• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月29日

2020 北海道ツーリング 4日目 最終日 前編 7/15

2020 北海道ツーリング 4日目 最終日 前編 7/15 最終日の朝を迎えました、

今回のツーリングのテーマはwithコロナ
ここまでなるべく人との接触が少ないスポットを回ってきましたが行き帰りはどうしても空港を使う必要が有ります、行きは朝早いので空港もほとんど人は居ませんでしたが帰りの新千歳空港はそんな訳にもいかないでしょう

今回フェリーの関係で13時から15時までにバイクを船積みする必要があり最終15時に積んでもかなり時間が余ります、普通なら空港でお土産買ったりして時間を潰す所なんですがそれは避けたい所です、なので早めにバイクを船積みして午後からはレンタカーで移動する作戦を立て苫小牧駅のレンタカー屋でコンパクトカーを借りる予約をしました。

朝飯も魚メインですwでも普段食べられないような魚が多いので美味かったな~鰊


8時にチェックアウトして出発です。ここもまた泊まりたい宿に加わりましたw


苫小牧駅のレンタカー屋まで約270kmです、普通に走れば4時間ぐらい、途中の休憩を入れても5時間も有れば着くでしょう、なので観光してる余裕は有りませんw途中の道の駅で休憩がてらカントリーサインマグネットだけ買う予定ですw


オロロンラインを南下します出た時は晴れてましたが途中は晴れたり曇ったりでしたね

最初の休憩はまだオープンしたばかりの道の駅るもい


まだ4日前の11日にオープンしたそうです。カントリーサインげっとして先を急ぎます、


この時点でまだ9時半ですので高速でワープするのも勿体ないなと思い今まで走った事の無い日本海側をこのまま南下して札幌辺りで高速に乗るルートを選択しました

そして、出発しようとエンジンを掛けると。。。

ぶるん!ポスポスーーー パンッ!!!

と、かなり大きい音を立ててエンジンが止まりました・・・

再始動を試みるも掛かりません、、、、再発です(´・ω・`)

ありゃりゃ~ずっと調子良かったのにここでですか~ まあまたECU外せば大丈夫でしょうw と少しの時間外してみましたがダメです・・・こりゃヤバいか?

今度はECU外して少し長めに時間を空けて、、、掛かりました!ふ~心臓に悪いw

ただこうなるとなるべく早くレンタカー屋に着きたいですね、なので高速に乗るか迷いました、丁度ここ留萌が分岐点なのです。。

でもね、もし再びエンストした事を考えると高速でエンストするよりも下道の方がリスクは少ないですよね、なので予定通り下道で向かいます。

ドキドキしながら道の駅るもいを出発して増毛方面へ(ゾーモーじゃないよw)

しばらく走ると、前のふらふら危なっかしい走りをするプリウスを追い越した瞬間に急に吹けなくなりエンスト、、、どうやらエンジンを再始動した直後や変なアクセルワークした直後に症状が出てる様な気がします。

まあそんな事が分かった所でどうするべ?この時点で予定より1時間程遅れています、船積みと飛行機にはまだ余裕が有りますがレンタカー屋には遅れそうです

じゃあ行ける所まで行くしかないでしょうw またECU外して時間を置いて再始動すると無事にエンジンは掛かりました、もう再発しない事を祈るばかりです、なのでここから今回最大のドキドキツーリングの始まりですw



このルートは何も無い所と聞いていましたが何もないどころかトンネルばかりでしかもあちこち工事で片側交互通行、気持ち的に余裕も無いので嫌いな道に決定ですw

その中でもヤエーしてくれたライダーさんには感謝ですねw


休憩する予定だった道の駅もスルーです。カントリーサインげっとならず


この辺りからは少し景色も良くなってきましたWindows XP?


今の所順調に走れています、また症状が出たら高速は諦めレンタカーキャンセルして全部下道で苫小牧まで行く覚悟でしたが・・

1時間以上走っても絶好調で症状は全く出ませんでした、その後も石狩から札幌に入っても順調ですのでちょっとビビりながらも伏古ICから道央道へ


今、画像を見ると晴れてて気持ち良さそうな良いお天気ですねw 当日はそんな事を気にする余裕は全くありませんでしたw

この時点で12時半くらいです、このまま行けば予定よりは少し遅れるけど間に合うでしょう、その代わり腹ペコですが飯も食わずエンジン止めたくないので休憩もせずスロットルを一定に保ち続けてるのでめちゃくちゃ疲れるw 



その甲斐あってかその後は症状は出ず無事に苫小牧のレンタカー屋に到着、少し遅れて13時半頃でした


後編へ続く

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/07/30 00:39:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリパン
avot-kunさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

爆音アクラポヴィッチは…諦めます😭
中日なごやんさん

久し振りの空気録音
まこっちゃん◎さん

入洛し、ア号からヱ号作戦を遂行せよ ...
Sid Hさん

祝・みんカラ歴5年!
SOROMONさん

この記事へのコメント

2020年7月30日 4:12
読んでるだけでヒヤヒヤします💦
コメントへの返答
2020年7月30日 10:26
走ってた時はもっとヒヤヒヤ出来ましたよw
2020年7月30日 20:42
こんばんは

ヒヤヒヤしながら

楽しく 拝見いたしました。

続編 楽しみにしています♪
コメントへの返答
2020年7月31日 1:31
こんばんは

ヒヤヒヤを楽しんで頂けたなら良かったですw

ありがとうございます。ようやく書き終わりましたw

プロフィール

「近くのFSWではKYOJO CUPも開催されてますが見に行けない😭
https://kyojocup.jp/
こちらは女神湖氷上にも参加してくれた山本龍選手が参戦!今年からフォーミュラになったKYOJOの初戦です応援してますよ〜頑張って下さい👍」
何シテル?   05/09 12:19
アラフィフのおっさんですが元気に遊びまわってます。 ブログは遊び車やバイクが中心になると思います冬は女神湖氷上ドライブとスキー&温泉、春から秋はレース観戦とツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

開幕戦はと車ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 00:37:52
2023 TGRラリーチャレンジ 第11戦 豊田 11/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 03:15:54
18インチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 15:43:50

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2017年シーズンの冬車(の予定だったが今回は継続)久々のGC8、最近程度の良いGCは少 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年の夏に衝動買い、その後は修理ばかりでいつまで乗れるか分からなかったので登録して ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2015年12月22日に納車されました。 寒い季節ですが燃費も良い感じです。 日常の足と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年シーズンの冬車、 昨年のGRBの方が完成されてる感は有りますが前に乗ったS20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation