• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuRaのブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

微笑みの国 タイ王国へ 6/23~27 後編

微笑みの国 タイ王国へ 6/23~27 後編さて後編は夜のお話からw

ホテルはバンコクの中心街に有りますから繁華街までは歩いて行けます、表通りは結構街なんですが裏路地はなんていうか昭和っぽい?いかにもアジアンな感じ

道すがら好き嫌いが多い自分でも食べられそうな屋台が結構ありましたがこの日はチームの皆で晩飯の為少しだけ







晩飯は寿司居酒屋、普通に日本の居酒屋です味もメニューも店に居たらタイに居る事を忘れます、大将も日本人でしたし店先にはゴジラ居るし




看板も日本語だらけw


2件目はカラオケバー、遊ぶ所はいっぱい有るしおねーちゃんもいっぱい居る

色黒でスレンダーなギャルっぽい娘と


翌日はテストデーで朝早いのでほどほどにw

ホテルの朝食より眼下に見える屋台の方が美味しそうに見える、ビジネス街なので仕事に行く人たちが買って行くみたい




バンコクから車で2時間ぐらい、見慣れない風景なので退屈はしない


着いたのは採石場跡らしい広大なコース、中で迷子になりそうなぐらい広い巨大なダートラ場みたいな感じ

9月のRAATラリーに出る2台と


先日のAXCRに出てたジムニー


そして自分が載った予備車


サービスカーとかテントも有って本格的




お昼は弁当だけどこの緑のが大嫌いなので全部あげてシンプルにw




半分ジャングルみたいな所も有るので虫除けは必須持って行って良かった、ヤバイ虫とか蛇とか居るんだろうけど出くわさなかったな、流石にこの辺りはまだ象さんは居ないらしいw


コースはこんな感じ、覚えるのが大変だったけどやっぱグラベルは楽しい


象は居ないけど牛は居た


見慣れたロゴのトラック走ってた


昼飯が苦手なものだと困るから買っておいたけど結局食べなかった、後で食べたけどかっぱえびせん以外は不味い


帰りは大渋滞で大変だったな


んで夜はまた繁華街へ 晩飯はラーメン




この日は1人で夜の街をブラブラ、ドンキでお土産買おうと思ったら日本の物ばかりで結局自分用の飲み物とおやつ買っただけ




最後の朝はホテルの周りを散歩した、ホテルの前が駅なので仕事へ向かう人たちでいっぱい








ローカルな市場みたいな所にも入ってみたが中の方は独特な臭いで、、臭かった




この日はガレージで後片付け手伝ったり


昼飯はまた隣のショッピングモールでカツカレーw ほんとタイ飯は食わなかったな、そりゃそうリクエストしたんだからね




最後の夜、ってかこの日の深夜便で帰るんだけどね


晩飯w


あまり時間も無いのでほどほどに


空港まで送ってもらって




帰りは1人なので色々不安ですがスマホの翻訳アプリでまたも後方座席をゲットw






北京でのトランジットも大した待ち時間では無かったのであっと言う間に日本でした

タイには日本に有る物は何でも手に入ると言われ実際に何でも有るし食べ物にも困りませんでしたが唯一困ったのが毎日1~2本は必ず飲んでる午後ティーが手に入らなかった、、、セントレアで一番に買いましたw


これで3泊5日の旅?は終了です、まあ普通の旅行では味わえない色々な体験が出来ました、こりゃあハマる人が多いのも分かりますね費用も大して掛かりませんし、休みさえあれば毎回行きたい所ですが、、それが一番のネックなんですよね~
Posted at 2025/08/20 02:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月17日 イイね!

微笑みの国 タイ王国へ 6/23~27 前編

微笑みの国 タイ王国へ 6/23~27 前編ラリチャレ唐津からの帰りはフェリーなので到着は月曜日その1週間後23日の月曜日からは25年ぶりの海外でタイへ行って来ました

前々から誘われてはいたんですが食べ物の好き嫌いが多い自分はタイ料理は苦手なものが多くて躊躇していました、あと飛行機も長時間は苦手です😓

その辺りを連れて行ってくれるラリー屋の社長には良く話してたのでそんなの全然大丈夫食い物の心配は絶対無いと説得されましたw

目的はタイのラリーに参加するメンバーのテストに同行しての手伝いと自分もそのテストに参加させてもらいグラベルの練習をする事です。

23日相方にセントレアまで送ってもらい社長と合流、保安検査場でノリさんとばったり25年ぶりに海外行くのにここで偶然同級生に会うってどんな確率だろうねw



飛行機は中国国際航空、最安値でしたw タイまで往復で33300円北海道行くより安いです安いのは北京でのトランジットが有るため




北京国際空港で3時間半ほど待ち時間が有りますが社長と一緒ならラウンジ使えるので楽チンでしたね、Wifiは使い物になと思ったので中国用とタイ用のシムカードは用意しておきました、ただ中国国内はLINEもYouTubeもXもgoogleもYahooも繋がりませんw


このトランジットのお陰で苦手な飛行機もセントレア北京の3時間、北京バンコクの5時間と直行便で行くよりは途中で休憩挟めるのと何よりも北京からバンコクの間は後方の席を取ってコレですよビジネスクラスより快適に寝れるんじゃないかってぐらいw爆睡でしたw


安いけど一応LCCではないので食事も飲み物も普通に出ますし荷物も沢山持って行けます

まあ食事はそれなりですけどねw


んで夜中の12時過ぎだったかな無事にスワンナプーム国際空港に到着、現地の人が迎えに来てくれてます、タイではかなりレアな80ランクル




この方の豪邸にお邪魔して冷えたビールをごちそうになりもう深夜なのでホテル行くかと思えば

そこからいきなり夜の街へ繰り出します




4時ぐらい?時差が有るので実質は2時ぐらいか?やっとホテルへチェックイン


この部屋に3泊しますが1泊5千円ぐらいですwしかも朝食付きで屋上にはプールも有ります




初日はガレージに行ってラリー車のメンテナンスを手伝います


使う車両は日本のヴィッツみたいなやつなのですがほぼフルチューンって感じ


フルコンでアンチラグに油圧サイド、足も車体もまあうちのヴィッツとは比べ物になりません


エンジンは一応1NZで同じなんですけどね、なんでプラグ交換とかお手の物w


昼飯はガレージの隣のショッピングモールで


本当にどこにでも日本食は有るので食いもんには困りませんでした、値段は日本と変わりませんから高いですね


この手の屋台で買えるようなものはめっちゃ安いです


ホテルはバンコクの街中でガレージとは離れていますので夕方作業を終えてホテルに戻り夜の街へ

後編へ続く
Posted at 2025/08/17 02:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024年を振り返って

2024年もあと半日となりました、今年も良く遊んだな~

今年もそんな1年を振り返り一番印象に残った事をブログカテゴリー別に動画や写真で1年を振り返り記録しておこう

【女神湖】2024年シーズンは自分が風邪引いてダウンwほぼ一日コロシアムで寝てるという最悪な年でした、参加者の皆様にはご迷惑をお掛けしましたが相方が頑張ってくれたり参加者の皆さんのご協力もあり無事に終えることが出来ました。今年は寒いですから皆さん体調にはご注意をw



【モータースポーツ】フォーラムエイト・ラリージャパン2024 今年もラリチャレの下見も兼ねて豊田スタジアムで観戦、木曜日はクレデンシャルで楽ちんでした、土曜日は見慣れた笠置山でSS観戦と恵那観光


【バス釣り】
行く機会は減ったが夏の野尻湖と琵琶湖には数回行けたね、2回はラリチャレの帰りに行った、何度かモンスタークラスを掛けるもラインブレイクで撃沈、、今年も63センチの自己記録は更新ならず←去年と全く同じ内容w


【プリウス】何も書く事は無いが足車としては優秀です、でも冬はほとんど乗る機会がないw


【その他】ラリチャレ以外のラリーとして今年は地区戦にも挑戦、3戦ほど近畿東海シリーズに参戦、やっぱ地区戦はレベルが高いがチャレンジのし甲斐が有りますね



【インプレッサ】今年も色々やりましたねエ昨年ンジンやらタービンやら載せ替えて今年はGCを6速に載せ替えそれ以外も書き切れないw
GDB も丸目スペCから涙目スぺCに買い替え雪仕様へ、お手伝い頂いたりアドバイス頂いたり皆様ありがとうございました。うちのインプ達は皆さんのご協力で成り立っています。


【ラリチャレ】今シーズンはシリーズチャンピオンを目標に8戦に参加、唐津の中止もあり予定通りとは行かなかったがライバルを倒すため後半は真剣に練習して車を完璧に仕上げやれる事は全てやり負けたら終わりの最後2戦を制して無事にシリーズチャンピオンを取るとこが出来ました!応援して頂いた皆様ありがとうございました。




ここからは昨年のコピペで行けそうだw

そして早速今日の大晦日出発で御岳スノーランドでの年越し2年走りから2025年が始まります

この一年、私のページを訪れてくれた方々、イイネやコメントを頂いた皆様、
また色々な場面で遊んで頂いた皆様、そして作業のお手伝いやアドバイス頂いた皆様本当にありがとうございました。来年もより一層楽しく遊んで下さいませw

いつまで続けられるか分かりませんがとりあえず来年も遊んだ事を記録をしていこうと思います。

それでは皆様良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2024/12/31 11:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023年を振り返って

2023年もあと1日となりました、今年も良く遊んだな~

今年もそんな1年を振り返り一番印象に残った事をブログカテゴリー別に動画や写真で1年を振り返り記録しておこう

【女神湖】2023年シーズンは寒くて良いシーズンでしたが1回目が雨中止になりましたね、明日の雨が非常に心配です、、ここ数年は寒くて良かったですが今年は極端な暖冬予報です年明けの冷え込み次第ですがそそそろダメなターンかもしれません(-_-;)ま皆で寒くなるよう祈りましょう、そう言えば動画作ってなかったんだな~ナイトランとか有ったのにもうやらないみたいだから貴重な体験だったかもしれません



【バイク】昨年のここで、もう売っちゃうかなって書きましたが6月に手放しました主に北海道ツーリングで大活躍してくれたので思い出もいっぱいですが乗らないのを置いておくほど余裕は有りませんのでね、9年間ありがとうウルトラ



【モータースポーツ】フォーラムエイト・ラリージャパン2023 今年はラリチャレの下見も兼ねて豊田スタジアムメインで観戦



【バス釣り】
ラリーを始めて行く機会は減ったが夏の野尻湖と琵琶湖には数回行けたね、2回はラリチャレの帰りに行った、何度かモンスタークラスを掛けるもラインブレイクで撃沈、、今年も63センチの自己記録は更新ならず


【プリウス】「5年ちょっと乗ったプリウス売った、新型プリウス注文したいつ来るかね~w」と昨年書いてるが7月に納車された、新型プリウスなかなか良いです


【ベンツ】プリウスと入れ替えで無くなりましたw


【その他】3月に痛めた肩が五十肩だと診断されたが肩腱板断裂だった7月にコロナにもなったしその後に咳が止まらない後遺症?にも悩まされ健康面では最悪の一年でした、とりあえず肩の痛みは取れて来たので手術はしなくても済みそうです


【インプレッサ】今年は色々やりましたねエンジンやらタービンやら載せ替えてドグミッションぶっ壊れて、、書く事が沢山有り過ぎますがSS2でドグが壊れる前のSS1笠置山のヒルクライムを


【ラリチャレ】今シーズンは開催された全11戦に全部出場の皆勤賞で全戦完走、そして最終戦の豊田で初優勝!E-1クラスシリーズ2位になりました、来シーズンも引き続きE-1クラスに参戦してチャンピオンを目指します!



ここからは昨年のコピペで行けそうだw

そして早速今日の大晦日出発で御岳スノーランドでの年越し2年走りから2024年が始まります

この一年、私のページを訪れてくれた方々、イイネやコメントを頂いた皆様、
また色々な場面で遊んで頂いた皆様、そして作業のお手伝いやアドバイス頂いた皆様本当にありがとうございました。来年もより一層楽しく遊んで下さいませw

いつまで続けられるか分かりませんがとりあえず来年も遊んだ事を記録をしていこうと思います。

それでは皆様良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2023/12/31 02:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年05月08日 イイね!

2023 GW まとめてw

2023 GW まとめてw4/27、ラリチャレ勝山の申し込みをしたら本番までに車検切れるから車検証送り直してね~って事なので休みに入るギリギリでヴィッツの車検を通す

レカロが面倒なんで三河で通そうと思ったけど連休明けまで予約が一杯だった、まあ正規のレカロとレールなんで素直に書類送ってもらって名古屋で通す


ついでに冬しか乗らない丸目を一時抹消しようと思ってナンバー返納までしたけどよく考えたらまた車庫出し直したり面倒なんで思いとどまったw 保険も切ると面倒なんで最低限に下げた、しょうがねーから税金ぐらい払ってやる凸

4/28、2か月ぐらい前から五十肩が痛くて夜寝れないので痛み止めをもらいに整形外科へ、痛み止めも効かないし全然治らん、前は半年ぐらい掛かったからな

上がらない左腕にもがきながらヴィッツの足回りをグラベル用からターマック用に変更、これが有ったので車検も急いで通した


流石ラリー屋さんが作った車なのでこんなとこに穴が開けてあってボンネット開けなくても足回り交換出来るのよw



4/29、某スバ女さんを作手デビューさせるべくエスコート、自分が教えるほどの腕は無いのでその道のプロを紹介w


初めはとっ散らかってたけど最後は良い感じで走れてました、自分はGCクラッチダメだしヴィッツタイヤが無いしって事でベンツで見学w


何かを掴んだスバ女さんはもう1時間おかわりしたいってんでO型先生の運転でガソリン入れに行って帰りに行ってみたかった元小学校でランチ


いつも行きたかったんだけど平日はやってないのでなかなか行く機会が無かったんだよね




午後の走行は午前とは見違えるようになってました、やっぱ的確に教えてもらうと上達も早いやね、これで次のヒルクライムも楽しみになりましたね、自分が走らないと退屈かなと思いましたが相方と二人でなんやかんや言いながら見てたら楽しめました、最後に悲しいオチがありましたがw


5/1、今年は全然釣りに行けてないが絶対釣れる時期なので、、、と思ったら今年は桜も早かったしやはり10日くらい季節の進行が早いね、完全にアフターで厳しかったが何とか今年の初バス




5/2,特に予定はないので少し仕事してのんびりしようと思ったら急な仕事が入ってのんびり出来ず

5/3、美浜でジムーカーナの練習、前回は出来た360ターンが全然出来ないのでサイド調整してみたら出来た、五十肩が痛くてサイドがしっかり引けないのよw


コースは前回と同じなので大丈夫だと思ってたら1回ミスコースしたw相方も載せてジムカーナの時のノートの書き方も練習


最後はタイヤが完全に終わりましたw 次の練習タイヤに中古のZⅢをポチ


5/4,動きが渋いので要交換と指摘の有ったヴィッツの左ドラシャをリビルトに交換


5/6,ポチッたZⅢが来たのでハメ替えに持っていく 5/7,ハメ替え終わったので取りに行ってタイヤカス取って付け替え

どうせコロナ終わってどこ行っても混んでるだろうから遠出の予定を何も入れなかった今年のGWでした。
Posted at 2023/05/08 02:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「まだ凍ってない」
何シテル?   08/11 20:29
アラフィフのおっさんですが元気に遊びまわってます。 ブログは遊び車やバイクが中心になると思います冬は女神湖氷上ドライブとスキー&温泉、春から秋はレース観戦とツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

開幕戦はと車ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 00:37:52
2023 TGRラリーチャレンジ 第11戦 豊田 11/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 03:15:54
18インチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 15:43:50

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2017年シーズンの冬車(の予定だったが今回は継続)久々のGC8、最近程度の良いGCは少 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年の夏に衝動買い、その後は修理ばかりでいつまで乗れるか分からなかったので登録して ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2015年12月22日に納車されました。 寒い季節ですが燃費も良い感じです。 日常の足と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年シーズンの冬車、 昨年のGRBの方が完成されてる感は有りますが前に乗ったS20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation