• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

TTEの頭脳停止は突然に

TTEの頭脳停止は突然に私のアリストTTEバージョンも今年で24年。

走行距離は9万キロを超えました。

今までエンジンではオイルシール関係の修理などを施し、アイドリング音も静かでとてもいいコンディションだと自負しております。

いや、おりましたというのが正しいんです。


今回はショックな出来事がありました。





お盆休みに早朝少し乗ってみようかな?と思い、ガレージから引っ張り出し、ガレージ前で少しボディの埃等を吹き飛ばそうとブロワでメンテ。

その作業が終わり、さて真夏ですが少し暖機運転でもしてさてどこへ向かうかなとキーをひねりました。

キュキュキュ・・・・あれ??クランキングするけど点火しない。。。。。

もう一度・・・・今度は電動ファンが全開。
何かがおかしい、先ほどガレージから出したばかりなのに。。。。


でもこの症状もしかして・・ちょっと思い当たる節がありました。
こりゃECU壊れたな。


幸いなことにうちにはアネさんのTTEのECUがあるんでソッコーで入れ替えしてみます。
こういう時は前期のイモビ無しで良かった~と思い瞬間です。





そして再度キーをひねると、一発始動!!
あ~、やっぱりECUがご臨終。

とうとう私のTTEにもこの時が来ちゃいましたね。

TOM'SのTECSの換装してあるんですが、これが壊れると代替したくてもすでに販売終了。
もちろん修理受付もしていない。



以前こういうときがいつか来ると、このECUはデンソー製なんでそのデンソーの関係の方々に聞いてもらったことがありましたが、確かにデンソーでも修理受付などはしていないとか。


しばらくはアネさんのTTEのTOM'SのECUを借りておりますが、こちらもいつどこで始動不可になるか分かりませんね。


私はまだ新車に装着してあったノーマルのECUが保管してありました。
この件で、怖くなったのでこのノーマルECUをトランクに10ミリのボックスレンチとセットで入れてあります。
これでECUなら帰ってこれるかな?と思います。



さてさてこういう問題はいつか来ると思ってはいましたが、まさか私のTTEに来るとは予期していませんでした。

いくらエンジンをきちんと整備して、ボディもピカピカにしていてもクルマの頭脳部分が壊れてしまってはどうにもならないですね。


新車から24年、さてこれからのアリストとの付き合い方を真剣に考えなければならない時期が来たのかもしれないですね。









Posted at 2024/10/08 10:09:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月22日 イイね!

温泉に浸かる幸せ

温泉に浸かる幸せ最近では妻と日帰り温泉に良く行っています。

今年は多忙で予定が立てられないので、思い立ったらすぐに行ける日帰り温泉がとても好都合なんです。


まずはお盆に長良川温泉に行ってみました。

これも当日の朝、お盆に一日だけ予定が空いたので思い立ってまだ一度も行ったことのない長良川温泉へ行ってみることにしました。



まずはお昼ご飯を食べに行きます。
伊勢湾岸で名古屋市内へ向かいます。



向かいましたのは、私は何度は訪れたことにある「三河屋」さん。
味噌カツの美味しいお店です。


妻に一度食べて欲しくて連れて行きました。
オーダーするのはやはり味噌カツですよね。


キャベツもお代わり自由で最高!!


そしてカツの肉も柔らかくってドうまい。
私はここのドロっとして甘い味噌が好きなんですよね。
有名なところのシャビシャビの味のない味噌は好きではありません(笑)
おでんの味噌のようなのが好き。
それも味噌だれもお代わり自由なんです。


妻は初めてでしたが、とても美味しいと喜んでいただきました。



その次はやはりアフターコーヒーですね。
近くにレクサスがありましたので、オーナーズデスクへ連絡して伺いました。


ラウンジへ案内されて一休みです。
ここでゆっくりしていたら温泉へ入れないんで、コーヒーをいただきましたら出発です。



さあ名古屋高速~東海北陸道で岐阜へ。
長良川へ到着です。


今回日帰り温泉へ伺ったのが、長良川沿いにある「ホテルパーク」さん。


鵜飼いのはく製がありました。


温泉は抜群に良かったです。
長良川が見える展望風呂で気持ち良かった~~。


16時までが日帰り温泉の時間でしたので時間いっぱいまでゆっくりと入り癒されました。。。。
そのあとは長良川へ少し降りてみました。
振り返ると岐阜城も見えイイ感じでしたね。


この日は豊田スタジアムのグランパスのチケットもありましたので、試合時間の夜まで時間があり下道で豊田市へ行ってみました。
岐阜から多治見方面へ行き無事到着。
最後まで観戦すると混みあうので早めに退散。

忙しい一日でしたが初長良川温泉いい感じでした。


さてもう一つは舘山寺温泉です。
こちらは聞いていたラジオ放送のプレゼントで当選した日帰り温泉とランチバイキングのセットプランでした。


今回はランチバイキングと日帰り温泉プラン。
バイキングの時間まで少しありましたので、私は初となる舘山寺ロープウエイへ。


さあ登りますよ~。


いつも見る浜名湖も新鮮です。


展望台へ登りまして眺めると・・・いつもの浜定夜会の浜名湖SAが見えました。
この景色も初です。


さあ降りて食事ですよ。
先の温泉入ろうと思いましたがお腹が空いて先に・・。


バイキング好きなんですよね~。


会場はウェルシーズン浜名湖の食事会場。
広くてきれいでした。


さあ食べますよ。
オープンキッチンで牛ステーキ食べ放題でしたのでそれを集中的に。(笑)


そのお供のご飯は浜名湖らしく「ウナギのひつまぶしご飯」で至福。。


次は自分で作る海鮮丼。
シラスとマグロたっぷりでご飯少な目です。


洋食もいただきたいですね。
ホテルカレーとボロネーゼとクリームのパスタの共演。


これらを繰り返し食べまくりました。(笑)
そろそろデザートですよね。


ソフトクリームは三ケ日にある長坂養蜂場のお高いはちみつかけ放題。
最高なソフト出来上がり。


さあこれで明日からのウオーキング倍増しです。。。


ここからゆっくり温泉入ります。
露天風呂やサウナなどいろいろありいい湯でした。


食事後23時までいていいという太っ腹な施設に甘えて20時過ぎまで入ったり、出て休憩したりと日帰り温泉満喫出来ました。


日帰りでもゆっくりできるくらいの距離ですのでとても楽しめました。
温泉次はどこへ行こうかな?




Posted at 2024/10/06 12:13:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

まだ暑い!真夏の【浜定夜会】2024




定例の8月最終週に行う予定でしたが、台風が接近してましたので安全を考慮して1週遅らせての開催でした。


まずはS店長といつものスタンドで待ち合わせ。


ランデブー自体久しぶりでしたので楽しく浜名湖へ。
S店長とツインさん、ありがとうございました。









そして久しぶりですね。
この1年でアルピナを買い替えされていました。
F10モデルからG30へ進化。
今年に入って一度お会いしていましたのでクルマは拝見していましたが、ココでは超久しぶりでしたね。
お忙しい中ありがとうございました。



そしてこちらはつ~さんのクラウンですが、またまた進化していました。
私のオリジナルデコラインも装着してもらいました。
シルバーのボディなんで、アルピナのような欧州感がありカッチョ良くなりましたね。


マフラーもTTEのようなハス切り4本出しで最高!!



舞さんとF店長もありがとうございました。


息子様たちのスイフト軍団もカスタム意識上昇終わりませんね~。(笑)





そしてこちら車両はお初ですね。
以前、私の同級生の同僚の方のご子息様がアリストを探していると夜会へ来られました。
その後アリストを手に入れお披露目に来てくださいました。
H12の後期車両です。


そして中を見ると・・・あ!5MT化してあるんですね。
すごい!!楽しい~~と嬉しそうでした。
アリストオーナーが増えるって嬉しいです。



やっぱりまだまだアリスト人気ですね。



そして遅くなってから登場しました「かみやん」さん。
昨年末以来ですね。
むか~~しのオートファッション世代のお仲間です。
ユーロな感覚と純正然が好きな波長の合う方です。(笑)


この30後期も長く大事にしていらっしゃっていいですね。
オーディオもマイスターさんで完璧です。



私のアリストもこのお盆休み中に、心が折れちゃったことが起き、もう潮時かな???となっちゃっいました。

しかし現場でいろいろ励まされて少し持ち直しました。。。
また詳細はUPします。



やっぱり夜会は最高ですね。
リアルにお会いできて話して楽しいです。

次回は年末です。

またよろしくお願いいたします。







Posted at 2024/09/12 12:33:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月02日 イイね!

今週末の土曜日開催しますよ!【浜定夜会】

今週末の土曜日開催しますよ!【浜定夜会】台風10号は、遅い動きで全国的に雨などの影響を出して過ぎて行きました。


先週の31日の土曜日は、ちょうど東海地方に接近中の予報で皆様の安全を考えまして、中止とさせていただきました。


そこで延期していましたが、今週末の土曜日は天候も安定していそうですので開催いたします。





浜定夜会



9月7日土曜日


に開催します!


場所はいつもと同じで、
東名浜名湖SA下り側(名古屋方面側)で行います。
時間も通常と同じで夜10時過ぎくらいから始めます。


ご都合のつく皆様、よろしくお願いいたします。




alt






Posted at 2024/08/29 15:23:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ジャパンモビリティ―ショー2025 行ってきました http://cvw.jp/b/168599/48737651/
何シテル?   10/30 05:06
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 23456 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation