
恵那でラリー見た翌日は琵琶湖で釣り
長浜で泊まって隣のコンビニ寄って朝6時30分に出発
この日は冷え込みも少し和らいで車の温度計は6℃
途中の温度計は4℃とか出てたけど思ったほどは寒く無い
ダウンは着こまずフリースと合羽のみで朝7時に出船
今回からMY魚探を持ち込み、レンタル艇にこんな感じでセッティング
バッテリーはクーラーボックスの中、ちなみに収納時はこんな感じ、ヘディングセンサーも追加購入
これでGPSで自分の位置や登録したポイントがはっきり分かるヘディングセンサーで船の向きと目標の位置関係も分かるのでピンポイントの釣りができる
今回はシェイクダウンなのでまずは魚探のセッティングからだがいきなりヘディングセンサーが狂ってる
説明書には校正済みと有ったが狂ってる様だ販売店に連絡して校正方法聞いて解決
ようやく釣りに専念出来たのは数時間経ってからだったw
で、釣果の方はw ここの所の冷え込みで完全に冬モードか秋から冬への移行期間なのか・・
午前中は全くあたりも無く時間が過ぎてゆく・・・ ワームには反応無いのでメタルへチェンジすると、、 ゴミでも引っ掛ったかなと思ったらw
相方も同様でこんなサイズしか釣れない
と、思ったら相方にキター
でかいウグイw
その後もワームには反応無いのでメタル系メインで釣って行くとメタルワサビーにようやく北
と言っても30無いくらい、直後に同サイズを追加、しかし後が続かない
こんな時こそ魚探掛けをして次に備えるべきなんだろうが釣りたいので時間ももったいないレンタルボートの辛い所w ん~MYバスボート欲しいw
16時に上がっていつもの温泉に向かうと営業していないようだorz 去年もこんな事有ったな
しょうがないので近くのメタセコイヤ並木に寄って帰ります、ここは何かに紹介されたのか人が増えたのかな?駐停車禁止になってました 道の真ん中に車止めて撮影する奴とか居るんだろうな
この日も駐停車禁止の場所で撮影してる車が居ましたインスタバエとは無縁のジジババでしたがw
停めても大丈夫な所に駐車して撮影、もう紅葉は過ぎて冬っぽいですね
温泉に入れなかったからか二人共いつもより体がしんどくてPAで爆睡、その後も疲れてて眠かった
Posted at 2017/11/28 23:31:18 | |
トラックバック(0) |
バス釣り | 日記