• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumayuのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

バームクーヘン

バームクーヘン嫁のXX歳の誕生日ということで、今日買ってきたのは、名古屋駅JR高島屋にある、「CLUB HARIE」のバームクーヘン。

滋賀県に本店があるバームクーヘンの名店が名古屋に初進出、ということで、連日行列ができています。

今日も、賞味期限が本日限りという「焼きたてバームクーヘン」の方は30分待ちの行列でした。
ということで、30分並んで購入。
帰宅してさっそく戴いたのですが、生地がふんわりふわふわ。普通のバームクーヘンとはちょっと違い、それでいてカステラやケーキとも違う食感と、風味豊かな味わいで、これは人気があるのも頷けます。

ということで、1人1ケースをペロリと平らげました。
これとは別に、賞味期限が1週間というパック入り(こちらはそこまで並ばなくても購入できます)も買ってきましたので、こちらはまた後日、ゆっくり戴こうと思っています。
Posted at 2008/10/27 21:49:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月25日 イイね!

ケーキ

ケーキもうすぐ嫁の誕生日、ということで、今日はケーキを買いに小ドライブを兼ねて多治見市まで。

そう、ここに美味しいケーキ屋さんがあるのです。

なんか、嫁のためというよりも自分が食べたいから、みたいな感じでしたが(笑)

さきほど、紅茶と一緒にみんなで美味しくいただきました。

Posted at 2008/10/25 22:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月18日 イイね!

Taka's Drive Rally(TDR)「週末は山梨の林道にいます~Part2」

Taka's Drive Rally(TDR)「週末は山梨の林道にいます~Part2」 先週の報告がまだ、なのですが、都合により昨日(10月18日)に走ってきましたドライブラリー「Taka's Drive Rally」"TDR15 週末は山梨の林道にいます~Part2"についてお話ししようと思います。

今回のコースは、先日走行したコース Taka's Drive Rally(TDR)「週末は山梨の林道にいます~Part1」 の、いわば続編にあたるもので、前回と同じく山梨県内の林道を走行するコースになります。

今回は、都留IC近くをスタートとし、途中、ぶどうで有名な勝沼、武田氏の菩提寺「恵林寺」、道の駅まきおか、等を経由し、山梨市の「鼓川温泉」がゴールとなりますが、途中で通行止め箇所があり、実際のゴールは琴川ダムの先、焼山峠となります。

前回は晴れていたのに富士山が見えなかったのですが、今回は多少靄がかかっていいながらも、所々で富士山を望むことができました。かなり山の中にも分け入ったのですが、どれだけ山に囲まれていても、さらにその遥か上に富士山が聳え立っています。これはまさに迫力。
写真に何枚か収めましたが、なかなかうまく映りません。やはり少し前の携帯のカメラでは無理があるのかもしれません。

途中、「シャトー勝沼」というワイン工場に立ち寄ります。ここには手作りパン工房が併設されていましたので、ここのパンを今回の食事とします。「クリームパン」は、注文を受けてからパンを切って中にクリームを塗ってくれますが、市販のクリームパンとはひと味もふた味も違い、さっぱりとした中にもまろやかで香りも豊かなクリームで、これが非常に美味しかったです。ついついお土産にも買い込みます。

ゴール後は、クリスタルラインを走ります。「クリスタルライン」とは山梨県北部を走るいくつかの林道をつなげた総称で、その総延長は約70kmにも及ぶ、とか。しかも、道幅は狭いながらもすべて舗装されているので普通の乗用車でも走行可能です。
山梨県内には他にもいくつもの林道が縦横に走っていて、迷い込んだら全然違う方向に行ってしまう、とか。これ、実は非常にうらやましいことですね。

このクリスタルラインから見る秋の風景はよかったです。周りは、谷と山が連続して波打ったかのようになりながらずっと先まで続き、それが緑と黄、そして赤の3色で混ざり合って染まっているのです。
カメラで撮りましたがなかなかうまく写りませんでしたので、写真で紹介できないのが残念ですが、機会がありましたら一度訪れてみる価値は十分にあると思います。
道幅は狭く、すぐ下は崖、という箇所もありますので、景色に気を取られないように慎重な運転をされた方がいいです。また、12月からは冬季の通行止めになります。

しばらく走った後、昇仙峡方面に抜けて、今回の林道ドライブは終わりました。
そして我がスイフトも、このような林道ドライブは得意中の得意のようで、いつも以上に軽快に走ることができました。

フォトギャラリーの方に、少ないですが今回の走行の写真がいくつか載せております。


この「Taka's Drive Rally」は、個人の方が主催されているオリジナルのドライブラリーです。ご興味がある方は、リンクからアクセスしてみてください。

それと、こちらのドライブラリー参加に関する走行の際に、万が一受けた、一切の事故、トラブル、車体の損傷については、私kumayu及びコース作成者は一切の責任を負いませんので、ご了承の上、ご参加ください。
Posted at 2008/10/19 23:42:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブラリー | 日記
2008年10月12日 イイね!

金沢(小)散歩

金沢(小)散歩富山から帰ってきて以来、風邪をひいてしまい、なかなかブログの更新ができません…。
ということで、文章も控えめに少しずつの報告になります。



今回、富山に行く前に金沢に立ち寄り金沢の(小)散歩をしてきました。

夜の北陸路をひたすら走り続け、北陸道の徳光PAで仮眠。早朝の金沢駅に降り立ちます。
本当は、朝食を食べに駅前に立ち寄り、近所をぶらぶらするだけのつもりが、結局1時間以上あちこち歩いてしまいました。金沢は、本当に街歩きが楽しい街ですね。
とはいえ、時間がなかったもので近江町市場も兼六園も立ち寄っていない、ちょっと自分としても物足りない街歩きになってしまいました。

今度はもっとじっくりと歩いてみよう、と思います。

こちらの様子は「フォトギャラリー」に掲載しております。
Posted at 2008/10/16 23:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街歩き | 日記
2008年10月12日 イイね!

富山に行ってきました

今回は宇奈月温泉に宿泊してきました。

詳細はまた後日更新します。
Posted at 2008/10/13 19:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小旅行 | モブログ

プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation