
もう2週間ほど経ってしまいましたが色々ありましてw
さて今年のラリチャレの中でも自走で行く場所としては一番遠い宮城県は利府町
遠いので金曜の夜出発でこの日は埼玉の三郷で一泊
土曜日の朝出発で利府へ向かいます。
特に渋滞も無く順調に北へ向かいます、9年前にもライブで同じ所へ行ってるんですがその時はまだ海沿いが通れなかった記憶が有ります
予定通りの時間にサービスパークの有るグランディ21に到着
レッキも車検も問題無く終了ですが今回ターマック9グラベル1と案内が有ったので去年とは違うコースなのか?綺麗に舗装したのか?など悩まされる場面も有りました結局完全ターマック仕様の足回りとタイヤで準備してきたわけですがこの時点ではそれでも行けるかな~なんて思ってましたw
車検OKステッカー
今回の宿は塩釜のホテルに2泊です、土曜日はコンビニ飯で済ませ夜遅くまでペースノートと動画のチェック
日曜日、ちょっと曇ってますが良い天気です暑いです。
スタートしてからは動画です、内容はYouTubeのコメントでw
SS1
SS2
SS3
SS4
SS5
SS6
規則書のターマック9グラベル1に騙されたw グラベル足とタイヤならもう少し良い勝負で来たでしょう
もうレッキの時点で分かってたので目標をSS3と6の完全ターマックでのステージベストに変更、SS6で目標は達成しました、これが無かったらもっと悔しかったでしょうね、こういった路面の情報や前年との違い各主催者の癖なんかも有るのが分かって来てこれも経験でしょうね~この点ではベテラン勢には中々敵いません
最終結果はクラス4位で表彰台に一歩届かず。
残念会でホテル近くの焼肉屋で牛タンなどなど美味しく頂きましたが
食べ終わった頃に急に体調が悪化、ホテルに戻りすぐにベッドに倒れこみますが激しい咳が止まらず、、あまりにも咳が酷いので20分ほど歩いて夜間診療所に行ってみるもやってなかった名古屋の様に24時間って訳じゃないのね
翌日やはり咳が酷いので耳鼻科へ行ってみるも微熱が有りすぐには診察不可
もしかして?と薬局で検査キット買ってみると陽性でした
ここからはさらに体調が悪化してとても700km運転して帰れる状況では有りません、おまけに首都高は渋滞です外環?湾岸?意識も朦朧としてますので頭が全然回りません
相方はマニュアル車を運転できませんが高速のサービスエリア間なら発進だけ何とかなれば良いので途中の渋滞以外はほとんど相方の運転で帰ってきました
リクライニング出来ないフルバケで10時間近くはなかなかの地獄でしたけどねw
無事に帰って来れて良かったですが、当然のごとく相方も翌日発症、二人とも家には年寄りが居るので帰れず仕事場で7日間の隔離生活でした。
https://youtu.be/5Wm8QAUj9qU?t=1999
ブログ一覧 |
ラリチャレ | 日記
Posted at
2023/08/08 02:49:15