は彼からまたしてくれるとして、その最後の日を「一緒にどこかへ行きましょう!」と
お誘いしてくれました。

まずは最後の日改くん号の前で記念撮影。



アリストで走れる最後といえば、やはり真骨頂のハイウエイドライブです。
さて向かうは名古屋方面。
アリストの感動を噛みしめながら、颯爽とドライブです。


伊勢湾岸を走ると、その改号のその完成形のスタビリティが再確認できました。
自分自身で整備したその強靭な2JZ-GTE、それをサポートするトムスTECS。
その走りを支えるエナペタルビルシュタイン。
そのハイバランスが、今のこの安心感たっぷりな伊勢湾岸の走りを実現しているんだなと助手席で一人感動していました。



到着したのは名古屋の焼き肉屋さん「千佳」。
HIROさんと良く来ているところへ行ってみたいということでやって来ました。


そしたら偶然に連絡いただき近くにいるということでNiwaniwanさんが顔を見せてくれました。
多忙の中少しだけでも来てくださりありがとうございました。



さて我慢できないんで食べますよ~。
オーダーの仕方はHIROさんに鍛えられたんで(笑)、早速上カルビ4人前をオーダー。
上カルビ980円という安さです。


焼きます!焼きます!



初千佳のうまさで一心不乱に食べまくる改くん。
うまいでしょ~~~。
私は豪華肉巻きご飯。



さてお肉の感動を堪能したらHIROさんの新築のお宅へ訪問です。


HIROさんも最後の日に訪問してくれて嬉しそうです。



改くん、HIRO邸へは竣工後はまだ来ていませんでした。
その目玉のオーディオルームへ早速ご招待。

その100インチのプロジェクターの大迫力でワイスピを鑑賞。


その迫力の画像と音響に失神寸前。(笑)
そしてカラオケも始まり、改くん楽しくってどんどん歌います。



約4時間くらい歌いまくってしまいました。
HIROさんも改くんのアリストの行く末を心配していました。
買いますか??(笑)

帰りに刈谷で一枚。



帰路で少し改くん号をドライブさせていただきました。
往路での助手席でも分かったそのスタビリティが、ドライバーズシートではさらにその印象を良くしました。
今日が最後か・・・私でも心の中で呟いていました。。。

私の自宅に到着です。


最後の日をありがとうございました。
本当にいいアリストになりましたね。



アリストで培った整備経験、ドライブ経験は今後に役立つ大きな意味を持つことでしょう。



さあ次なるクルマも楽しみですね。

8年半のアリスト歴、大変お疲れ様でした。



Posted at 2018/03/04 23:43:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月24日 イイね!

2018 始動!【浜定夜会】開催!



2018年の第1回目の浜定夜会、年が変わっても変わらず開催できました。

少し冷えましたが、風も少なくてとても穏やかな浜名湖でした。

今回の出発地点のValue5では昨年見事アリスト復活を果たしましたAKくんとトムスアリストです。



そしてF店長も今回は点検代車にて出発です。
AKくんの飛び石防止ノーズブラの装着をお手伝いです。


同じここのピットにていっちんさんのヴィッツ発見。
フロントへ回り込んでみると何やらカスタマイズ中。
夜会来るんですよね?(笑)



さて行きますよ~~。
まだまだ寒いんでブースト最高です。



ツインさん、お久しぶりでした~。
仲村屋さんもいつも車両は見れますが久しぶりでした。


AKくん、やっぱりトムスは速いね~。
つ~さん、TTEでシャコタンいいですね。
  

舞さんはココで車検の入庫のクルマ入れ替えです。
F店長手間が省けましたね。(笑)



今回も暖かい飲み物ありがとうございました。
しるこが沁みました~~。



たけふみさん、台座ありがとうございます。
ちかさん、次回はバイク??


おがちこまちクン、先週はおめでとうございました。
す~さん、一軒家推薦です。


紺さん、今年も遠方よりありがとうございます。


いっちんさん、ヴィッツ注目の的でしたね。
よともさん???(笑)




さてここからはこの夜会がアリストではしばらく最後になる「改くん」です。



8年半もこのクルマに乗っていたんですね。



私も改くんのアリストにはたくさん思い出がありますね。

皆さんが帰ってからは撮影していました。
やはり最後と聞くと感慨深いです。。。




最後には改くん、AKくん、私なって記念撮影。



するとあまり言葉は要りませんね。
3台でちょっと走りたくなりGOです。


空気も冷えていて最高な走りでした。


改くんのアリストは本当に調子がいい!
これは誰かが引き継がれなければなと、走ってる姿を後ろから見ていてそう思いました。





今回が今年初めての夜会でした。
あけましておめでとう!などと挨拶も飛び交ってまたまた楽しい夜になりましたね。
2カ月に一度みんなに会って元気をもらう。
そいう場所を大事にしていきたいです。










今年も偶数月の最終土曜日、「浜定夜会」を
どうぞ宜しくお願いします。





Posted at 2018/02/26 23:03:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

2018始動!【浜定夜会】日程発表!

2018始動!【浜定夜会】日程発表!新年も明けてすでに2月半ばになりました。
皆さん風邪などひいてませんでしょうか?

最近お会いする皆さんに「ブログ更新してませんがどうしたんですか??」ってよく言われますが、

安心してください(笑)、元気ですよ!!!

もう年ですかね~、仕事終わって帰ってくると眠くなるんです。。。。
それだけなんで安心してくださいね。
またネタはたくさんあるんでアップしていきます。



さて!!今年はホントに寒さが厳しいですね~。

でも、さあ今年もやりますよ!!

2018年も【浜定夜会】始動です。


そうです!!浜定夜会です。



夜もいっそう寒さも厳しいですが、そんなことも吹っ飛ばすくらいにクルマ談義でアツくなりましょう!


是非是非!お待ちしていますよ~。




今月はレギュラーとおり偶数月の最終土曜日開催になります。


日程は2月24日の土曜日に開催します。




場所はいつもと同じで、
東名浜名湖SA下り側(名古屋方面側)で行います。
時間も通常と同じで夜10時過ぎくらいから始めます。


大人の夜のクルマ談義の社交場として、今回もいろいろなお車が来ていただけるのを
ワクワク楽しみにしています。


それにも増して、皆さんの元気なお顔にお会いできるのを楽しみにしています。

参加予定の方は是非ともココにコメントしてくださいね~。



クルマ好きの皆さん、多忙のことと思いますが宜しく御願いしま~す。











Posted at 2018/02/06 21:01:18 | コメント(5) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation