• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月30日

第8回 みんカラ@岐阜県オフ会

第8回 みんカラ@岐阜県オフ会 今年になってからというもの、会社の仕事の方がなかなかにハードになってきています。

本当なら今日も休出の予定だったのですが、昨日のうちに何とか終わらせて、乗り込んだ電車は終電の1本前。
電車内で、「みんカラ@岐阜県」の掲示板にアクセス。休出で不参加のつもりだった今日の「みんカラ@岐阜県オフ会」に、急遽参加表明の書き込みをします。


明けて今日はいい天気。今回の集合場所である、美濃加茂市の「日本昭和村」に向けて出発します。
今回は「プレゼント交換会」を行うとのことで、途中でプレゼントを見つくろったりしていたこともあり、集合場所に到着したのは、集合時間を少し過ぎていました。

すでにみなさん集合されていて、早速に自己紹介、そして歓談タイム。
いつもの面々とも初対面の方々とも話がはずみます。やはり、こういう普段会わない方々と、色々お話ができる機会があるのはいいですね。最近は仕事のことで色々と溜まっていたストレスも解消することができます。

正午をまわって、「日本昭和村」に入場、食事の後、皆で見てまわります。
ここを訪れるのは数年ぶりでしたが、シーズンオフのせいか人の姿もまばらで、ちょっと春を思わせる優しい陽光の中、のんびりと過ごすことができました。

園内では、ゴーカート乗り場に積まれている衝撃吸収用の古タイヤのメーカーや品名を観察して回ったり、子供用の遊戯用の車を囲んでは、はいているタイヤやベースとなっているモデルについて論じたりと・・・さすがクルマ好き。見方が違いますわーい(嬉しい顔)

その後はプレゼント交換。自分がいつも愛用しているシュアラスターのカーシャンプーを戴くことができました。今使っているのが無くなりかけていた頃なので、結構うれしかったですわーい(嬉しい顔)

今回のもう1つの収穫は、他のみなさんのクルマを試乗させてもらったこと。ヴィッツRSにマーチ12SRと、同じスポーツ系コンパクトを試乗させてもらったのですが、どちらも自分としては程よい足回りで、エンジンの吹け上がりもよく、つかの間の試乗でも楽しい運転ができました。
久しぶりに乗るマニュアル車でエンストをやらかしたりもしたのですが冷や汗、やはり、実際の操り感があるのはいいですね。次に自分専用のクルマを持つことができるなら、マニュアル車を選びたいです。

気がつくと17時。ここで私は別れて帰路につきます。
こうして、あっという間に楽しい1日は過ぎていったのでした。

今回、幹事を務められたみすおさん、ありがとうございました。急な参加表明にも快く対応いただいてすみません。おかげ様で楽しい時間を過ごすことができました。


おまけ画像。「日本昭和村」入場口の「歓迎ボード」です。

わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



ブログ一覧 | その他(クルマ関連) | 日記
Posted at 2010/01/31 00:46:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年1月31日 2:49
今日はお疲れさまでした!
何だかんだで現在の帰宅となりました(笑)

昭和村、オフ会場としては本当に快適な場所でしたよね♪
またよろしくお願いします(^-^)v
コメントへの返答
2010年1月31日 20:53
2次会(3次会?)まで、お疲れ様でした。

天気も良くて、のんびりできましたね。

また、よろしくお願いしまするんるん
2010年1月31日 8:09
おはようございまするんるん

前夜の頑張りで滑り込みセーフになって良かったですね。上手にストレス解消なさっていることが、文面からも拝察できます。

みんタラ(みんなでたらふくexclamation&question)・・・最後はご愛嬌まで(笑)
コメントへの返答
2010年1月31日 20:57
こんばんはるんるん

途中まで迷っていたのですが、どうせならやっつけてしまえexclamation×2と半ば勢いだけでやっていました。
疲れましたが、その分楽しい時間を過ごすことができてよかったです。

今回一番のネタでした>みんタラ
これを書いた人も意味が「???」だったでしょうね。
2010年1月31日 14:09
ヴィッツRS、マーチ12SR面白かったですか?
ウチのスイフトも後2カ月で2回目の車検なんですが、既に11.2万km・・・。
スズキの車の耐久性にチョット不安(笑)があるので、迷っています。
コメントへの返答
2010年1月31日 21:01
面白かったですよ。どちらも。
欲しくなりました(笑)

2回目で11万kmですか・・・前乗っていたフィットよりもハイペースですね。
フィットはまだまだ機関良好でしたが、スズキは・・・どうなんでしょう。ちなみに、うちのスイフトも先週2万kmを突破しました。
2010年1月31日 17:11
羨ましい。

参加したかったなぁ。

次回は絶対参加させて頂きます。
コメントへの返答
2010年1月31日 21:02
次回もまた、色々と楽しい企画があるみたいです。

ぜひ、参加してください。

プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation