
昨年の10月初めに今シーズンの個人走行が無くなるのが分かり11月1日にグループを立ち上げ当初は参加者が集まらず開催出来るか不安な状態でしたが最終的にはキャンセル待ちして頂く程になりました
そしていよいよ明後日23日に一回目が開催になります。
今の所は現地の情報では開催出来るコンディションだと聞いています、ただ明日は天気良さそうですが明後日は冬型が強まる予報が出ていますので今後の天候にも注意して下さい
基本情報と注意事項です、思い付いた事を書いていきますので前後重複等ご了承下さい
【第1回みんカラ女神湖氷上ドライブ個人走行会】
【日時1月23日(月)】【集合時間午前8時】【集合場所】
女神湖センター
当日の流れです
8:00~
女神湖センター開場、受付開始、ランチ1,080円、湖上保険540円お釣りの無いようお願いします
受付が済んだ方から洗車して湖面へ車を下ろして下さい
(この後は終了まで車両は湖面から出られませんのでご注意下さい)
全車湖面へ車を下ろしたら食堂へ集合してブリーフィング
9:00~走行開始~12:00午前中の走行終了
12:00~13:00昼食(午前中に問題点が有れば昼食後ミーティングします)
13:00~走行開始~16:00 終了、解散
今回は無線機が有りませんので各自で時間を確認して時間厳守で走行を終了して下さい
コース等は朝のブリーフィングでお知らせしますが基本的に昨年までの個人走行会と同じです。
初めての方や不安な方は事前にお申し出頂ければ同乗してコース説明なども可能です。
雪は多くはないみたいですが雪壁はあると思いますのでスタックして動けなくなった場合は手を振るなどして合図して下さい、後続車は徐行して通り過ぎるか牽引可能な方は牽引して下さい
それでも脱出不可能な時は現地スタッフを呼びに行って下さい
マフラーの音量やオイル漏れ冷却水漏れに注意して下さい、音量が大きい場合は測定され基準値を超える場合は走行が出来ません、その場合も返金は有りませんのでご注意下さい
前日や当日に女神湖の周辺での暴走行為は厳禁です、周りの厳しい目も有りますので絶対にやめて下さい
最初の募集時にもお知らせしましたが全て自己責任の走行会です、何が有っても自己責任です
参加者の皆様はこの意味をよく理解して頂き接触事故や怪我の無いよう思いっきり楽しんで下さい
基本的な事は今一度、女神湖の
利用規約を良く読んで確認頂きますようお願い致します。
走行が始まるまでは私と相方で受付や雑用等出来る事はやりますが人手が要る場合はお手隙の方のご協力をお願い致します。
また走行が始まりましたら私も皆さんと同じ様に走りまくって楽しみますので色々気付かない事も有るかと思います、スタック時など何か問題が有った場合ははお互いに助け合って楽しい走行会になる様に皆様のご協力をお願い致します。
それでは当日皆様にお会いできるのを楽しみにしております。安全運転でお越し下さい。
Posted at 2017/01/21 21:52:12 | |
トラックバック(0) |
女神湖 | 日記