• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

原鉄道模型博物館 その1

原鉄道模型博物館 その1











この夏は、長期キャラバンに取って代わり、ミニチュア巡りの暑い熱い夏となりました。

今年の本命は横浜にある原鉄道模型博物館です。

前々から行きたかったのですが、なかなかチャンスに恵まれず、先日やっと訪れることができました。

いやあ、聞きしに勝る名作揃いで、驚きを通りこしてため息ものです。

展示されている車輛は基本的に1番ゲージと呼ばれるもの(一部HOゲージなどもあり)で、線路幅45mmでライブスチームにも使用されます。
車輛のスケールは1/32で、驚くべきことにすべてハンドメイドです。
線路と車輪は鉄を使い、走行音に大変気を使った設計となっており、実際本物の鉄道と同じ重厚な走行音がします。また鉄道模型には珍しく、実車同様慣性走行もできるようになっています。
電気機関車などは、架線から集電して走るという、限りなく本物を再現しています。
ハッキリ言って半端ない拘りの塊が、原鉄道模型の真骨頂だと思います。















































つづく
ブログ一覧 | 鉄道模型 | 日記
Posted at 2016/08/20 20:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2016年8月20日 21:02
私が小さい子供の頃、ミニカーと言えばマッチボックス、鉄道模型と言えばメルクリン、しかありませんでした。大阪のほとんどお店では・・

数年前、念願のメルクリン本社の博物館に行ってきました。出張のついでです。
いつか時間のある時にUpします(^^)
コメントへの返答
2016年8月20日 22:12
メルクリン本社の博物館とは、期待値大です。是非ご紹介くださいませ。

ハンブルクにあるミニチュアワンダーランドも行ってみたい場所のひとつです。

メルクリンとマッチボックスは、言わば大人のおもちゃですよね。しかも底なし沼のような、一歩踏み込むと抜け出せない世界。
クルマも同じですね。
2016年8月21日 0:50
慣性走行というのはある程度以上の重量あってのことなのでしょうね。
コメントへの返答
2016年8月21日 1:03
鉄と真鍮がメイン材料で、尚且つ客車や貨車を連結していますから、かなりの重量になるかと思います。
正にホンモノの汽車を、1/32に縮小した感じです。
停止位置に正確に停めるには、かなりの腕前を要求されるそうです。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation