• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumayuのブログ一覧

2006年06月25日 イイね!

また勝った~

また勝った~今日は子供とともにナゴヤドーム「中日vs巨人」戦を観に行きました。

巨人戦を見るのは10年以上ぶりでしょうか。
最近、W杯やFC岐阜など、どうしてもサッカーの方に関心が向かっていたのですが、その間に我がドラゴンズは交流戦も好調でセリーグ首位につけていました。

ということで最近はそこまで熱心に見ていなかったのですが、やはりあの臨場感は違いますね。やはり「中日ファンでアンチ巨人」の血が蘇ってきて、応援にも自然と熱が入ります。
試合の方は今の勢い通り、中日が押し気味で、中盤からはリードを保ったままでした。

後ろの席にいた熱心な巨人ファンらしきおじさんの声がかなり喧しかったのですが、試合が進むにつれてだんだんと大人しくなっていく様子が面白かったです。

で、結果は7対4の完勝。
気持ち良く観戦することができました。
その後は、隣接する「イオンナゴヤドームショッピングセンター」で買物をしていた嫁と合流して食事をして帰りました。

しかし、今のジャイアンツのメンバー、故障者が多いこともあって一時期と比べると小粒ですね。高橋も小久保も阿倍もいないとは…

アンチ巨人としても、やはりあの憎たらしいくらい重量級打者を揃えていた頃の方が、倒しがいもあってよかったです。

しかし、今日初めて知ったのですが木村拓也っていつカープから移ったの?
Posted at 2006/06/25 21:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年06月24日 イイね!

勝った~

サッカー東海リーグ「FC岐阜」の試合を見に行ってきました。

今日はリーグ1位の強豪静岡FCとの試合。この試合がまずはJFL入りへの大きな関門です。
大垣の試合会場に着くと、すでに駐車場も一杯でスタンドもほぼ満員状態。サポーターの声援もいつもより更に活気付いています。
ほとんどJリーグの試合を見るのと変わらない雰囲気。土曜午後のサッカー観戦はけっこう好きです。

3時に試合開始。陽射しは強いのですがスタンドを通り抜ける風はさわやか。
相手はかなりな強豪で苦戦するかと思ったのですが前半にFC岐阜が先制。そして後半にも1点追加して2対0で勝利をおさめました。

この調子で、今後も頑張ってほしいものです。
Posted at 2006/06/25 20:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年06月18日 イイね!

出るのは・・・

自動車税の支払を先日ようやく済ませました。
2台で合わせて約7万円。
ことしはRAV4の優遇税制に助けられましたが、来年からはさらに税額も跳ねあがります。
そしてGW旅行のカード決済、任意保険の支払、さらにはローンのボーナス月支払までも一気にやってきて、請求書と支払明細書の山と化しております。更には今週から来週にかけて、私も嫁も食事会や飲み会の予定がそれぞれ数回ずつ。
出るのはお金とため息ばかりです。
まあ、7月のボーナスが出るまで節約モードですね。

泥棒さんへ>今、うちに入っても金目のものは何もありませんので悪しからず(笑)
Posted at 2006/06/18 14:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年06月17日 イイね!

6ヶ月点検

RAV4の6ヶ月点検に行ってきました。

セールスさんと今度付ける予定の「ブツ」について打ち合わせ。ちょっと楽しみ。
点検とオイル交換までしたのに僅か30分ほどで終了。
けっこう空いているのかな? 確かに、土曜で「大商談会」と華々しく飾り付けがされているにも関らず、新車購入客らしき姿はありませんでした…。
Posted at 2006/06/18 13:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記
2006年06月11日 イイね!

がんばれFC岐阜

がんばれFC岐阜さてさて世の中はW杯一色。
もちろん私も注目していますが、それに劣らず注目しているのが地元のサッカーチーム「FC岐阜」です。
今は「東海社会人リーグ戦」を戦っていますが、元Jリーガーを揃え、
数年後のJ1昇格を目指しています。

今日は、そのホームゲームがあったので見てきました。
入場は無料。思い立ったら、フラリと気軽に行けるのがいいです。
数は少ないながらサポーターのちゃんとした応援もあり、観客も2~3000人集まって声援を送っていますのでそれなりに雰囲気もあります。
スタジアム前にはチームのグッズを売る店も出店しています。

客席とピッチの間が近く、選手のプレーを間近に見ることができるので、選手の声や息遣いまで聞こえてきて結構迫力もあります。
1回行くと、割と癖になってしまう所があり、また次の試合にも行きたくなってしまうものです。

結果はFC岐阜の勝利に終わりました。
目標に向けて、頑張ってほしいものです。
Posted at 2006/06/11 23:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/6 >>

    1 2 3
45678 9 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation