• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヴァイGTの"ナナイチ" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ナナイチのアッパータンクがヒビ割れてしまったので、コーヨーの純正同等品に交換しました。
途中の写真を撮ってないですが、自分用のメモとしてザックリ手順を箇条書きで残す。
品番はツインターボとNAで違う物でした、マーバンも交換する事があれば比べてみたいです。
2
アンダーカバーとファンのコネクタとサブタンクとシュラウドの下半分を外す。
冷却水抜く
ロアとアッパーのホース外す
グロメットを外して、いよいよラジエーターを上から引き抜く。
3
下側シュラウドやロアホースはサブタンク無い状態が脱着しやすい
シュラウドを外す、上側ボルト2本と下は爪に挟まってる。
今回ロアホースは純正新品とアッパーは7MGTE用の新品、社外水温計センサーのアタッチメントの為に少し切りましたが、長さ調整要らなかったかもしれない。
4
シュラウドを移植したら、いざ今度は取り付け。
グロメット、下半分シュラウド、コネクタをコネクタを取り付け。
サブタンク…の前にシュラウドやロアホースを付けた方がやりやすいです。
ホースが吸い付くようで濡らさないと入りづらかった(
ホース付けて冷却水入れて漏れチェックしてエア抜きしてお片付け
ラジエーター交換は初めてだったので、おっかなびっくりしましたが意外とすんなりできました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラヂエターキャップ交換

難易度:

リヤショックブッシュ交換

難易度:

カーボンパネル補修

難易度: ★★

ラヂエターキャップ再交換

難易度:

燃料計のメンテナンス

難易度:

リヤハーフ取り付け&ミラー取り付け&レギュレーターモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「上半期メモ、オートサロンで家車のエアロ購入・マーバン水温センサー取付&冷却水交換・71車検(マフラー修理)・71エアコンガス補充ならず(直したい)・マーバンマフラー純正戻し…等をしてるます。
ブログに書き留めたい本当は」
何シテル?   06/18 08:02
初めましてツヴァイGTと申します、気まぐれに自分用メモのつもりで色々長々時々やっております。 運転や整備、下手ッピです。 人見知りを拗らせたシャイボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピードハウスアルファ 1G−GT 後期型 パーシャルエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 04:35:30
スピードハウスアルファでのオーバーホール完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 05:04:45
エンジンオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 20:13:50

愛車一覧

トヨタ マークII ナナイチ (トヨタ マークII)
前期 純正5速のGTツインターボ デジパネではなく針メーター リアワイパー付 初めての ...
トヨタ マークIIワゴン マーバン (トヨタ マークIIワゴン)
平成4年式 LG 余計な物が何も付いてない! ワゴンだけどツーバンって通称の響きも好き ...
トヨタ ソアラ メキラGT (トヨタ ソアラ)
3.0GT 純正5速 リミテッドではありません 皮内装でもありません そんなところが ...
その他 その他 ちょあら (その他 その他)
コレに乗ってた頃は、将来僕が車に乗れるようになった時に好きな車が生き残っているかハラハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation