• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumayuのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

さよならRAV4

さよならRAV4久しぶりのブログ更新で突然のお知らせなのですが、我が家のRAV4を手放すことになりました。
といっても、特に何かあったわけではなく、今でも元気に走行できます。

走行距離は108,300km。長いような短いような2100日余りのRAV4生活でした。

私が職場を変わり、転居もして落ち着いた頃に購入。
仕事などで厳しい時があっても、休日にRAV4のバンドルを握れば、ほっと息をつけるひと時を与えてくれました。また、家族とともに移動するのもほとんどRAV4で、車内は第2のリビングでもありました。我が家の喜怒哀楽を乗せて、あちこち走ってくれたものです。そしてドライブラリーや街歩きの遠征など、1つ1つ本当に濃い思い出が詰まっています。

今週、私がいない時に、静かに引き取られていきます。

ということで、この日曜は1日、車内の整理と洗車、そして、近所のRAV4でよく訪れた所を何ヶ所か、小ドライブをしてきました。
トップの写真は、整理の途中、今までの登録をすべて消去して初期化しているナビ。色々と入っていたグローブボックスも、車検証と取扱説明書関係の他は何もなく、ガランとしています。

小ドライブから戻り、最後に、プッシュボタンを押してエンジンを切り、そしてロック。
こうして私のRAV4生活は、静かに終わりの時を迎えました。

RAV4を購入する時にちょうど出会ったのがこの「みんカラ」のブログ。ここまでの私のブログは、すべてRAV4と共にあった、ともいえます。
みんカラで、このRAV4を通じて知り合ったお友達の方々、もしよろしければ、今後ともお付き合いの方をよろしくお願いいたしますm(__)m。

Posted at 2011/09/18 19:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記
2011年05月09日 イイね!

10万km

10万km今回のGWは、5日まで連休。そのあと6、7日と出勤で、昨日と今日の日曜、月曜が休み、というちょっと変則的なお休みでした。

そんな中、6日はRAV4で出勤したのですが、その帰り道、とうとう10万kmの大台を突破しました。

ちょうど、10万kmに達したのがバイパスの走行中。走行中は写真を撮らないことにしていますので、信号で止まって写真を撮った時には、10万1kmになっていました。

2005年12月に納車されて、ちょうど5年半。
毎日乗っていたわけではなく、一時期は1~2週間まったく乗らない時もあった割には早めのペースで大台突破です。
やはり、所々の遠征が大きかったか。まあ、この連休だけでも2000km近く乗っていましたから・・・冷や汗

長距離を移動するには楽ですので、もうしばらくの間は、重宝していくことでしょう。
ただ、燃費は良くても13km/L台。もう少し良ければいいのでしょうが、こればかりは仕方ありませんね。
Posted at 2011/05/09 19:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記
2011年02月19日 イイね!

タイヤの見積もり

タイヤの見積もり今日はよく晴れて陽射しも暖かく、春を少しずつ感じさせる陽気になってきました。

そんな中、RAV4の次期夏タイヤの検討ということで、カー用品店やタイヤのショップを5~6軒、回ってきました。
工賃や廃タイヤ処理代などすべて込みで、同メーカーの同品種で比較したのですが、お値段には3万円ほどの開きがありました。
3月になると、スタッドレス→夏タイヤの新品に交換する人が多くなるようですね。
さて、どうしたものか・・・

写真は、今日回ったお店の1つ、「ジェー○ス」でいただいたカード会員の粗品「3WAYエマージェンシーLEDライト」。
懐中電灯の他に、LEDのトーチ機能、さらにはライトと赤く点滅するLEDまで兼ね備えています。さっそく、車内常備品の1つになりました。
Posted at 2011/02/19 20:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記
2010年05月16日 イイね!

2年で6万km

2年で6万km昨日、たまたま過去ブログをずっと見ていたら、ちょうど3年前、RAV4の走行距離が2万km突破したという話をしていました。


それで思い立って、今朝RAV4の走行距離を確認すると、写真の通り。


その後の3年間で約6万km走っています。1週間以上全然乗っていなくて、バッテリーが上がってしまうくらいの使用状態のはずなのに・・・そんなに走っているのかと、正直ちょっと意外でした冷や汗2

休日のDRや街歩き遠征で長距離に行く時はRAV4の方が多くなっていますが、普段はほとんど車庫に置きっぱなしなので、いかに遠征しているかがよくわかります(ちょっと反省)。

今年の12月には2回目の車検がやってきますが、当分乗り続けるつもりですし、RAV4にはこれからも頑張ってもらいます(笑)
Posted at 2010/05/16 09:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記
2010年01月23日 イイね!

またまたバッテリー交換

またまたバッテリー交換今日、1週間ぶりにRAV4に乗ろうとしたところ、ロックが解けません。
「もしや?・・・冷や汗2

キーで開けて、スタータースイッチを押すも反応なし。ルームランプも点きません。「やっぱり・・・がく~(落胆した顔)

去年の7月に交換したばかりのRAV4のバッテリーですが、今日が2回目のバッテリー上がりです。

もちろん、動かすに動かせないので、行きつけのGSに連絡したところ、なじみの店員さんが充電用のバッテリーをカゴに入れた自転車で、フラリとやってきましたわーい(嬉しい顔)

まずは、原因がバッテリーであることを確認し、あーだこーだ話し合った結果、バッテリー交換しかないでしょう、ということに。

保証があるので無償交換、とも考えたのですが、同じメーカーの同一商品では、どうも信用性が・・・ということと、GSで新しいバッテリーをお値打ちに提供してくれることになったので、思い切って交換することにしたのです。

ついでに、スイフトの方のバッテリー状態も計測。こちらも、朝一番のエンジン始動音が弱くなっていたので気にはなっていたのですが、案の定交換サインが出ている、とのこと。
確かに、元々はかなり長い間、新古車で置いてあったクルマだったので、当然バッテリーにも良い環境では無かったはずです。嫁がどこかへ出かけた先でバッテリーが上がった時のことを想定するに、早めに手を打っておいた方が、ということで・・・冷や汗、こちらも合わせて交換することにしました。

トップの写真は、交換する前のスイフトのバッテリー。

それにしても、今度こそバッテリーが長くもってくれたら、と祈るばかりです。

しかし、お値打ちにしてくれたとはいえ、想定外の出費です。
ひそかに買おうと思っていたモノが、これでしばらく買えなくなってしまいましたがまん顔
Posted at 2010/01/23 20:13:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記

プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation