• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kita_fiat500lの"いたろー" [フィアット その他]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

123Ignitionの評価

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
走行距離:84,851km

先月末に取り付けた点火系の最終兵器123Ignition

ポイントレス、ガバナースプリング要らずの優れもののはずでしたが始動性が悪い…

とはいえ掛かってしまえば点火タイミングはスプリングレスでブレる事もないため、えらい安定感があります。

加速ムラもなく街中ではスムーズです。

大丈夫そうなので、今回は高速でロングランテストしてきました。
2
機械式では味わえない安定感で出足は良い感じ。
その後は高速走行で、いつもより踏み込んだりしながらパフォーマンス確認

どうも3000rpm近辺から先が野暮ったい…
久しぶりにベタ踏みしてみるも4800 rpmくらいで頭打ちに…。

何だかリミッター付いたみたい…
3
そしてベタ踏みしたツケが…

新調したタペットカバーの赤いガスケットからオイルが漏れて飛び散ってエンジンルームは悲惨な状況に…。

密着度の高いやつ探そう…。
4
さらに不幸は続き、ブローバイのところのパーツが割れた…

幸い破片とかは出ずにパックリ割れただけ。

ひょっとして、これのせいでブローバイ処理がおかしかったから回転伸びなかった???

しかし期待とは裏腹に帰りは壊れたパーツを外して走りましたが状況は変わらずでした。。。
5
日を改めて、進角パターンを色々試してみる事にしました。

通常は「1」がマニュアルにある進角パターンではあるのですが、「7」から「F」まで順番に試してみる事にしました。
6
小さくて見えないスイッチを調整し、始動性、加速感、減速してからの中間加速、3000近辺から先のレスポンスを順番に確認しては調整を繰り返す事20数回…
7
んーやっぱり野暮ったい。

コントロールされ過ぎていると言うべきか、街中で大人しく走る分には、安定感あって良いのですが、何だか中途半端に制御されていて、上はリミッター感あるし、エンジン回転数はスムーズに上昇するけど鋭くも無いし、始動性もイマイチ…。

結論

私には合わない!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

おいおい

難易度:

再びトラブル…その2 旅立ち編

難易度:

空気圧

難易度:

再びトラブル…

難易度:

再びトラブル…その3

難易度:

点火タイミング調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もん吉君 ご無事で!^ - ^」
何シテル?   12/05 09:26
バス、シーバス、沖釣りなど釣り全般と同い年の'71Fiat500Lを愛する3児の父です。 IT業界で働いてます。 料理もします。 持病の椎間板ヘルニアと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車載工具みなおし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 04:29:00
ポイントレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 16:25:21
祝!登録20年‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 20:32:24

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) もんちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
思えば、2016年で45歳。(フィアットと同い年) 歳をとったらバイクは、そうそう乗る ...
フィアット その他 いたろー (フィアット その他)
'71Fiat500L チンクエチェントに乗っています。 この500は、イタロスポーツ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
子供が3人になりラパンの次にやって来たファミリカーです。 我が家で初のリッターオーバー車 ...
ヤマハ FZ400 ヤマハ FZ400
ひょんなことから知り合いから貰い大学時代に数ヶ月所有してました。 所有期間は、うる覚え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation