
毎年この季節のお楽しみ北海道ツーリングですが今年は行けるかどうか、行くか行かないか、、本当に難しい判断になりました、もちろんコロナの影響も有りますし相方の家の都合もありました、、
しかし、今後も世の中どうなるか分かりませんので行くならこのタイミングだ!と思いました
本来なら6月に行く予定でしたが自粛期間で予約していた飛行機が飛ばず・・結局7月になりましたが何とか行く事が出来ました、何か月ぶりの相方とのお出掛けでしょう?
今年の北海道ツーリングのテーマはもちろん「withコロナ」ですねw
7月に行くのは2回目ですがスケジュールは6月の時となんら変わりません、朝一のスカイマークで曇り空のセントレアから7時20分に出発です。
定刻より少し早く9時前に新千歳空港に到着、少し晴れ間も見えています、気温は高くて今の所名古屋とそれほど変わらない感じ、観光客やゴルフ客はちらほら居ますがやはり人は少ないです、そりゃ団体客が全くいませんのでね
ここからバスとタクシーで苫小牧西港フェリーターミナルまで向かいますがまだこの時点で今日の宿は決めていません、天気の良い方へ向かう予定ですw
しかし肝心な天気ですが北海道はずっと曇り予報です、それも道内のほとんどの地域で曇っていて唯一晴れそうなのは日本海側を北上するルート、南の方程前線の影響を受けそうです
なので3年連続になってしまいますがまたしてもオロロンラインを通って最北を目指します、この時点で去年と同じ稚内のホテルを予約しました
今年は先にバイクが着いてるので少し早く出発できます、荷物を積みかえ準備して出発です。
少し早く出発出来ましたのでいきなり高速には乗らず少し寄り道して行きます、まず向かったのは昨年出来たばかりの道の駅 あびらD51ステーション、昨年帰りに寄りたかったけどオープン直後で凄い混雑でした
今年もこんな状況ですが結構混んでましたね、道内の観光客も多いのかな?バイクを止めて一番真っ先に目に入ったのがコレw 相方と二人で大笑いしました、小腹が空いたので何か食べるつもりでしたがこれは無いわww
混んでる理由はコレですね、夏場の天気の良い限られた日曜日やお盆休みだけ外に出されるD51です。
あまり鉄成分は無い自分ですがこういったメカメカしさは大好きですw
普段は後ろの車庫?に入っていて屋内展示されてるようです、丁度良いタイミングでしたのでここに寄った次第です。
今は鉄成分は有りませんが子供の頃のブルトレブームの時は良く写真撮り行きましたので懐かしい感じです、昔はL特急って言ってたかな?こうしてSLと並んで撮影できるのも年に10日程ですから貴重な体験出来ました
小腹が空いたので名物らしいベーカリーではちみつパンを一つだけ、美味しいんだけど中が空洞で量が思ったより少なかったw
相方のあんぱんをひと口もらいましたがこっちも美味かったな~
後編へ続く・・
Posted at 2020/07/22 02:28:36 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記