• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumayuのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

5月~7月 近況報告

5月~7月 近況報告お久しぶりです。

ここ最近の暑さ・・・本当に厳しいですね。
ニュースや天気予報でも地元がよく登場します。もともと夏は暑いところなのですが、それにもまして今年は確かに異常で・・・車を運転しているときでも、エアコンを入れていても窓からの強い日差しで、少しずつ汗ばんできたりします。

(追伸:このブログをUP後、買い物に出かけたのですが、車載の外気温計はトップ画像の通り、43度でした
少し外を歩いたのですが、風は吹いても熱風、日差しは暑いを通り越して痛いです(-_-;;  )

ということで、最近はすっかり、偶の近況報告となってしまいました私のブログですが・・・今回もその「近況報告」です。

実は5月の連休が過ぎた頃ですが、8日間ほど入院生活を送っていました。
ある日、突然激しい腹痛と吐き気が起きて、朝一に病院に駆け込んで診てもらったところ、診断は「腸閉塞」。
即入院で、そのまま5日間は絶飲絶食。手術までは至らなかったものの、腸にチューブを入れっぱなしで、栄養は点滴、という状態で過ごしました。

お陰(?)で退院する頃には5kgほど痩せましたが、やはり、何も食べることができない、というものはつらいもの。絶食中でも空腹感は感じなかったのですが、「味わう」ということは大切なことなのだ、ということを身をもって知ることができました。絶食解除後、最初に出された病院の流動食がとても美味しかったです。
ということで、当然のことながら5月後半はどこにも出かけず。

その後の検査で、今度は大腸ポリープが見つかり、翌6月に切除のため再び入院となります。

しかし、さすがにこれだけ出かけないと、気分的に優れない・・・ということで、6月初め、入院前の土曜日を利用して、恵那の岩村町まで、半日あまりの小ドライブに行ってきました。GWの連休以来のお出かけになります。

恵那市の岩村町といえば、もともと風情のある城下町ですが、昨今は、今放映中の「朝ドラ」の舞台としてさらに有名になっています。ドラマ中に出てくる方言なども馴染みがあって、私も楽しく観ています。

そんなロケ地の様子が気になり、午後からスイフトで出発。近くの高速PAなどでは、朝ドラの幟も数多く立っていて、乗り上げようという雰囲気が伝わってきます。

2時間弱で到着。臨時駐車場も整備されていて、停まっている車のナンバーを見ると、関東、関西方面から来ている人も多いようです。


まずは岩村駅からスタート。




岩村の街並みを歩くのは初めてではありませんが、いつにも増して観光客で賑わっています。
写真は、加工等が大変なので人の流れの切れた合間で撮っているのですが、そのタイミングもなかなか無くて、僅かしか撮ることができませんでした。

ちなみに、通りの家々には女性の名前の書かれた暖簾がかけられています。
これは、戦国時代にこの街を治めたお殿様が女性だった、ということにちなみ、家々も奥さんの名前を暖簾に入れるようになったそうです。

ロケ風景の写真展なども開催されていて、ドラマをご覧になっている人には馴染み深いのですが、そうでなくても、旧くからの城下町の風景が色濃く残っていて、街並み好きも満喫できます。

このあたりのグルメといえば、ドラマでも登場した「五平餅」。
五平餅自体は私も昔から親しんでいる味ですが、やはりたまには食べたくなります。
五平餅のお店をいくつかチェックして来たのですが、あいにくと時間が遅くて売り切れだったり、長い列を作っていたり・・・結局、帰路の高速PAでいただきます。


ご飯をぼた餅くらいに潰して、そこにくるみ味噌を塗って焼きます。
この、くるみ味噌が独特で、つぶしたご飯によく合います。

ということで、久しぶりの小ドライブは良い気分転換になりました。

その後、ポリープの切除も無事終わり、やがて7月に。暑い中ですが、大学生の子供の下宿をたずねに、嫁と2人で久しぶりに東京方面を訪れたり、サッカーのアウェイ応援で山梨県の甲府まで行ってきたり・・・等々で少しだけ忙しい日々を過ごしました。

そんな中、今日は家でゆっくり・・・外は相変わらず38度超えの厳しい暑さです。

Posted at 2018/07/22 15:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation