• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-shinのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

烈ビート 第一戦 by 鈴鹿サーキット

烈ビート 第一戦 by 鈴鹿サーキット今年もいよいよシーズンが始まりました。
3月にJ’Sさんの走行会に向かう途中に不慮の事故に遭い、左前が破損して凹んでましたが、烈ビートの直前に仮に車も直り参加する事ができました。

朝、一緒に行く友達と関のドライブインで待ち合わせして鈴鹿へ。
早くにオートマックさんに到着したので、友達の車を預かってもらい、私のビートで、鈴鹿サーキットに向かいました。
一昨年にも一緒に鈴鹿サーキットで開催されたGSSの走行会に続き2回目だったので、今回は日焼け対策もバッチリ。[m:87]
前回は日傘を使っていたにも関わらず、赤く日焼けして、かなり痛々しかったので、今回はSPF50の日焼け止めを塗ってきたとの事でした。

サーキットに入り、パドック近くの駐車場にビートを止めて、新しくなったパドックを端から順番に見て歩きました。

前回のSUPER GTの時にグランプリ広場の方には行ったので、今回はパドックメインで観察。
以前に比べてかなり広くなり、人の往来もスムーズにできそう。
1コーナー側まで歩いて、Uターンして、新しくなったハドック内のレストラン(SUZUKA-ZE)へ。
メニューも増えて、三重の地元の食材を使った料理が多いのが特徴みたいです。
私は地鶏を使ったオムライスを、友達は最初、ハンバーグだったかな?を選ぼうとしてましたが、私が頼んだオムライスを見て、おいしそうだったのか、同じのを注文。

窓際のテーブルで、ゆっくり昼食を食べました。
ご飯も食べてから、ビートを置いているとこへ戻り、パドックへ移動しました。

走行の準備をして、パドックの反対側の端まで歩いていき、受付をして、再び元のとこに戻って、走行の準備を。
そして、またドラミのためにパドックの最終コーナー側まで歩いて説明を聞いて、また1コーナー側へ。
すでにパドックの端から端へ3往復してます・・。(T_T)
そして、いよいよ走行1回目兼予選の為にビートを移動。

走行前は緊張します。
写真を撮っていると、一緒に行った友達に乗っている姿の写真を一枚撮って貰いました。

今回、中古ですが、SAF1のレーシングスーツを某オクで購入したのを初めて着ての参加でした。
ホントはヘルメットも新調したのですが、間に合わなかったので、次回となりました。(-_-;)

走行の一回目の慣熟走行の時は同乗OK。
友達と一緒に慣熟走行へ。
友達は助手席でビデオを撮りながら楽しんでました。
喜んでもらえてヨカッタ。
コースを一周してピットに戻り、友達を降ろしていよいよ走行スタート。
最初の2周はタイヤカスをとりながら、タイヤを暖めて少しずつペーススアップ。
速いビートを先に行かせながら、クリアラップをつくり、タイムアタック。
走り方にムラがありすぎて、タイムが出せないまま、走行終了。

ピットに帰ってくると、89号車(オートマックレースカー)やマイミクさんのビートにトラブルが頻発。

何とか皆さんのビートも直り、決勝に望むことができました。(*^^)v

そうやっているうちに、いよいよレースとなりました。
ピットから順番に車を出して整列。

コースインして、F1と同じようにグリットに整列。
スタートの合図もF1と一緒で、シグナルが赤点灯からカウントダウンしてブラックアウトでスタート。
みんな始めてな為にシグナルが消えてもスタートする気配が無い。

チャーンス。(●^o^●)

絶妙なスタートができたので、前の2~3台をパス。
気分はF1ドライバーみたいで気分がヨカッタです。
それからしばらく同じポジションで走ってましたが、途中、1コーナーの進入で、シフトミスして、後ろの車2台に抜かれました・・。
以降、パワーを活して、追いつきますが、抜くこともできずにいると、スプーンの立ち上がりで銀びーが横転したみたいで、赤旗が。
減速して、走っていると、横転したビートが見えてきましたが、ドライバーは無事に脱出してコーナーポストに避難していました。
そのまま、減速したまま、チェッカーを受けてゴール。

今回のベストはレース中に出した3分7秒138がベスト。
次回は無理をせずにがんばります。

後片付けをして、コースを出て、正面にまわり、サーキットの入り口にある四川料理のお店に行きディナーを。
http://www.suzukacircuit.jp/foods_s/loulan-dinner.html

私は四川定食、友達は楼蘭定食を。

楽しく、ディナーを食べてオートマックさんにもどり、友達を見送って一日が終わりました。
今回は2年ぶりに友達と参加でき、楽しい一日を過ごす事ができました。
また、一緒に参加しましょうね♪。

今回はクラス第三位だったみたいで、メダルをいただきました。
Posted at 2009/05/03 01:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2009年04月29日 イイね!

昨日は

代休で休みでした。

一応。

でも、仕事が残っていたので、昼前に会社へ。
会社に行くと、部長、支店長、課長が来てて、自分の仕事だけやったら帰ろうと思ったら・・・。
しっかり捕まりました。(上司達に)

おかげで午後からは定時まで、私服でしたが、仕事(事務処理+報告関係)してました。
一時間だけのつもりが、半日。
今日、鈴鹿サーキットで開催される烈ビート(ビートの走行会)の準備があったので、早く鈴鹿に行きたかったのですが、時間もなくなったので、仕方なしに新名神の草津田上~鈴鹿まで走りました。
19時前には某ショップに到着して、バンパーの加工、取り付け、タイヤ交換等をしてたら21時過ぎ。
洗車ができなかったので、2号車を鈴鹿に置いて、1号車(走行会用ビート)を乗って帰宅。
朝一で洗車して、各部を確認した後に給油して鈴鹿に向かう予定です。

今回は久しぶりのフルコースでの走行なので楽しみですが、それ以外にも楽しみがあります。
新しい鈴鹿サーキットの施設が使えたりするので、一緒に行く元同僚といろいろ楽しんでこようかと思います。
それと走行会用に買った、あるレーシングチームのレーシングスーツも初お披露目です。
ただ新しいヘルメットは間に合いませんでしたが・・。[m:55]
天気も良さそうなので、日焼け対策がいるかも。
Posted at 2009/04/29 01:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2009年04月27日 イイね!

ABCミーティングに

参加するにあたって、エアロを新しくしました。

とは言っても、もともと今年仕様にするつもりでしたが、先月の事故の修理で延びてしまいました・・。

今回は半分個人で、半分オートマックさんの臨時スタッフとして参加するので、いろいろと準備するものが増えました。

そして、やっと先日オートマックさんの新しいパーツを装着しました。
(mixiのお友達の方には限定公開していますが。)

ABCミーティングの当日、レースカーは仙台のKスペ耐久に参加するために、ABCミーティングに持って行くデモカーが無くなる為に私のビートが当日のデモカーの代わりになりそう。
その為に昨年末から企画、製作されていたパーツを今回エアロを変えたついでに購入して、装着第一号車となりました。
他にも製作中のパーツがいくつかあるので、間に合えば当日には公開できるかもしれません。
ただ、何かはまだ言えないのでご勘弁を。
新しいパーツの販売も予定されているので、生産が本格的に始まればHPに公開されると思います。
まずは今週末の列ビートにも参加するので、そちらで先行公開になりますが、イベントでは九州のABCミーティングが初公開になると思います。

それまでにどこかのオフ会に乗っていくかもしれませんね。
Posted at 2009/04/27 17:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2009年04月27日 イイね!

今日は

今日は代休で休みなので、朝からダラダラと過ごし、午後からは雨も上がったので、バイク屋さんに来て、オイル交換とメンテをしてもらってます。
前回のツーリングでかなり走行距離をオーバーしてしまったので、心配です。

これで連休中も安心して走る事ができます。
Posted at 2009/04/27 15:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2009年04月25日 イイね!

おはびわ

おはびわ昨日は毎月恒例のおはびわの日。
でも、なぜか当日だけ降水確率100%。
なぜ?(?_?)

朝、起きたらやっぱり微妙な天気。(ノ_-;)
コミュの書き込みを見ても、判断に困っていたので、集まれる方のみ、集まり、意見を聞いて、雨足がひどくなるようだったら場所を変えようということにしました。
集合時間に行くとすでにカプチーノが二台と雲さんのビートがいらっしゃいました。
しばらく待っていると続々と集まり、ビート、カプチーノ、エクストレイル、RX-8、S2000など多岐にわたり集ってくださりました。
しばらくたっても雨の中、場所を変えることなく、昼前まで、現地にいました。
今回のアフターは滋賀部隊の内藤さんでも利用しているマクドで昼食。
その後は某氏が中免を取ったので、バイクの下見を兼ねて近くのバイク屋さんへ。
私がCBRを買った頃もそうでしたが、中古バイクの相場はまだ高いままでした。
ここで、残った滋賀部隊のメンバーとも別れて解散。
今月は天気が悪くて残念でしたが、雨の中集まってくださった皆さんお疲れ様でした。

来月も日程が決まり次第アップいたします。
Posted at 2009/04/26 21:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | 日記

プロフィール

「今月のおはびわは6/29(日)にいつものとこでやります。
熱中症対策を忘れずに。」
何シテル?   06/19 21:35
BEATとFIT、S2000、バイクはCB400SB、CBR250RR、Dream50、ZOOKに乗っています。 ツーリングや各地のオフ会に参加したり、レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 222324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:56:15
カウルトップ無いの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 13:43:19
IGコイルのカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:20:47

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
H7に購入したホンダBEAT(Ver.Z)です。 この車を持った事で、オートマックの小倉 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-130で色はムーンロックです。 お世話になっているディーラー担当の方が販売したも ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
2022/11/13に市内のHonda DREAM店にて契約。 2022/11末から大型 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
約10年近く乗っていたGE-FIT(GE8)から今回マイナーチェンジされたFIT RS( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation