• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuRaのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

第6回 みんカラ女神湖氷上ドライブ個人走行会 2/11

第6回 みんカラ女神湖氷上ドライブ個人走行会 2/11そろそろ書かないと忘れちゃうってかもう忘れてること多いかもw

前日のノイエさん主催に続き翌11日は自分の主催日
第5回が暖冬で氷のコンディションが悪く中止になったので今回は第6回になる、まだ暑いさなかの9月から動き出し10月には全ての参加者が確定、この日は昨年の様な欠席者も無く25台34人が女神湖に集まった

コロシアムに前泊なので朝は楽チン、昨夜のメンバーで朝食を食べて8時前には受付や洗車を開始
もう5回目ともなれば要領は分かって来て受付もスムーズに出来たと思う
でもやっぱり人前で話すのは苦手で色々注意事項が後から後から出て来るw


そんな苦手な事は早く終わらせ早速走行開始、この日も風は無くドローンも絶好調

朝は曇ってたんだな~でもすぐに晴れてきて良い天気!


昨年よりも綺麗にトリプル決められたかな?どうも自分だけ回転速度が遅いのはタイヤの違いなのかな?去年もブリザックに戻したら合わせやすかったし来シーズンはタイヤ両方とも新調したいな


これ写真も動画も寒い中結構な時間相方に撮影させてたんだけど最後に相方乗せるの忘れて戻っちゃってwこうざさんが乗せて来てくれたのは内緒ですww

動画編集まで手が回らないので動画は後日まとめ動画作ろうと思います、またまた皆さんの車が並んでる写真とか撮り忘れたので良さそうなの有ったら提供お願いします。あとはリヴァさん撮影のカッコいい写真待ちw


で、自分でも少しだけ一眼で撮ってみた、極一部の人だけで申し訳ないけど、、、本当はもっと一眼でも撮りたいけど時間的に難しいね

相方のツイン定常円、そう言えば随分上達したもんだw




皆さんニヤニヤww 楽しそうw ボカシ薄かったら言って下さいね






午後からはずっとドローン飛ばしてたのでほとんど走れず、でもその間は相方が一人で走ってたのでご迷惑お掛けしてたら申し訳ないm(__)m なんせMT車はここでしか乗らないのでww

それでも16時までたっぷり楽しんで事故やトラブルも無く無事に終了しました、これも参加者の皆さまのご協力のお陰だと思います。毎年の事ながらワガママな主催者にお付き合い頂きありがとうございます。自分が走りたいために始めた走行会ですがお土産を頂いたりお礼の言葉を頂いたり皆さんに喜んでもらえるとこちらも嬉しくなりますw

今シーズンは色々課題も見えました、日程に関する事、宿泊に関する事、中止の場合の返金に関する事、個人事業主ゆえのお金の流れ的な事、等々、、来シーズンは消費税も上がり同じ金額では出来なくなるかもしれません、しかしここで知り合った仲間と楽しい時間を過ごせるのは色々な遊びをしてる自分の中でも格別なものです。来シーズンもどのような形であれ皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

Posted at 2019/02/24 01:57:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 女神湖 | 日記
2019年02月13日 イイね!

2019汁も凍る?!女神湖氷上走行会 2/10

2019汁も凍る?!女神湖氷上走行会 2/10今年もやってきた女神湖 2days
1日目はノイエさん主催の汁も凍る?!女神湖氷上走行会
総勢25台37人だったかな、なかなかの大所帯だw

前日土曜日の夜、相方の仕事が終わってから20時頃出発
10時には諏訪ICのビジネスホテルにチェックイン
朝なんて連休でめっちゃ混んでたので隣で朝マック買ってきて7時に出発8時前には女神湖到着

暖冬の今年は本当にやきもきさせられた、前の週は急激な気温上昇で八千穂も御岳も中止が相次いだけどこの週末は寒波がやってきたおかげで無事に開催、それも良い天気!


朝の気温は-10℃、朝一は雪が乗ってたのでグリップするかと思ったけど気温が低いので前夜に降った雪が乗ってるだけで下はツルツル


この日のランチは女神湖センターレストランでハンバーグ、コーヒーも飲み放題、センターには綺麗なトイレも有るしお土産も買える、この辺りが他の氷上雪上と違って女性も連れて行き易くて良いね
実際ご家族連れや奥様、彼女連れの人も多かったワンコも居たなw



もうね最高に楽しくていっぱい走れたし風も無いからドローンも思う存分飛ばせたし動画も静止画もいっぱい撮れた

もう面倒くさいので動画1本にまとめたったわw 

2019汁も凍る?!女神湖氷上走行会 生贄カメラの悲劇 ツルツルぴーやー♪


参加者の皆さん動画か静止画のどこかに写ってると思うけど写って無かったらごめんなさい

Youtube3日間は限定公開にしますがその後は公開にします、大画面だと顔が分かっちゃう人が居るかもなので都合悪い人はお知らせ下さい修正します。



16時までたっぷり楽しんで今夜の宿コロシアムin蓼科へチェックイン、ここでちょっとトラブルが有って来年への反省点、、、お二人さんホントすみませんでしたm(__)m

でも食事は一緒に食べれた、総勢17名でフレンチコースのディナー、ブッフェから変更になったのでちょっとお得な気分w
最近は量が食べられないのでこれくらいで十分だw メインディッシュ撮るの忘れたww


夜は宿泊した人達でこの日撮影した動画の上映会、最初の人身事故が一番盛り上がったなw
パパ友さん、パソコンありがとうございました、そして画像もお借りしますw


まだ飲み足りない人も居ただろうが翌日に備えて早めに終了、おやすみなさ~い
Posted at 2019/02/14 01:08:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 女神湖 | 日記
2019年02月02日 イイね!

86s女神湖氷上走行会2019 1/27

86s女神湖氷上走行会2019 1/27八千穂レイクの翌日は女神湖、贅沢な氷上ハシゴだw

今回は他の団体の走行会にお邪魔した、自分の主催にも参考になればと言う気持ちも有ったが何より暖冬なので走れる確率を増やすためには回数を申し込むしか無いw

朝の気温は-16℃、しっかり冷え込んで天気も良さそう
そしてなにより何も考えず朝のんびり行けるのは嬉しい





参加車は86/BRZが多いのかと思ったけどそうでも無かった、いつものメンバーも数名ご一緒


今日の主催は86/BRZ主体の86Sさん、もうね、なんと言うか、ちゃんとしてる、名札からしてw
食券まで、、それ以外にも色々と勉強になりましたw 


朝のミーティングで驚いたのはドローン飛ばす人が自分以外に数名、全部で6人くらい居たかな?
その内1人は撮影をお願いしたプロの業者さんらしい、これもう自分で飛ばさなくてもイイじゃんww と思ったけど自分ばかり撮ってもらえる訳では無いのでバッテリー2本分だけ飛ばしましたけどねw

先日貼った奴ですが


もう今までに無いくらい最高のお天気、そして風も無風でドローンにも最高のコンディション

全体的に氷もフラットでこんなにフラットで走り易い定常円は久しぶりじゃないかな

そんな中で新型に乗り換えられた高尾山さんのクラウンを運転させて頂き定常円をレクチャー
電子制御のハイブリット4WDに少し苦戦したけど何とか形にはなりました、でも難しいですw


どこまで続くか分からないけど「気分はケン・ブロック」シリーズも9まで来ましたw


相方にも運転させます、1年ぶりのMT車ですw 

いきなり「クラッチって真ん中のペダルだよね~」っとガチで大ボケをかましますww

MT乗れない人でも先生が良いとw 一回の定常円練習でここまで出来ますw 手っ取り早く定常円をマスターしたい人はご遠慮なくどうぞw

それにしても生粋の名古屋人二人の会話は名古屋弁がww なので恥ずかしいのでしばらくしたら消しますねww

お昼はハンバーグ、お昼休みの後は全員で集合写真


最高のお天気の中で1日たっぷり楽しんで前日のストレスを発散出来ましたw


最後にGC3台で記念撮影?w 今日の被害は調子に乗って最高速トライアルしたら1コーナーで激しくリアから突っ込んでのでリアバンパーの片側が外れたくらいwガムテとタイラップですぐに直ったw
ちなみに最高速はスマホのGPSで86キロでしたシケインが出来た分去年より遅いな


帰りはいつものビーナスラインから、天気が良いので富士山も綺麗でした、やっぱ雪も少ないな~




1月14日が中止になり今年初めての女神湖を存分に楽しめました、
主催の86Sさん素晴らしいホスピタリティーでした、ありがとうございました

本来であれば4日も参加する予定でしたが生憎の高温予想で早々に中止となりました
ここ2年は順調だっただけに1月14日といいこの中止になった時の何とも言えない残念な気持ちを久しぶりに思い出しましたw

暖冬ながら思ったよりは何とかなるかな~という気がしてましたがそんなに甘くは無いですね

さてさて10日と11日はどうなるでしょうか?皆で女神様にお願いしましょうかねw
Posted at 2019/02/03 02:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女神湖 | 日記
2019年01月30日 イイね!

86s女神湖氷上走行会2019にお邪魔しました

86s女神湖氷上走行会2019にお邪魔しましたなんだかとっても忙しい

またまたデブと、いや、デフと格闘中w

とてものんびりブログ書いてられる状況じゃないので

とりあえずやっつけで動画だけ3本仕上げた


最高の天気で氷のコンディションも完璧(午後は水出たけど)おそらく過去最高に良いコンディション

まとめ動画


女神湖氷上ドライブ 2019 気分はケン・ブロック9


帰りのビーナスラインにて
Posted at 2019/01/30 22:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 女神湖 | 日記
2019年01月19日 イイね!

女神湖氷上ドライブ 【お知らせ】

皆さんこんにちは

1月14日が中止になってしまい、今シーズンの氷上走行を断念した方もいらっしゃるかと思います。

そこで1月27日と2月4日に走行会を予定されている他の団体
「86S 女神湖氷上走行会」の主催者様から許可を頂きましたのでこちらでご紹介させて頂きます。

2月4日は既に定員の為不可ですが1月27日は今現在2台の走行枠が有るそうです。
参加ご希望の方は募集内容や注意事項をご確認の上こちらの専用フォームよりお申し込み下さい
https://goo.gl/forms/i2VJtoHSBCIgZPmt2

86/BRZがメインの集まりですが女神湖の規定を満たしてれば他車種でも問題ないそうです。ちなみに私は両日とも参加させて頂きますw
Posted at 2019/01/19 14:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 女神湖 | 日記

プロフィール

「まだ凍ってない」
何シテル?   08/11 20:29
アラフィフのおっさんですが元気に遊びまわってます。 ブログは遊び車やバイクが中心になると思います冬は女神湖氷上ドライブとスキー&温泉、春から秋はレース観戦とツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

開幕戦はと車ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 00:37:52
2023 TGRラリーチャレンジ 第11戦 豊田 11/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 03:15:54
18インチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 15:43:50

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2017年シーズンの冬車(の予定だったが今回は継続)久々のGC8、最近程度の良いGCは少 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年の夏に衝動買い、その後は修理ばかりでいつまで乗れるか分からなかったので登録して ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2015年12月22日に納車されました。 寒い季節ですが燃費も良い感じです。 日常の足と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年シーズンの冬車、 昨年のGRBの方が完成されてる感は有りますが前に乗ったS20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation