• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いし@くさののブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

ラジエターコアガード取り付け

ラジエターコアガード取り付けラジエターコアガードをGSX-S1000に装着
値段はピンキリだが、さすがに3万円オーバーのメジャーメーカー品には手が出ない。
ということで銭失い覚悟でアマゾンレビューがそれなりの品を注文。

届いたパーツは頑丈そうだが開口率が低く、見た目7割程度かな。
幸いこのバイクは水温を直読できるので、試しに運用してみてダメなら外そう。とはいえ、高負荷時の水温試すのはヘタレな私には無理なんだが。
ちなみに水温計を見ながら走ると、このバイクは75℃でサーモ全閉、105℃でファン始動となっている模様。

注文後にちょっとだけ高いけど、もっと開口率良さそうな商品を発見。
GSR750に装着していたメーカーの商品。ダメならこれに交換。

ところでGSXのラジエター、よく見ると非常に高品質なパーツが装着されていることがよく分かった。
その高品質のラジエター、ガードを未装着で約500km走ったが、既に小石を当ててラジエターフィンが曲がっている部分がある・・・orz。
Posted at 2022/03/25 11:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

シビックなどで小僧やってたおっさんです。新車よりポンコツが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6 7 891011 12
1314151617 18 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 23:18:44
PCX125(JK05) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:31:43
締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 13:19:59

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
急遽乗り換えることになったのですが、 このバイク一択でした。 出来の良いバイクとはこう ...
三菱 RVR 三菱 RVR
我が家のファミリーカーです。5人家族にはちょっと狭いかもしれないが、あまりでかいクルマは ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
2009年式のU62V(4WD)。 16年落ちの増税仕様 廃車予定を譲ってもらいました ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのスクーターは3台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation