
今年の夏休みは9連休、とはいかず、相方は9連休ですがw
まずは前半、毎年恒例になった野尻湖釣行
連日40℃のクソ暑い名古屋から脱出です。
土曜日どうせ連休で道が混んでるだろうからのんびり出発でまずは伊那へ
有名どころの店は混んでるだろうから前回見つけたローカルなお店でソースカツ丼
K'sで借りてた足回りを返却、そういえば凄そうなGCとGDが並んでたな
順調に野尻湖に向かいますがまだ時間速いので少し通り越して妙高へ、めちゃくちゃ涼しいw
しばらく涼んでからいつものコテージへチェックイン、晩飯はコンビニ
涼しいのでエアコン要りません、ってか有りませんwテレビも有りませんw
翌朝は6時出発、朝の気温は19℃
7時出船
天気は1日良さそうです
200馬力のボートを全開で走らせ1番に狙っていたポイントへ入れました
ここはトップで虫パターン、去年は不発でしたがしばらく投げてたら相方にヒット!良いサイズです
これをネットに収めた直後に自分にもキター
その時に相方が写真撮ってどうこう言ってたのでそっちに気を取られた瞬間にバレた
その後反応が無くなったのでディープの釣りへシフトしますが夏休みの連休でボートも非常に多いです、、入りたい場所にはなかなか入れません
そんな中場所を移動するたびに相方は1本づつ釣っていきます
これがデカかったなあ47
結果4か所で4本
相方は非常に満足そうですが、、わたくし2本バラしてボーズで終了でした😢
この日は斑尾高原のペンション
翌日は10分ぐらいの所にある希望湖へ、ここはボートも有りますが手漕ぎしかないのでおかっぱり
ここでも相方に先を越されました
こんなサイズを2本、自分はデカいギルと小さいスモール、またまた完敗w
帰り道で寄る所が有るので昼過ぎには終了、妙高のカフェでカレー
野尻湖経由でトウモロコシ食って帰ります
ちょっと渋滞も有りましたが長野県某所に寄り道して貴重なGC8を見せてもらって冬用のタイヤとホイールを引き取ってきました、釣り道具も有るしプリウスに6本乗るか心配でしたが難なく載りましたw意外と後席広いんだな~

これで114.3とラリスタは確保!あとは転がし用のスタッドレスがあればとりあえず遊べますねw
夏休み前半はこれで終了、真ん中の3日間は仕事して、明日から3日間は京都で丹後半島ラリーに出場です。
ブログ一覧 |
バス釣り | 日記
Posted at
2024/08/16 00:04:09