• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumayuのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

秋晴れの中

秋晴れの中今日は、現在公開中のドライブラリー「OQM-forever」のコース確認に行ってきました。

暑くも寒くもない、秋晴れの気持ち良い天気の中、家事の合間を縫っての走行で、一部区間しか走りませんでしたが、久しぶりにドライブラリー気分を少しだけ味わうことができました。



このコースを初めて走ったのは春の連休の頃でした。以降、これまでに数回走行しましたが、春から夏、そして秋と、同じコースでも季節によって沿道の装いが違います。やはり四季があるというのはいいですね。

ドライブラリー「OQM-forever」は、10月31日まで開催中です。詳しくはこちら

尚、コース内で工事等による通行規制がある可能性がありますので、参加の際はサイトの「公式通知」欄を必ずチェックの上、お出かけください。

昼過ぎに一旦帰宅し、またまた家事の間を縫って、今度はダイハツのディーラーへ。
というのも、通勤に使っているタント君のリモコンドアロックが言う事を聞かなくなってしまい、部品の交換修理で訪れたのです。

前もって部品は取り寄せてもらっていましたから、あとは修理が完了するまで30分少々待つだけ。
出された紅茶を戴きながらまったりと待ちます。


最近のディーラーは紙コップの飲み物ではなく、上品なカップにお菓子までついてくるのですねわーい(嬉しい顔)

私の場合、普段のメンテナンスはすべて馴染みのスタンドにお願いしているので、ディーラーを訪れるのは久しぶりです。
店内のカタログなどを手に取りながら、紅茶を味わっていると、外から秋の陽がやさしく降り注いできて、思わず眠くなりそうでした。

30分もたたずに、修理完了のお知らせがあります。
試してみると、当然のことながらリモコンドアロックもきちんと動作しました。

こうして、初秋の一日は過ぎていったのでした。
Posted at 2010/09/25 21:02:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月19日 イイね!

たまには・・・

たまには・・・ブログも更新しないといけないですね・・・冷や汗

この土日も家事に追われて、特にブログUPすることも無く過ぎていこうとしています。

仕事の方が色々と面倒な事をやっていて、気分的に優れないのですが、それを街歩きなどの遠出で発散することもできず、ちょっとウズウズ気味・・・もうやだ~(悲しい顔)


せめてもの、ということで、少しだけ時間を見つけて、美濃市内の「うだつの街並み」を散策してきました。

「うだつの街並み」は自宅からも比較的近くにあり、風情のある街並みを散策できるので、このような、時間が無いけど街歩きをしたい、という時にしばしば訪れる所です。

これから気候も良くなりますし、色々と出かけたい所はあるのですが、この先も時間が空く気配が無さそう・・・さて、どうしたもんでしょうか。

Posted at 2010/09/19 19:59:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月11日 イイね!

最近の話題2題

最近の話題2題またまたお久しぶりの登場です冷や汗

9月になりましたが、まだまだ昼間は真夏の陽気ですね。
半面、夜になると急に涼しくなって秋を感じるようになりました。





今日は、RAV4とスイフト、それぞれの最近の話題を1つずつ。

RAV4は、最近、というより結構前になりますが、専門業者でコーティングを施してもらいました。
我が家にやってきてまもなく5年、さすがに時間の経過が塗装面にも影響を及ぼしてきました。
ということで、まだまだ頑張ってもらわなくてはいけないRAV4にはここらで心機一転リフレッシュ、の意味もこめて、思い切ってコーティングを施してもらうことにしたのです。
今回は、5年間保証、年1回のメンテナンスのコースを施工。まずは古いワックスを除去し、細かな磨きキズも修復した上で、チタンを配合したコーティングを施す、といった感じです。

預けること2~3日。確かに、ボディは艶々、ピカピカぴかぴか(新しい)です。
しかし、一番びっくりしたのは、ボディに触れた時の手触りが「スーッ」と滑るような感じになったこと。今までは、ワックスをかけた直後でもどこかザラつき感が否めなかったので、その違いには驚きです。
そして、汚れても水洗いだけで「スーッ」と滑る感覚と艶々がすぐに戻ることにも感動。まあ、それが当然なのでしょうが・・・わーい(嬉しい顔)

先日の夏休みドライブの時の写真です。この写真ではボディの状態はあまりよくわからないと思いますが。

毎週のワックスかけができなくなるのは残念ですが、それはスイフトの方にますます手をかけていくことにします。

で、そのスイフトの方の話題ですが、先日、嫁がとある駐車場に停めていたとき、前からバックしてきたクルマに当てられました・・・ふらふら
相手の方のクルマは、バンパーなどが大きく損傷していたそうですが、スイフトの方はというと、トップの写真の状態です。

・・・どこに当ったのだろう・・・冷や汗2

嫁に教えてもらうまで、当たった場所が分かりませんでした(笑)。該当箇所をよく触ってみると微妙に凹みは感じますが、相手のクルマの塗料や擦り傷もなく、見た目もご覧の通り。
これでバンパー交換は大袈裟ですし、相手の方も誠実な対応をしてくださったので、この件はこれでお終いとすることにしました。

凹んだ部分は、そのうち自分が、ドライヤーか熱湯で治してみようかな、と思っています。

しかし、いつ自分が逆の立場になるかもわかりません。周囲にも目配りをした運転をしないといけないですね。
Posted at 2010/09/11 23:25:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(クルマ関連) | 日記

プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation