
毎年この時期のお楽しみ北海道
2014年から毎年通ってるので丁度10年!
2014~2020はバイクでツーリング
2021~はラリー参戦、蘭越は3回目
今回本当は参戦する予定していなかったので飛行機の予約が遅かった、初めて普通運賃で乗ったよw
完全にコロナが終わり人も車も増えフェリーも満車で昨年の様に降ろしやすい所には乗せてもらえず出るのに30分近くかかったよ
曇ってて細かい雨が降ったりしてるけど大きな崩れは無さそうで良かった
道路は混んでないので気持ち良く北海道の道を走りサービスパークの有る蘭越町役場へ
今回はEクラスのみのエキスパートカップでラリーの内容は地区戦と同じ、その為レッキも2回、なんだけど時間が全然足りなくて車検間に合わないじゃんと思ったら1時間延長されたw
無事にレッキと車検を終えていつもならすぐ宿に向かうんですが今回は素泊まりで飯が無いので前夜祭に参加、地元の美味しいものたくさん食べられましたw

撮り忘れたけどジンギスカン美味かった~
おにぎりも米が良いから美味しいのです。いっぱい食ってお腹いっぱい
宿は去年と同じところ部屋も同じじゃないかな~でも値段はかなり高くなってるので素泊まりなのですw
途中で睡魔と戦いながらも深夜1時過ぎまでノートチェックと動画で予習、今回距離が長いのでいつもより時間が掛かった
翌朝、良い天気!雨の心配は全く無さそうで良かった、昨年は雨だったからね
開会式も終わり初めは地区戦がスタートして行くので割とのんびり
さて自分らのスタートです
ここからは動画で
SS1 初めて走るコース、それも長い!慎重に行き過ぎてクラス2番手
SS2 ここは去年も走ってるので気合い入れて走ったら10秒離してクラスベスト
SS3 途中で刺さってる車、段々近付いてくる砂煙、フィニッシュ手前では前見えず
SS4 タイム的には余裕が有ったが手は抜かず0.5秒アップ
結果はE-1クラス優勝しました!長いグラベルラリーで勝てたのは嬉しいですね
でも実はSS3のフィニッシュ後に右リアタイヤがロックしててどうやらキャリパーとホイールの間に石噛んだ様で確認しようと思ったら外れて正常に、しかしホイールクラックが入ってパンクしてた、無事に完走出来て良かったよ
あと表彰式が地区戦の後だったので出発が予定より遅れてドキドキです
そう今回はラリーの為だけの一泊二日ですので明るい内に苫小牧西港でヴィッツを預けて新千歳から飛行機で帰ります
出発が遅れただけでは無く道中も日曜日だけあって車が多くペースが悪い、、、
ちょっと諦めかけましたが最後の最後でオールクリアになったので何とか間に合いました!
次回は来週の恐竜勝山、その次は7月21日またまた北海道は石狩に参戦予定です。
SS1
1:15:13~
SS3
4:23:24~
Posted at 2024/06/08 01:45:04 | |
トラックバック(0) |
ラリチャレ | 日記