• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月06日

山あいから海ぞいへ〜1

今年の5月、GWのお話です。

今回も、最大限の感染防止策を取って、お出かけしてきたお話です。
クルマで行くひとり旅、マスクを外すのは車内と宿の部屋にいる時だけ、混雑する場所には近寄らない、これらに加えて今回は外食もゼロで行くことにします。

5月6日、出発。中国道から米子道へ入ってすぐの久世ICで降ります。
最初の食事は、途中のSAで買い求めた地元産米のおにぎりを車内で。

最初に向かうは、岡山県真庭市勝山。
城下町であり、出雲街道の宿場町でもある勝山は、今も旧い街並みが続き、街並み保存地区に指定されています。
以前から、ずっと訪れる機会をうかがっていました。

中国勝山駅に到着したのはお昼過ぎ。
駅前の観光駐車場にクルマを停めて街歩き開始です。

20211106141637
スタート地点の中国勝山駅。

良いお天気、駅前の通りを抜けると、私の靴音以外の音は聞こえない、静かな通りを歩きます。

20211106001041
駅から街並み保存地区へと向かう道路の入り口に「檜舞台」。
ウッドストリートと呼ばれるメインの道路で、アーケードが木製の骨組みになっているという珍しい構造です。

>20211106001009
>20211106000739
その、ウッドストリートを抜けると、通り沿いに旧い街並みが広がっていました。

漆喰のなまこ壁にうだつ、格子窓、そして特徴的なのは、各家の玄関にかけられている色とりどりの「のれん」。

20211106000820
20211106142931
ここ勝山は「のれんのある街並み」としても有名です。
なぜ、のれんなのか? 調べてみると、昔からというわけではなく、今のようなのれんを各戸にかけるようになったのは最近のことのようです。
草木染めの彩りののれんを一軒がかけたところ、「きれい」「似合う」となって町内全域に広がったとか。
こうして、勝山の美しい街並みに、大きなアクセントを生むようになりました。

20211106000919
20211106000658

観光客はおろか、地元の人達も殆どいない静かな街並みを、のれんや家の飾り付けなどをを愛でながらゆっくりと散策します。

20211106000547
「三浦坂」という石段を登った先から、街並みを展望。

20211106000624
街並みのすぐ裏手を旭川が流れます。
その昔、高瀬舟を使った水運が非常に盛んで、その船着き場の終点が勝山だった、とのこと。
街道に水運という水陸の物流の拠点だったことで、往時の隆盛がしのばれます。

私は正直、山と山に囲まれた、もっと小ぢんまりとした街を想像していました。しかし、いざ訪れてみると、中国山地の山あいではありますが、雰囲気の良い旧い街並みは想像以上に広く、駅があってアーケード通りもあり、清流が流れる、という、歴史と都市機能と自然が調和したとても素敵な「街」でした。

「2」に続きます。


















ブログ一覧 | 街歩き | 日記
Posted at 2021/11/06 14:10:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation