
第6戦はクラス別で土日で行われるが今年はOCクラスなので日曜日のみ、朝5時半に出発8時過ぎに到着
路上パドックの予定だったが台数の関係でXクラスと同じ通常パドック
OCクラスはだいたいいつものメンツだがFD3Sが体調不良で欠席
前日は雨だったようだが朝から晴れてる山とは思えない暑さ
ここの所ラリチャレが中止続きなのでトレーニングも兼ねて二人乗り、このランエボに1回ぐらいは勝ちたいが二人乗りでは無理でしょうから最終戦までお預けw
午前の下見走行の時は濡れてる所も有ったが午後からの1本目はドライ、気温も高いので突貫で付けたインタークーラースプレーが効果あると良いな、スタート前には氷をたっぷりぶち込みましたw
その1本目、インタークーラースプレーのスイッチを入れるためルーティーンが変わりGoProの録画ボタン押し忘れましたw
結果はクラス3位、ちょっと慎重になり過ぎたのとエンジンルームでインタークーラースプレーの配管が外れてたw テストでは問題無かったが金魚鉢ブクブクホースは熱に弱いから抜けやすいんだろうな、、、タイラップで補強して次に備えます。
2本目はGoProはOKでしたがやはりルーティーンが変わった影響かローンチを入れるタイミングが合わずスタートでちょいミス
途中も突っ込み過ぎるミスも有ったが1本目より1.1秒のタイムアップで逆転クラス2位でした
2本の合計もクラス2位、総合6位の結果でした、ミスが多かった割にはタイムアップ出来たのでインタークーラースプレーの効果が少しは有ったかなw
いつも1位の商品の化粧品が今回は2位の商品だった、まるで相方の為に忖度されたようだw
大きなトラブルも無くスムーズな進行だったので早めに終わって帰りも楽だったが寄り道した中津川の老舗栗きんとん屋さんでちょっと時間を使ってしまい途中でひと眠りしたりして結局はいつもと変わらない時間だったwまあひと眠りしたおかげでF1オランダグランプリも寝落ちせずに見れたけどね
丁度時期ですのでね中津川の栗きんとん屋さん「やす」 じゃなくて「すや」ですよww
Posted at 2022/09/06 02:44:31 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記