• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いし@くさののブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

SOD-1 その後

SOD-1 その後SOD-1を添加してから2週間で1,000キロほど走ってしまった。
さて、効果の程は?

①アイドリング時の負圧低下
→Keiにはブースト計を付けているので負圧も読めるが、暖気後アイドリング(約900rpm)時の負圧は0.6程度だったのが0.62程度までに低下。アイドリング時のISCV開度が閉まる方向に変化した模様。

②起動時のガラガラ音、ほぼ消失。
→500キロぐらいから起動時のガラガラ音が短くなり、現在ほぼ聞こえなくなった。これはうれしい。
カムチェーンテンショナーが洗浄効果で復活した模様。

オイル添加剤はミリテック・IXL・メタルスムーザーなどイロイロ使ってきたが、SOD-1最強かも。

とりあえず5,000キロ走って、オイル交換時にはコンプレッションも再測定しようゾ。
Posted at 2018/01/08 21:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

シビックなどで小僧やってたおっさんです。新車よりポンコツが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3456
7 891011 12 13
141516 17 181920
2122 2324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 23:18:44
PCX125(JK05) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:31:43
締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 13:19:59

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
急遽乗り換えることになったのですが、 このバイク一択でした。 出来の良いバイクとはこう ...
三菱 RVR 三菱 RVR
我が家のファミリーカーです。5人家族にはちょっと狭いかもしれないが、あまりでかいクルマは ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
2009年式のU62V(4WD)。 16年落ちの増税仕様 廃車予定を譲ってもらいました ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのスクーターは3台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation