• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

ラストツーリング2Days by S300TTE

ラストツーリング2Days by S300TTE先週の3月最終の土日、私と同じゴールドメタリックのTTEに乗るS店長とラストの2日間を過ごしました。

春は別れの季節、クルマにとって3月中の抹消は税金対策にも有効。
そうです、S店長のTTE、一旦ナンバーを外します。。。。。

趣味のクルマのカテゴリー的な車両は、家族の成長過程におけるその立ち位置の見直しは必須。
今回お子さんの高校進学における家族会議でナンバー抹消を決断。

その気持ちを共有したく2日間を過ごさせていただきました。


私の自宅へやって来ました。
同じ金TTEですから私もグッときます。


今回はS店長のご自宅で車両自体は保管。
いつかの復活を目指して売却はしない方向です。

さあちょっとそのTTE を見て行きましょう。
ノンターボの2JZ、歴代受け継がれたアイメックCPUも搭載。
6年前にniwaさんより受け継いだときにいろいろリフレッシュ実施。


内装もフル本木目加工で質感あって、TTEの本物感をよりアップ。



さあそのTTEでまず向かったのは田原市方面。
やはりここへ訪問。
茶兎茶兎さんのご自宅、ここには以前乗られていたアリストが保管してあるんです。その保管方法を参考にさせていただきたかったんです。
あのHIRO号を受け継いだホワイトTTE化に拘った名車です。





茶兎さんに抹消を報告。
アリストについて話が弾みます。


茶兎さんの「何か手放せないんだよね~~。」という言葉が耳の残りました。。。


さあ腹ごしらえです。
田原市にあるどんぶり専門店「まるみ」です。


私は天丼の大、S店長はサンマとウナギの蒲焼丼の大です。

ホント良く食べますね~(笑)
でもメチャうまでした。
魚のあら汁も飲み放題という最高なサービスもあってまた来たいです。



2日目です。
またまた来てくださいました。


今日は私も使ってるバッテリーカットスイッチをプレゼントしました。
これでいつでもアイドリングできますよ。


今日向かうのは浜松方面。


NAならではのレスポンスとアイメックの高速域の伸びで最高ですね。



まずお邪魔したのはあのF店長のいるレクサス佐鳴台へ。


入って行くと・・・あ!洗車のお手伝いですよ!頑張って仕事してますよ!!(笑)



すぐに見つかって誘導していただきます。


本日のおもてなしは「桜餅」、さすがのクオリティでございます。


今日の目的をお伝えしましたら驚かれていました。
家庭の事情・・・それだけでは片づけられない気持ちをF店長察していただきました。
この車両も愛知トヨタ時代にメンテで入庫していて見ていましたからね~。

また来ますね~~。


さあ忙しいですよ。
次に伺ったのは「ネッツ静浜和田店」です。


ここはKENTさんのアリストの主治医的なWサービスマンがいるところ。
その方は以前サンストリートASK店にいて、私も3年前の車検をお願いした方です。
実はS店長のTTE、オイル漏れをしています。
その修理費、車検、任意保険などの問題で今回抹消の決断をしました。
そのオイル漏れ具合を事前に見ていただき、復活のときの参考にしたいと思い寄ることにしました。

Wさん、アポなしですが快く診ていただきました。


リフトで上げて見ましょう。


やはりオイルパン部分がしっとり。
カムからの漏れが怪しいということです。


足まわりも点検していただきました。



Wさんに、「復活したらまたお越しください、お待ちしています」と言われました。
ありがたいお言葉です。

新たに決意を固めあとにしました。


最後のハイウエイへ浜松インターより高速へ。


S店長に是非とも乗って行ってくださいと言われドライブさせていただきました。
ルートは浜松インターから三ヶ日まで乗ることにします。
まずは三方原PAまで私がドライブ。


相変わらず直6エンジンの2JZは官能的でたまりません。
前期ステンレスエキマニ~テックス大阪フロントパイプ~TTEサイレンサーの
コンビをアイメックで制御。
あ~、最高です!!



三方原でS店長に交代。
しばらく最後になる高速走行を堪能していただきます。
やはりいいですね~、とそっとつぶやくその言葉が本心ですね。。。



やはり浜定夜会の場所へ寄らねばですね。



ここでいろいろな方にお会いしました。


やはりこの場所で締めくくりたいですね。


同じ金TTEで並べることができ嬉しかった~。



しっかりと走りを堪能して三ヶ日で降ります。
そしておなかが空いたので、S店長行きつけの「伊呂波」といううどん屋さんへ。


ここのかつ丼絶品です。
美味しく頂きました。



そしてフィナーレです。
ガソリン満タン、エアもチェックして帰宅です。



ご自宅ガレージへ到着です。

さあ儀式です。
フロントナンバーを外します。



そして・・・封印を外します。



ナンバーが外され、これで本当に休止です。。。




6年前、Niwaさんより受け継ぎ今までTTEの保存へ貢献していただきました。



浜定夜会にも一緒に参加できたこと嬉しかったですよ~。





S店長勤務のスタンドで初めてTTEのことをお話したときのこと今でも覚えています。



とりあえずいったん休止、その後の復活いつでもお待ちしています。
またいろいろ相談乗りますね。

貴重な金TTE、宜しくお願いします。



Posted at 2020/04/04 21:08:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月26日 イイね!

自粛3月

自粛3月3月ももう終盤、お久しぶりでございます。

今月に入ってからのウイルスの猛威は本当に心配です。
すべてが自粛、悲しいことですが仕方ないですね。

クルマ関係のイベントも、例年とおりこの3月多かったですが中止や無観客で行われました。

ちょっと振り返ってみます。。。。

と、その前にその自粛ムードのなかちょっと嬉しいこと。






1月にも昨年のTGRF2019 で取材された模様が掲載されたGRマガジン誌Vol.4が発売されましたが、26日発売の「CAR&DRIVER」誌の5月号にもそのTGRF2019で取材された模様がやっと掲載されました 。


いっしょにメンバーのAKくんも掲載。
この自粛ムードの中でちょっと嬉しかったです。


あ~、TTE久しぶりに乗りたいです。。





さあ3月のイベント振り返ります。

まずは7.8日開催予定でした、鈴鹿モースポフェス2020です。
昨年はトヨタとホンダの協力イベントでとても新鮮で楽しめました。
これも中止で残念でした。。。





次は新城ラリー2020。
中止か???と思っていましたが、まさかのこれは無観客イベントになりました。
毎年本当に楽しみにしていたので本当に残念。
いろいろな方にお会いできる機会もなくなり悲しかったですね。。。。

開始の少し前に仕事で近くへ行ったので会場の新城総合運動公園へ寄ってみました。


公園内には看板がありました。


うわ~、見たい、でも会場へ入れないと悲しい思い出になりました。。。


随時配信されていたものを自宅で見ていましたが、やはり無観客はつまらないですね。。。。






次はこの撮影会、昨年10月にS店長のTTEで参加した「Gazoo愛車広場出張撮影会」。


プロカメラマンが愛車を撮影してくれる楽しいイベント。
S店長の愛車もカッコよく撮影してくれましたね。


そして次の撮影会が富士スピードウエイで行われることが発表されました。
今度は私も出たい!と懇願して2000年式までの参加資格に引き上げてもらい抽選での参加を期待していました。


しかしこれも開催中止。。。。。
参加資格の当選発表前でしたが開催されなくて泣けました。。。。。





そして今週末にはスーパーGT2020の公式テストが富士スピードウエイで行われる予定でした。


今年のGTマシンがいち早く見ることができるのでこれも行こうとしていました。
しかし昨日直前の中止発表。

スープラのGT500 車両を見たかった~~。


GT-R、NSXも今期の新しいカラーリングを見てみたかったです。

本番のレースも開催されるのか不透明ですよね。心配です。。。。


すべてが自粛、この見えない脅威に注意しないといけないことは分かっていますが、気分的に本当にモヤモヤ感ですよね。
手洗い励行、地道な努力を日々続ける、頑張って乗りきりましょう。



そんなモヤモヤ感でストレス発散!!
とうとう買いました。


TTEに装着すべくミシュランPS4です。
あ~、春ですね、今までの春とは違う春ですが、もう我慢できなくなり
タイヤを新調準備。



自粛の2020年になりそうですね。
しかし地道な注意で日々を大切に楽しく過ごしていきましょう。。。。





Posted at 2020/03/28 22:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:使用していませんので一度入れてみたいです。

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。













Posted at 2020/03/02 17:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation