• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-shinのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

BMA関西に行ってきました。 その1

今日、奈良の若草山で開催されましたBMA関西に行ってきました。
昨日、深夜に帰宅した時に吹雪だったので朝の天気が気になりましたが、案の定雪。

家の前は見事に積雪&凍結してました。

今日は夕方から用事があったのと、道中も心配でしたので、FITで出動。
7時前に出発しましたが、隣町まで行ってETCカードを忘れたので、取りに帰り、再出発。
竜王ICから高速に乗り瀬田東ICで高速を降りて下道で移動。
県境付近で何ヶ所か凍結がありましたが京都に入れば路面も乾き、信号もあまり無いので燃費が良くなってきました。

そして、8時半過ぎに奈良市内を通過して、今回一緒に参加する友達と合流して会場へ。
奈良奥山ドライブウェイの入り口の信号で滋賀組のメンバーと合流して会場に到着。
すでに20台近くのビートが集まってました。
Posted at 2008/01/27 20:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2008年01月25日 イイね!

よく降りましたね。

よく降りましたね。この冬で一番降りました。
昨日は仕事で長浜に行った時に吹雪だったので、心配してましたが、しっかり積もりました。

日曜日はBMAで奈良まで行くので、凍結と天気が心配ですね。
Posted at 2008/01/25 08:24:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

第1回無限CF-48オフに参加しました。

第1回無限CF-48オフに参加しました。今日は、みんからのお友達&マイミクであるいぬいぬ改さん主催の第1回無限CF-48オフに参加しました。

朝起きて、ネットで交通情報&天気予報&兵庫、岡山方面のWEBカメラのサイトを見て現地の天気を確認して悩んだ挙句、雪が積もったら諦めるという条件で倉敷に向けて出発しました。

途中、兵庫県内までは全く問題がありませんでしたが、岡山県に入った頃から、雪がちらほらと舞いだしましたが、そんなにひどくなかったのでそのまま向かいました。
でも倉敷JCTから瀬戸中央道に入った瞬間から吹雪だして、回りは銀世界に・・。
降りることもできなかったので、そのまま瀬戸大橋手前の児島ICで降りてオフ会会場である鷲羽山展望台の駐車場へ向かいました。
ICを降りると雪も無く雨だったので一安心して駐車場に入るといぬいぬ改さんらしき方がいらっしゃったので安心しました。

もし居なかったらどうしょうかなって思いましたが、取りこし苦労で良かったです。

しばらく待ちましたが、最終的に今回は銀びー3台、TODAYが2台のプチオフとなりました。

会場でしばらくお話していましたが、寒かった為に皆さんがよく行かれる喫茶店(ワーゲンさん)に移動して、お春とお茶をして15時過ぎに解散。

ガソリンを補給して、水島ICから高速に乗る予定でしたが途中から吹雪いてみるみる間に路面が真っ白になりましたが、ノーマルタイヤではどうしょうも無くてそのまま高速へ・・。
倉敷JCT位までは完全に雪上走行でしたので、大変でした。

でも兵庫県に入ってからは雪はふっていましたが、走行に支障が無く、無事に滋賀へ19時頃には帰ってきました。


本日の総走行距離約600km。
帰りは約3時間半ノンストップで帰ってきました。

来週はBMA関西です。
天気、大丈夫かな?。
Posted at 2008/01/21 00:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2008年01月14日 イイね!

カーナビ購入。

カーナビ購入。月曜日は仕事(待機)だったのですが、朝一から長浜まで出動。
家に帰る途中に、いくつかの店に寄りながら帰ったのですが、最終的に、昼から会社に事務処理に行く途中にも店に寄りながら、相場を調査して、前からいろいろな店、ネット通販、オークションでナビを探して、デモ機とかを触りまくって悩んだ挙げ句、アルパインの一つ前の地デジ無しのモデルを購入。
展示品だったみたいですが、メーカーにてOH済み、半年の保証付きだったので、購入しました。
機能は上位機と同じで、地デジorワンセグorアナログの違いしか変わらないので、それで十分と判断。
中身も購入前に見せてもらい、欠品も無し。
画質もWVGA、5.1chの機能もあるしVRモードも対応しているので格安の割には良い買い物だったと思います。
現行の楽なびの地デジ無しの安いのも見つけましたが、今回買った物より+2万でしたのでヤメ。
夕方に買って、早速仮付けして動作確認。
途中で仕事が入ったので、GPS以外のアンテナ類はまだ配線はできませんが、本体だけは配線出来たので、土曜日の仕事が終わってから続きをやる予定です。
あと、スピーカーも何とか付けないと。
Posted at 2008/01/16 08:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2008年01月13日 イイね!

一ヶ月点検。

FITを購入して約一ヶ月。
月末まで休みが少ないのと、今週末、来週末にはオフ会続きで出かける為に、日曜日にいつもお世話になっているホンダカーズ滋賀中央さんに点検に持って行きました。
約一ヶ月で走行距離1300km、そのうちの半分近くは仕事での走行でした。
待っている間にお店でイベントをやっていたので、焼きそばと豚汁をいただき、点検が終わるまで、店長さんとFITのパーツ情報を聞いたりしました。

点検も終わり、午後からはビートに乗り換え雪が降るなか鈴鹿へ。
Posted at 2008/01/15 08:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「今月のおはびわは10/26(日)にいつものとこが使えないので昨年の秋にやった休暇村近くでやろうと思います。
場所が分からない方はメッセージをいただければ返信します。」
何シテル?   10/23 12:37
BEATとFIT、S2000、バイクはVFR800F、CBR250RR、Dream50、ZOOKに乗っています。 ツーリングや各地のオフ会に参加したり、レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

  123 45
6789101112
13 141516171819
2021222324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:56:15
カウルトップ無いの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 13:43:19
IGコイルのカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:20:47

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
H7に購入したホンダBEAT(Ver.Z)です。 この車を持った事で、オートマックの小倉 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-130で色はムーンロックです。 お世話になっているディーラー担当の方が販売したも ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
2022/11/13に市内のHonda DREAM店にて契約。 2022/11末から大型 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
約10年近く乗っていたGE-FIT(GE8)から今回マイナーチェンジされたFIT RS( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation