• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いし@くさののブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

ラジエターガード撤去

ラジエターガード撤去アマゾンで買ったラジエターガード、生産国・メーカー不詳(笑。
コスパは良いが、実物を見ると冷却への影響が気になる。

改めて寸法を測って開口率を計算したら0.5程度。
見た目はスカスカなので0.7はあるかと思ったが、これはちょっと少ない気がする。

エアフローはラジエター自体が支配的に影響すると思うのだが、GSX-S1000のラジエターを眺めてみるとチューブも細く、ラジエター自身の開口率は0.7~0.8ぐらいか。少なくとも0.5よりはるかに大きいと思う。150馬力のエンジンを限られたサイズのラジエターで冷やすことになるので、高品質なパーツが奢られているらしい。
つまり、ガードの開口率<ラジエターの開口率。

ということで冷却への影響は軽微とは言えないので、撤去することにした。
このガードの使用期間は100キロ程度。

ちなみに最近の気温では水温に特に問題なく、快走時の水温は85℃を切り渋滞時もファンが回りっぱなしになることはない。明らかな支障はないので、使えるといえば使える。

とはいえ、納得した物しか装着したくないので、これはやめておくことにした。
Posted at 2022/04/02 16:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

シビックなどで小僧やってたおっさんです。新車よりポンコツが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 23:18:44
PCX125(JK05) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:31:43
締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 13:19:59

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
急遽乗り換えることになったのですが、 このバイク一択でした。 出来の良いバイクとはこう ...
三菱 RVR 三菱 RVR
我が家のファミリーカーです。5人家族にはちょっと狭いかもしれないが、あまりでかいクルマは ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
2009年式のU62V(4WD)。 16年落ちの増税仕様 廃車予定を譲ってもらいました ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのスクーターは3台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation