• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuRaのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 11/19

SUZUKA Sound of ENGINE 2017 11/19金曜日は一人で行ったが日曜は相方と行ってきた

予報では寒波到来でこの秋一番の寒さらしい
翌日の月曜日は釣りの予定だったが諦めたw

朝はのんびり9時出発10時半頃には到着やっぱり寒いグラスタの日陰では耐えられないので1コーナースタンドへ

ここでいきなりカメラの写真w 長年使ってたコンデジが金曜日に調子悪かったので買い換えた
撮影は問題ないがたまにライトエラーが出て撮影した物をSDに書き込めないようだ
今までもたまに出た症状だが肝心な時に出ては困るしもう5年くらい仕事でも酷使してるので
同じメーカーの後継機種、このクラスはスマホで済む場合も多いのであまり良い機種が無い


金曜日は最高の場所で動画も写真も撮影を楽しんだので今回は一眼を持って行かずに新しいコンデジの使い方を学習がてらコンデジだけで撮影してきた

結果4K動画やら4Kからの静止画切り出しやらいろいろ機能が有るので使ってみたが。。。

やっぱり一眼じゃないと難しいね、これで何とかなれば荷物が軽くて良いなと思ったけど無理だわw





望遠は大きく撮れるけどピントは合わせづらいしシャッターののタイムラグはデカいし












昼飯はグラスタに戻ってココイチで買って陽の当たる席で食ったけど風が冷たくてアツアツのカレーがすぐ冷めて冷たくなってしまうw









後半は逆バンからダンロップ辺りへ、ここで4Kフォトと言う機能を試してみた、結果的には普通に撮るよりはマシなのが撮れるが処理に時間が掛ってシャッターチャンスを逃すし後から画像を選ぶのも大変、、、、もう使わないだろうなw

















最後はグラスタでパレード見ようと思ったが寒すぎたので最後までは見ずに帰った
今回は真冬に釣りに行くような格好で行ったがそれでも寒かった

早めに帰って録画しておいたマカオGPをTV観戦WTCC、GT,F3となかなか面白かった
特にF3は凄かった!あんな盛り上がったレースは久しぶり普段からこんなレースが見たいよ
日本勢はパッとしなかったな~トムスエンジンや体制が今一なのか運転手か。。。
あのトップレベルで勝負出来るような日本人ドライバーが早く出てきて欲しいものだ

Posted at 2017/11/21 01:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年11月18日 イイね!

至福の時 SUZUKA Sound of ENGINE 2017

至福の時 SUZUKA Sound of ENGINE 2017昨年に続いて今年も至福の時を過ごさせて頂きました

午前中は仕事が有ったので昼からしか見れなかったが
とても貴重な体験をさせて頂きました

昨年も書きましたが正にサウンドオブエンジン
F10が止まってしまい残念でしたが良い音を堪能しました

昨年と同じような天候で明日土曜日は雨ぽいですが日曜日は大丈夫そうです。以下昨年のコピペw

皆さんも是非鈴鹿へ!絶対にお勧めのイベントです。 鈴鹿サーキットの回し者では有りませんw

タイトルスポンサーのRICHARD MILLE 鈴鹿サーキット 車両オーナー 関係者様に感謝です。





























































Posted at 2017/11/18 01:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年11月16日 イイね!

最後の一年

最後の一年例年より寒くなるのが早いのかな?
ここ最近の冷え込みで山では雪が積もってるみたいですね

このまま順調に冷え込んで12月1月はある程度雪積もってもらってスキー日和に、2月からは雪降らずにキンキンに冷え込んで欲しい今日この頃w

そんな中で炎の画像ですw

また一つ歳をとってしまい40代最後の一年となりましたので相方にステーキを御馳走になりました


平日という事も有り店は貸し切り状態で静かで良かったです焼いてる人が賑やかでしたがw







そして自分で自分へのプレゼント?をデモモードで練習してると相方も早く釣りに行きたいらしいw


もうすぐドローンも来るだろうししばらくおもちゃには困りませんw

そして15インチホイールコレクションも集まってきましたw これ以外にダート履かせてるCP-Fが2本


どのホイールにどのタイヤを履かせようか悩んでいますw

G4はラリスタ組んであるのでそのままCP-Fが軽いので普通のスタッドレス用にしようと思ってたけど
TE37も同じくらい軽い強度はTE37のが有るのかな?ん~悩むな
Posted at 2017/11/16 22:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女神湖 | 日記
2017年11月14日 イイね!

琵琶湖釣り 11/13

琵琶湖釣り 11/13日曜日SUPER GTを見てから釣具屋で買い出しして出発、いつもの宿が高くなってしまった為別の宿
長浜のルートインに20時頃到着
隣のコンビニで晩飯買って少し呑んだら寝てしまった
夜中に目覚めたらちょうど1時なんでブラジルGPをスマホで観戦ウトウトしながら見るが寝落ちw
もう消化試合感がハンパ無いなw

さて朝は6時過ぎにチェックアウト、またまた隣のコンビニで朝飯と昼飯買って出発です

今日はいつものレンタルボートと違い琵琶湖では初めてガイドをお願いした乗せてもらうのは
↑フルサイズでデカくてカッコいいバスボート、そして速いw


天気は前日に続き最高で風も穏やか完璧な釣り日和、朝は冷え込んで寒かったけど日が昇ればポカポカ陽気で暖かい

今回ガイドをお願いしたのは最新GPS魚探の性能を知りたかったのとレンタルボートでの使い方を聞きたかったので、、レンタルに着いてる魚探はGPSも無く情報も少ないのです

朝から知らないポイントやいつもは行けない様な遠い所をランガンしてもらうとポツポツ釣れる
相方とWヒットも


最近は巻物に反応が良いらしいのでデカイルアーを借りてあるエリアを流すとデカイのがキター


その直後にも同サイズが連発こちらのが大きく見えたが測ってみたらそうでもないんだな
体高が有って厚みも有るので大きく見える良く引いたし


ベイトの投げれない相方にもスピニングで投げれるアラバマをリグってもらい同じ所を流すと
キター  けどドラグが緩すぎて締めてるすきにバレタ 安物のスピニングセットなんで仕方ないw



最高の天気の中で一日楽しんで最後にも相方とWヒットで終了

そしてお買い上げ~ 中古のアルミボート買えるくらいのお値段ですwBIG当たったしね5等だけどw


レンタルボートで使いこなせるのかww
Posted at 2017/11/15 00:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2017年11月07日 イイね!

MFJ グランプリ スーパーバイクレースin鈴鹿 11/5

MFJ グランプリ スーパーバイクレースin鈴鹿 11/5天気の良い日曜日は何週間ぶりだろ?

そんな絶好のモータースポーツ日和の日曜日
新城ラリーへ行くか鈴鹿のスーパーバイクか・・
迷ったがチケットと駐車券も有るのでコスパ重視で鈴鹿へ
両方ともチヤンピオンが決まる大事な一戦

新城は見に行かれた方もいらっしゃるので参考になりますw

そして全日本ラリー最高峰クラスは2年連続チャンプ勝田君おめでとうございます!
〇一高の誇りですなw ラリーってカテゴリー的にしょうがないんでしょうが上位の年齢層高いよねw

さて鈴鹿では2輪の全日本最高峰クラスJSB1000が2レース制で有ります。1レース目に間に合うよう
9時頃出発、10時半頃には到着してシケインQ2スタンドへ


ん~4輪とは走るシケインが違うので撮影には不向きな席だったなw 中須賀選手の完勝


お次はピットウォークへ 今年のってかここ数年の最強マシン


チャンピオン争いにはちょっと厳しいヨシムラ


お気に入りのおねーさんが居なくなってしまったトーホーレーシング


今回のお気に入りのおねーさんはカワサキに決定!レースもカワサキを応援しましょうかねw

二人とも可愛かったな~


レースクイーンよりもライダーのが可愛いってどうよw


お次はST600、グラスタでスタート見てからヘアピンまで歩きます。チェッカー後のウィリー大会w


少し肌寒いけど天気良くて気持ちいいので久々にスプーンまで歩いてJSB1000のレース2観戦






スタート決めた634高橋選手と中須賀選手のトップ争い


少し歩いて2輪専用シケインへ


レース2も調子の上がらなかったヨシムラ


ここらでチェッカーとなりました、レース2も後半高橋選手を逆転した中須賀選手の優勝でした


そしてホンダでは久々のチャンピオンかな高橋巧選手おめでとうございます!
2レースとも2位に入り見事逆転でのチャンプです、CBRもSP2になって良くなったんかな


帰りは少し晩飯には早かったけど四日市インターから乗らずに通り過ぎトンテキを食いに行く


ラーメンちゃん、ここは20年くらい前だからトンテキが流行る前から鈴鹿スカイラインの帰りとかに食ってるけどやっぱ旨いわ
Posted at 2017/11/07 01:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@BuRa 以外な」
何シテル?   10/04 23:43
アラフィフのおっさんですが元気に遊びまわってます。 ブログは遊び車やバイクが中心になると思います冬は女神湖氷上ドライブとスキー&温泉、春から秋はレース観戦とツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
56 7891011
1213 1415 1617 18
19 2021 2223 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

開幕戦はと車ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 00:37:52
2023 TGRラリーチャレンジ 第11戦 豊田 11/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 03:15:54
18インチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 15:43:50

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2017年シーズンの冬車(の予定だったが今回は継続)久々のGC8、最近程度の良いGCは少 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年の夏に衝動買い、その後は修理ばかりでいつまで乗れるか分からなかったので登録して ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2015年12月22日に納車されました。 寒い季節ですが燃費も良い感じです。 日常の足と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年シーズンの冬車、 昨年のGRBの方が完成されてる感は有りますが前に乗ったS20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation