• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumayuのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

2月から3月の話題

2月から3月の話題しばらく更新が途絶えているうちに、冬が過ぎて季節は春になりました。

この間、大きな遠征なども無く、休みの日は比較的、のんびりと過ごしています。
そんな中で、冬から春までの移り変わりの間のお話をいくつか・・・



まずは、うちのネコ。だいぶ大きくなりました。
少し前に、去勢手術を受けたので、太りやすくなる、ということで食事には気を使っています。


^^
写真は1ヶ月ほど前の3月初めですが、うららかな春の陽光が窓から差し込んでいます。


その少し前、2月の終わりには、有給消化で取った休みを使い、この期間でいちばんの遠出、ということで奈良へ。
当初は久しぶりの信貴生駒スカイラインを走りたかったのですが、がけ崩れのため去年秋から通行止め、とのこと・・・いつもながらのリサーチ不足で、現地に赴くまで知りませんでした。

結局、そのまま阪奈道路から奈良市街へ。駐車場に車を停めた後は、少しだけ街歩き。猿沢池のほとりを歩き、興福寺の五重塔を横目に見つつ、まだ行ったことのない「ならまち」へ。

世界遺産「元興寺」を中心に広がるのが「ならまち」です。



さすがに平日だったためか、奈良公園周辺では多かった観光客の姿もこのあたりはまばらで、短い時間ではありましたが、落ち着いた街歩きができました。

再び3月に戻ります。
休日にはよく、嫁と近所の散策へ出かけます。
地元の繁華街は、休日になるとよくイベントが行われていて、そういうときは結構な賑わいです。シャッターの閉まっているお店がある中で、新しい店も少しずつできていて、散策するたびに新しい発見があり、良い街歩きができます。

そんな中、とある花屋さんの店頭には、春を象徴するミモザの花。

ミモザの花束を手にしている人も多く、街中のあちこちで鮮やかな黄色を目にしました。

そして3月の終わりの週。今年は桜の開花が早く、この頃にはもう、しだれ桜も満開。ということで嫁と義母とで散策。


数百メートルにわたるしだれ桜の並木は一見の価値があります。
ちなみに、今日の時点ではほぼ見ごろは過ぎている模様でした。

ということで、2ヶ月分の話題を1回の更新でまとめてお伝えしました(笑)
Posted at 2018/04/08 22:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation