• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

【謹賀新年】本年もよろしくお願いいたします

【謹賀新年】本年もよろしくお願いいたします皆さま新年明けましておめでとうございます!!

今年も宜しくお願いいたします。

令和7年、2025年始動です。

昨年で私は55歳、TTEも今年の4月で新車購入から25年の25歳になります。


今年もアリストやっぱり最高!TTE愛してます!の精神で、突き進む所存でございますので、

皆さまよろしくお願いします。




さてさて先ほど早朝より毎年恒例の自宅から近くの太平洋で、
初日の出を拝んで参りました。
今年も快晴で水平線よりきれいな日の出が見れました。
いい年になりそうです。



今年も天気は大変良くて、風もなく最高の元旦でした。
とても穏やかな日の出参りが出来ました。


私も無事今年も初日の出と撮影できました。



本年もブログも見てくださる方がいる限りできるだけ更新し続けて行こうと思っていますが、やはり寄る年波には勝てないのでマイペースでボチボチやっていきます。

皆さん宜しくお付き合いください。


では取り急ぎ新年のご挨拶とさせていただきます。


さあ皆さん、2025年も元気いっぱいで頑張りましょう!!


本年も宜しくお願いいたします!!



Posted at 2025/01/01 00:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

【大晦日】今年もお世話になりました

【大晦日】今年もお世話になりました令和6年も終わりですね。

毎年毎年ですが一年本当にあっという間。

今年もいろいろなことがありましたが、無事に年の瀬を迎えることが出来ました。





クルマのほうですが、TTEが新車から24年になりました。
4月には25年になり、またまた車検もきます。
もちろん受けますが、ここまで来ると維持も意地ですね。


今年はClub16の方々にも久しぶりにお会いでき、やはりクルマのつながりは大事だなと改めて思いましたね。


毎年の言葉ですが、乗れば毎回いい車だなと実感することが乗り続けているその理由なんだなと思う次第であります。



浜定夜会のほうも年3回になりましたが、久しぶりに見る顔やいつもの方々、その方が笑顔で好きなクルマの話をしていると嬉しくなります。

しかし寄る年波には勝てず、さていつまで続けることが出来るのかな?

でもまだ来てくださる方がいるうちはと頑張って来年も続けて行く所存ですので宜しくお願いします。




毎年言っていますが、私自身もいろいろな方々にたくさんのことでお世話になり、毎日を楽しくもあり考えさせられることもありの一年でした。

私がよく言う言葉に「人は人に生かされている」ということをいつも頭に置いて、日々おごらず
また来年も一日一日大事にしていきたいですね。



ではこの一年私もたくさんの方にお世話になりました。

本当にありがとうございました。

皆さま良いお年を!!


Posted at 2024/12/31 20:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月24日 イイね!

圧巻のパフォーマンス!【山下達郎】 ホールツアー2024

圧巻のパフォーマンス!【山下達郎】 ホールツアー202418日の水曜日、名古屋国際会議場センチュリーホールへ行ってきました。

昨年も行きました「山下達郎」さんのコンサート、今年も当選して行ってきました。

また見たい!と昨年見たその直後から思わせてくれて、今年もホールツアー開催の発表。
絶対行きたい!!という気持ちが今年も当選させてくれました。

1公演で3000人しか入らない会場ですから4公演になったとしてもファンクラブにまだ入会していないんで無理かな?と思いましたがまたまた奇跡的に当選。


今年は名古屋ではセンチュリーホールで8月に計4回のライブを開催予定でした。





「でした」というのは、その8月のライブは達郎さんの風邪で中止したのです。

そのときはものすごく楽しみにしていて、それも寸前での発表でしたので茫然。。。
風邪での喉の調子ということで仕方ないですね。。。

その代替公演が12月にやっと行われたんです。





冬になっての山下達郎さんのコンサートは初めてでしたね。




今回も3回目となる学生時代の同級生と行きました。
8月からでしたので待ちに待ちました。


グッズ売り場も大盛況でしたね。
私は今回はTシャツ見送り。。。好きなデザインがなかったんです。。。


CD販売に加えて、LPレコードやカセットテープも販売。
ファンの年齢層を考えて萌えちゃうラインナップ。
私もアリストにはまだカセット搭載なんで買おうか最後まで迷いました(笑)


こちらも毎年書いていますが、昨今の販売される自動車も、CDを再生するスロットが装備されなくなり、CDをお店で買ってもすぐに聞けないジレンマ。
こういうところにもヤマタツのCDが売れない背景を鑑み、ライブ活動にシフトしていった時代の流れの必然を感じますよね。

スマホを繋いで音楽を聴く。
ではなく、メディアという「商品」を手に取り、それを機械に入れて聞く。
その行為そのものがヤマタツの今でも変わらぬスタンダードなんです。



今回の席は1階の26列目。
昨年より後ろになりましたが、センチュリーは狭いんでそれでもはっきり見えました。
コンサートは毎年言っていますが、「圧巻」の一言。
71歳になるのですが、声もすごく出ていて、楽器の演奏も職人そのもの。

そのライブ時間は、今回も2時間をはるかに超える2時間53分。
この御年でその熱いパフォーマンスを長時間できるのはすごいと感動しました。

改めて「動く」ヤマタツを1年ぶりに見て、開演後は感動で固まっちゃいました。
その演奏のうまさ、声も昨年よりもすごく出ていて高音も安定しており、こちらも昨年も言ったように「CDよりライブがいい」というのは今年も健在。
本当に感動でした。


ライブ構成も「ロック」、「クラシック」、「ア・カペラ」「ドゥー・ワップ」「一人多重コーラス」、などなど多才なヤマタツさんの生の迫力と緻密さを目の当たりにできて、改めて日本の宝的な才能を感じることが出来ました。

本物の本当にいい音楽を聴いた。
もう最高でした!!

今回も「職人」の山下達郎さんを堪能できました。
71歳と思えない声量と、楽器の演奏の技術、それを生で見ることが出来て本当に感動でした。





また来年も是非とも参戦したいです!
感動をありがとうございました。




Posted at 2024/12/29 21:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2024年12月23日 イイね!

年末【浜定夜会】中止延期のお知らせ

年末【浜定夜会】中止延期のお知らせ浜定夜会


皆さんお元気でしょうか?

12月は浜定夜会ですが、今年は年末の私の予定がすべて埋まっており開催が出来ません。



また来年1月に開催するか、定期の4月まで延期するかは未定です。


多数のお問い合わせありがとうございます。

なかなかギリギリまで開催するか試行錯誤しておりましたが、やはり都合がつかず延期とさせていただきました。

楽しみにされていた方々大変申し訳ございませんでした。

また開催日程は告知しますのでよろしくお願いいたします。






alt






Posted at 2024/12/26 00:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

初めての【日本武道館】永ちゃん最高!

初めての【日本武道館】永ちゃん最高!今月のはじめに永ちゃんの今年のツアーに参戦しました。

同行したS店長は初めての生の永ちゃんに大興奮。
私も2年ぶりの永ちゃんでしたので、永ちゃん最高!を連呼できました。

それから2週間経ち、まだコンサートツアーが続いています。




私のお得意様にも永ちゃんの大ファンがおり、その方は私よりすごくてツアーが決まるとほとんどのツアーに申し込み、当選するとすべて行くというツワモノの方がおられます。

今回もエコパアリーナにも同じ日に参戦していました。




その方から武道館コンサートの3日前に連絡があり、「奥さんと行く予定でしたが都合でどうしても行けなくなった」という連絡でした。

そこでです、「チケット代は要らないんで一緒にどう?」と言われるんです。
お~~、嬉しいお誘い。
私にとって日本武道館の永ちゃんコンサートはあこがれ。
いつか行くことを夢見ていたので、迷う選択肢はありませんでした。


コンサート開始は17時。
そこでこちらを12時51分発のひかりで東京駅へ。
昼間に久しぶりに富士山見えました。


東京駅に到着。



とうとう来ました「日本武道館」!!
神々しいですね~。



早速ご一緒したTさんと記念撮影です。
最高!


2週間前にも撮影しましたが、トランポで撮影は必須(笑)



さてさて武道館の駐車場も見どころあります。


エアブラシいいですね~~。


バスでご一行様も来ています。
バスの中で永ちゃん流して歌いまくりでしょうね~。最高!!



さあ初めて武道館に入りますよ~。
お~~、これが武道館!!



意外と狭くて、永ちゃんこれは近くに見えていいですね~。
こりゃ武道館来たくなりますね。



永ちゃんコールが最高潮です!!
あと少しで開演です。



約2時間の公演は、本当に良かったです。
武道館がこんなにいいものだと痛烈に知らされました。
永ちゃんも以前見たエコパでのステージとは明らかに違っていて、ノリにノッテいるのが分かりましたね。

永ちゃん最高!武道館最高!!



聖地武道館ともいえる初武道館に初参戦。

行って良かった、本当に行って良かった。
永ちゃんは何回見てもまた見たくなる。
とても元気をもらえました。




武道館は来年から応募必須になりましたね。

永ちゃん!最高!!



Posted at 2024/12/24 23:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏です!【浜定夜会】開催日決定! http://cvw.jp/b/168599/48610174/
何シテル?   08/20 01:00
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation