• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

雨に踊る。

雨に踊る。本日は、昨日と一転の雨模様。


少しばかり走ることができ、雨の高速と市街地を回ってきました。


このトコロ、ボケボケだったので、ハッキリした記憶は御座いませんが(汗)【雨の休日】が久しぶりな気が・・・勿論、流鏑馬個人の休日の形態で。ですが~



画像は、なんとなく雨のイメージの【龍頭ヶ滝】

『幌車に雨』・・・不釣合いの様な組み合わせですが、僕は決して嫌いではないのです。

勿論、低い車体は、視界が悪く、それでなくても、前走車の跳ね上げた飛沫をもろに被りますし、車は汚れますし・・・

でも、雨音を近くに感じられる機会って、減ってませんか?

アノ傘を打つ『ポツポツ』という雨音が感じられる幌って、素敵じゃありませんか?

そんな、やや【浮かれた心】を携えて、低車速化する雨の高速を軽くステップを踏む感じで踊ってきました♪

なんだか、ポエミーな本日の流鏑馬・・・ココで書くの止めようかな(*^。^*)

某市街地でお悩み相談?で密会のち、再び、ハイウェイ☆スター(^<^)

で、帰宅後、年賀状を作成。

年々、評価を上げる?無機質な賀状が今年も出来上がりました。。。

『家族でニッコリ☆』でも『オコチャマの可愛い笑顔』でもなく『自慢の愛馬』でもない、『文字の挨拶』それもPCに入ってる既存の文字のイラスト・・・貰っても嬉しくないよな(~_~;)









そういえば、ネタ的には、クリスマス☆ネタが先ですが、今年は触れる気も起こらないですわ・・・また、神社でも訪れるかな・・・




実は、あぁ言いながらも、昨年は普段ナカナカ逢えない相手に、夜にはプレゼントを持って走ったりしてたんですよね、この時は、、、今年はホントに何にも無ぇ(涙)


Posted at 2008/12/21 22:11:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年12月20日 イイね!

乾いた風の中。

乾いた風の中。久しぶりの土曜休日♪


何かを振り払う様に、ただ、ひたすら走ってきました。。。まだマダ、引き摺り男(汗)


今年最後のロングのチャンスでしたが、目的意識の無い、LAP走行でした~写真撮影、僅か一枚・・・


でも、陽気にも恵まれ、ニット帽にサングラス、今季投入のNEWライダースジャッケットに身を包み、周囲を固めるのは、陽気な選曲と背後からの乾いたエグゾーストノート。そして、我がドライブの主要素である【浮かれた心】のフル装備♪

少しずつですが【暗い記憶】が頭をよぎる時間は短くなりつつあり、本来の【浮かれた心】が復活の兆しを~♪本日の考え事をしながらの500キロ超。。。迷走を続けた2008年には、良い【締め】だったかも!

って、ブログ的には、何の事やら解らない感じなんで・・・

恒例の?投げっ放しクイ~~ズ!!!

ココ、何処だッ?










・・・ヒントは薄っすら見える観覧車!


そういえば、【迷走】対策の品、買っちゃいました、、、勿論、お手軽品で、南の島の貴女の様な本格派ではありませんが。。。誘惑に弱い男は健在です(~_~;)


Posted at 2008/12/20 20:20:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記
2008年12月18日 イイね!

オマエなんか、嫌いじゃ!

オマエなんか、嫌いじゃ!さて、車ネタでも、なんでもありませんが・・・

流鏑馬、エエ歳なんですが、未だ、好き嫌いが多いのです。

・・・えぇ、治す気もありませんがね(*^。^*)



先に断っておきますが、好物な方、並びに、生産者の方々には、大変、申し訳なく思っております。一個人の戯言にて御勘弁を・・・

第一弾は【グリーンピース】

なんですか、奴は!?

ドギツイ緑の弾丸フォルム、固いのかと思いきや、飛び出す得体の知れないグニュグニュな内容物。。。

特に、他の食材とハーモニーを奏でる訳でもないクセに、時に上に乗り、あるいは、中に紛れ込み、、、何処や彼処に現れ、我が食欲を削ぐモノ。。。

その歴史は古く、母に連れられ行ったスーパーにて見た、アノ物体、、、袋に入った水の中にオビタダシイ数の奴の姿。。。

幼き流鏑馬の脳裏に浮かんだのは、そう!カエルのタマゴ(>_<)

食えるのか?奴を食って、人間は生きていられるのかッ!?

そう思ったが最後、ハヤシライスの上に居れば弾き飛ばし、シュウマイのトップに居座っていればエグリ出し、餡かけ玉子の中から不気味な光を放っていたり、コロッケの中に潜んでいれば、即、摘出!

我が生涯において、奴が貢献した事と言えば、全てを摘み出す作業にて、鍛えられざるを得なかった、チョップスティック・スキルの向上ぐらいでしょうかね(-_-メ)

えっと、なんか、熱く語っちゃいましたが、コレを目にした方が、どう反応すれば良いのか、お困りになっていることでしょう(~_~;)

当然、スルーで結構で御座います~

でもでも、やっぱり、『あっ!自分も、奴は嫌い!!!』って方だけでも反応して頂けたら、嬉しいなぁ~~~なんて(*^。^*)

最後にもう一度、断っておきますが、好物な方、もしくは、生産者の方々には、何の恨みも御座いませんので、誤解のなき様、お願い申し上げますm(_ _)m






・・・続く、、、のかッ!?






Posted at 2008/12/18 22:35:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 偏食王。 | 日記
2008年12月15日 イイね!

補強。

補強。【昨日の体験】より感じたこと、




それは、補強について。



僕はこれまでの車暦から、グニャグニャ感の強かったFF2車種、および、兄弟所有の180SXの運転経験から、ダウンサイジングと補強にて進化したS15に乗ったことで、剛性のアリガタミを知った気がして、ロードスターに乗り換える際には、納車時よりリヤ・タワーバー追加し、更に間もなく、ブレースバー追加【現在はファッションバーに(汗)】、フレームエンドバー追加、純正2点フロントタワーバーから3点式タワーバーに変更と、外装、内装、その他のパーツ変更全て合わせての数にしては比較的、剛性アップに努めてきた感があります。

剛性アップ、ホイールの軽量化、そして、コニの投入、強化ブッシュ、強化マウントへの変更と、みんカラの皆様のパーツレビューを参考に、『動かしたくないモノを止め』そして『動くべきモノが動く』を目指してやってきました。そして、結構、理想な感じに仕上がってきたと思ってましたが。。。

昨日、運転させて頂いたNB1。『あっ!この感じ、ロードスターな感じ!!!』
って、自然に思いました。

それは、友人の所有していたNA乗った時の感じであり、初めて我が愛馬に乗った感じでもある様な・・・

自分が求めてきたスタイルに近付いてきた愛馬の良さ、そして、メーカーが示した『ロードスター』という車の偉大さ。双方を感じる良い経験となりました!

今後の方向性に影響を与える『刺激』となったかも(^_^;)

ついでに言えば、NC1は試乗車にて乗せて頂いたので、今度はNC2など、味見させて頂ければ、尚良し!でしょうか・・・試乗にでも行こうかな♪


・・・補強に掛けて、橋。。。意味ワカラン(^<^)
Posted at 2008/12/15 21:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年12月14日 イイね!

閲覧者各位。

閲覧者各位。先に言っておく!

気の弱い奴は、心臓を叩いておけ!!!


・・・って程ではありませんが~

流鏑馬、異例の極秘MTG(*^。^*)

NBロド界のニューカマー!この方とお話してきました♪

ロドの話から、みんカラの話、そして、世界情勢まで!

・・・誇張し過ぎました!?(^_^;)

このトコロ『スネスネ・クヨクヨ流鏑馬』でしたが、色々と楽しいお話をして頂き、久々に時間が穏やかに流れていく気がしました♪

・・・憂さ晴らしの餌食では!?という見方もなくもありませんが、、、その辺りは、勘弁して頂いて。。。
ホントは、もう少し、明るいんですよ・・・話下手は変わりませんが(~_~;)



ともあれ、きっと、『単体以外の画像を見る事ない!』とか『休日に県内に居る事があるんだ!?』とか、いつもの褒め言葉?は、今日に限り、受け付けませんぜ♪

『アノ夏の南の島』以来の【みんカラお友達】とのご対面~

少しづつ手を加えてきた愛馬、プレーンなNB1を運転させて頂いた事で、双方の美点を改めて認識でき、この後の方向性に非常に参考になりました、貴重な機会をありがとう御座いました!

とても楽しかったです!ありがとうございました♪








Posted at 2008/12/14 20:11:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「水遊び♪ http://cvw.jp/b/169816/48556690/
何シテル?   07/21 23:07
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 3456
7 89 1011 1213
14 151617 1819 20
2122 23 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation