• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuRaのブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

2022 TGRラリーチャレンジ in 蘭越 ニセコ Day3 6/13

2022 TGRラリーチャレンジ in 蘭越 ニセコ Day3 6/13北海道3日目です。
前日でラリーは全て終わってるのでこのタイトルはどうかと思いますが自分らにとってはラリー後の遊びも含めてラリーなんですよねw

そしてこのサムネ画像、また狂ってると言われそうな移動をしてきましたww

最終日は天気が分からなかった事も有り特に予定も立てていなくて全くのノープラン

取り敢えず9時にチェックアウトして前日に見つけておいたコイン洗車場に向かいます。


コイン洗車安くないですか?200円で綺麗になりました


そうそう、泥汚れじゃないのでガソリンスタンドの洗車機でいいやと思ったんですが北海道のガソリンスタンドって洗車機が無いんですね、やはり冬は凍って使えないからでしょうか?

洗車が終わり前日のSSがあった河川敷あたりに川を見に行こうと思ったんですが間違えて通り過ぎたのでスルー、この河川敷コースが有る辺りの尻別川は釣りが出来るらしいので下見しておきたかったんですけどね

その通り過ぎた辺りの道の駅らんこしに寄ってお土産を購入、この辺りはお米が有名らしいので5KgX2飛行機だと重いですが車に載せてしまえばOKですのでね


さて次はどこへ行きましょう?天気予報を見ると日本海側よりも太平洋側が晴れているようですのでそのまま太平洋側へ向かいます

途中の黒松内の道の駅に寄ってカントリーサインマグネットを購入

今回の北海道ではこの3か所をゲット出来ました、ニセコは以前寄って買ってあるのでスルーしました


このまま太平洋側に抜けると長万部です、車内で相方と”おしゃ、まんべ”ってギャグ誰だったけ?と盛り上がります、ドリフだっけ?加藤茶?世代じゃないので分かりませんwwググったら「由利 徹」でした、自分はあ~~ロボコンの警官ね、と分かりましたが2コ下の相方はピンと来なかったようですw





長万部で昼飯かな~と向かいます調べたらカニ飯とか出て来たので店を探しましたがまだ11時ぐらいです、ちょっと早いよね~どうしよ?と思っていたら函館まで120キロとか出ています


毎年北海道には来ていますが道南は中々行く機会が有りません、まだツーリングで行く前の2013年頃にライブで函館に行ったことが有りまた行きたいね~とは言ってたんですよね、食べたい物も有ったし

じゃあ行くべw

120キロなんて高速走れば1時間ちょっとでしょう、対岸に見えていた恵山がだんだん近付いて来ました


予定通りなら12時ころには到着予定でしたが途中でガソリンがヤバくなってきましたガソリンスタンドが少ない北海道アルアルですw しょうがないのでひとつ前のインターで降りて給油してから下道で目的地に向かいます

その分予定より少し遅れて12時15分頃に到着したのは函館にしかないハンバーガー屋さん?ラッキーピエロ


前に函館で食べたチャイニーズチキンバーガーが美味くてまた食べたかったのでそれだけの為に高額な高速代を使って函館まで来ましたよww


丁度昼時で混んでたけど15分ほど待って食べられました


やっぱチャイニーズチキンバーガーは美味かったけどセットのポテトはチーズとミートソース掛かってて重かったな~10年前は平気だったのにねw


食べ終わったら13時過ぎです、15時か遅くても16時には苫小牧西港でフェリーに載せなくてはなりません、ここから苫小牧西港までは225kmと出ています、15時は無理だなww



途中のSAでトイレ休憩したけどほぼノンストップで16時前には苫小牧西港に到着、フェリーにヴィッツを載せたらお隣もラリチャレ参加車両でした


到着が遅れたので空港へ向かうバスが良い時間が無く初めてタクシーだけで空港まで、空港に早く着いたのと遅いフライトなので時間も有りのんびり新千歳空港を見学出来ました


晩飯は松尾のジンギスカンで〆です。


帰りのピーチも定時に出発する気が無さそうな搭乗で30分遅れで出発


今年はセントレアに到着しても涼しかったな、後日名古屋港までヴィッツを取りに行って全て終了です。

いつものように費用を残しておきます。全て二人分の合計です。
飛行機                  73500円
その他交通費                10000円
ガソリン代               7000円
ヴィッツ輸送費            53000円ガズー割引有り
宿泊費2泊               28000円 
食費/その他             約25000円
セントレア駐車料金           4800円
ラリーエントリー費用        38500円後日キャッシュバック3万円

全部で24万ぐらいキャッシュバックで20万ちょっとだから昨年よりは少し高いぐらいでした

今回は飛行機の予約が遅れてスカイマークが取れずLCCのピーチにしたけど今までで一番高い飛行機代でした、逆にフェリーはガズーで割引が効いたしエントリーフィーも遠方参加のキャッシュバックが有り合計金額は昨年と大きな差は無いぐらいで3日間楽しませて頂きました。

帰って来て1週間今週末はヴィッツのメンテナンスしたりレーシングスーツをクリーニングに行ったりで少しのんびり出来ましたが来週はターマック林道の練習がてらエッセカップに参加、翌週はラリチャレ第6戦渋川伊香保に参戦です。


Posted at 2022/06/20 03:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリチャレ | 日記

プロフィール

「@GC8 タ カ 正解👍」
何シテル?   10/27 01:31
アラフィフのおっさんですが元気に遊びまわってます。 ブログは遊び車やバイクが中心になると思います冬は女神湖氷上ドライブとスキー&温泉、春から秋はレース観戦とツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
19 20212223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

開幕戦はと車ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 00:37:52
2023 TGRラリーチャレンジ 第11戦 豊田 11/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 03:15:54
18インチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 15:43:50

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2017年シーズンの冬車(の予定だったが今回は継続)久々のGC8、最近程度の良いGCは少 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年の夏に衝動買い、その後は修理ばかりでいつまで乗れるか分からなかったので登録して ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2015年12月22日に納車されました。 寒い季節ですが燃費も良い感じです。 日常の足と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年シーズンの冬車、 昨年のGRBの方が完成されてる感は有りますが前に乗ったS20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation