• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

主治医の大切さ

主治医の大切さ私のTTEは4月にネッツ静浜で車検を受けました。

それから約1か月半、機会がなくてあまり乗っていませんでした。

でも天気の良かったし、ちょっと乗りたいなと思い車庫から出しました。

やはりアリストはいい感じですね。






車庫から出してちょっと日干し。



車庫に戻りエンジン下に敷いてある紙の上にオイルの落ちた跡が。。。
以前オイル漏れをした経験上、漏れてきたらすぐにわかるように敷いてあります。


車検時にもオイル交換時に垂れていたのを洗浄してくれましたが、量的には少ないものの落ちてるとちょっと寝れないくらい気になりますね。(笑)


そこですぐにWエンジニアへ連絡。
夕方からなら診ることができますよということで一路浜松へ。


いつもの静浜へ到着です。
また漏れていたらどうしよう~とちょっとなぜかワクワクしちゃうくらいになってきました。(笑)


まずは上から見てみます。


クランクシールなどからの漏れはないですね。


ではリフトアップしてみます。


お~、結構また雫になっていました。
さてどういうことなのか???


メンバーの中に入り込んだものがまだまだ風圧などで出てきてるだけでした。
相当こぼれたんですかね???
ちょっとヒヤヒヤしちゃいましたが何事もなくてホッとしました。
浜松までのドライブもできたしヨシですね。


突然の依頼にも応えてくれて本当にありがとうございました。



で、、、、また次のトラブルはこちら・・・・


毎日の仕事の相棒です「ヴィッツ」です。
もう5年4か月でこんなに走行しています。


ある日室内からでもわかるくらいにエンジンから異音が・・・
「カタカタ」と回転の上昇に比例して音のペースが速くなる。。。

もしかしてエンジン内部??それならエンジン積み替え??などなど頭をよぎります。。。。

これも主治医のWエンジニア君に連絡。
またまた快く診ていただけるとのことで仕事を終えて向かいました。



早速診ていただきます。


ウオーターポンプか、オルタネーターか??いやそれとも???
ドキドキで見守ります。


次はリフトアップして音の出所を探ります。



そして出た結論は!!
ウオーターポンプでした~~。


回してみるとガタが出ていてここからの異音だと判明。


こちらも次の日には部品が入荷して交換完了です。


16万キロで初めてエンジンの故障です。
それも周辺機器の故障で、ヴィッツは本当に丈夫だなと改めて感心しました。
この4気筒エンジンがまだまだ好きなので頑張ってもらいますよ。
まだ3気筒エンジンのヤリスには乗りたくないので、治って本当に良かったです。



帰りにWエンジニア君からプレゼント。

家庭菜園でWエンジニア君自身が作ったという新じゃがをくれました。
三方原の有名な場所で作ったいうことで本当にうれしかったです。
帰宅してじゃがバターにして食べました。
最高にうまかったです。
ありがとうございました。




そんな修理してもらった後日、Wエンジニア君から電話をいただきました。
なんと7月から異動ということでした。
少し店舗的には遠くなりますがいなくなるわけではないので一安心。


TTEのオイル漏れ、車検などなど最近の主治医的な存在ですが、
またこれからもお世話になる予定です。
どこの店舗かはまた後日お邪魔したときに報告します。

ではまたこれからもよろしくお願いいたします。




Posted at 2021/07/02 10:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月20日 イイね!

父の日に想う

父の日に想う皆さんお久しぶりです。
約2か月弱ぶりです。

ここ最近お会いする方に皆さん「元気にしてますか??」と必ず言われていました。
みんカラのお友達、仕事のお客様、同級生などなど・・・それだけブログを見ていただけている方がいて嬉しくなりました。

仕事も忙しいのもあるんですが夜は早く眠くなりますよね~、もう年ですね。(笑)
まあいろいろありますがぼちぼち開始して行こうと思います。







先週は父の日でしたね。

長女が週初めに、「好きなものご馳走してあげる」と嬉しいお言葉。
私やはり焼肉が大好物なんで「大東園」を指名。


当日娘のNX300hのリアシートに乗せていただき向かいます。



3月に購入して娘の運転で乗せてもらうことがあまりなかったのですが、毎日通勤で使ってるんでものすごく乗りこなせていた感心しました。



無事到着しました。



席に着くとサプライズです。
プレゼントを用意してくれていました。
私は欲しかった夏用のパジャマをくれてとても嬉しくてちょっと感動でした。。。



さあ食べましょう!
好きなもの何でもいいというのですが、やはり親心であまり高価なものは頼めないですよね。。。


牛タンにロースで十分です。



本当にお腹いっぱいで大満足でした。
娘よ!ごちそうさまでした!!



帰りのリアシートでは実はその感動であまりしゃべることができませんでした。
最近忙しくてお互いなかなか娘とも顔を会わす時間がなかったのですが、しみじみその成長ぶりに嬉しくなりました。





こちらは先月の次女の誕生日。
毎年恒例で舞さんの特製ケーキをまたまた作っていただきました。
卵の白身アレルギーなんでなかなか大変手間のかかっているケーキなんです。



今年は娘のリクエスト、チョコクリームケーキを舞さんちゃんと作ってくれました。



帰宅して早速みんなで食べました。
安定のうまさで家族大喜び。
今年も舞さん本当にありがとうございました。



そんな娘の成長を感じたひと時でした。。。





Posted at 2021/06/27 00:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation