
月曜日は琵琶湖で釣り
最近湖北の定宿が経営が変わり値段が高くなった、まあ宿の値上げはここだけじゃない、これもコロナの影響か?そりゃあどうせ客が来ないなら値段が高くても来る客だけ相手にするのは当然の話、平日は閉めてる所も多いし、潰れずに営業してくれてるだけでもありがたい
とは言え流石に釣りなのに早起きが嫌だからという理由だけで前泊するのは勿体ないwなので相方と仕事場でF1トルコGP見て仮眠
なのでF1の話から、本当はこの週末は鈴鹿サーキットで観戦の予定でした、宿も駐車場も予約済みだったんですけどね、宿はキャンセル、駐車場は来年へ自動繰り越し
そして鈴鹿の代わりのトルコGP良いレースでした、これを鈴鹿で見たかった😢 レッドブルは日本GP仕様のスペシャルカラー、今風に言うとスペシャルリバリー、勝てなかったけど2位3位の表彰台、鈴鹿だったら大いに盛り上がった事でしょう
そして今日、ふと思い出した、来年は?あーーーーーー!宿の予約してねーーーー!
最近鈴鹿のBIGレースの時に定宿にしてた津のホテルは1年前から予約可能です、来年のカレンダーは?と調べたら鈴鹿は10月9日が決勝予定、という事は木曜から行くとすると6.7.8日の予約が必要です、早い人は6日にもう予約入れてるでしょう・・・ヤバい・・急いで電話すると6.7は空いてるけど8日土曜日は満室でキャンセル待ち・・
あ~やっちまったよ・・・お友達のtoshiさんの分も取らなきゃいけなかったのに
まー忘れちゃったもんはしゃーない、キャンセル待ちも1番目らしいので6.7日の予約と8日はキャンセル待ちでお願いします、と
それでは予約のお名前を、と聞かれるので○○です。
すると「あー○○さんいつもありがとうございます、○○さんとtoshiさんの分は別で3泊分お取りして有りますよ」と、良かった~決して高級なホテルでは無いですがこういうサービス嬉しいですね、これは本当にありがたい事です、昔ほどでは無いですが今でもF1の時に津や四日市のホテルを通常価格で取るのは結構大変なんですよ(大抵はF1価格になっててバカ高いです)来年こそは無事に鈴鹿でF1開催出来ると思いますのでね
んで仮眠して朝は4時に出発、コンビニ寄って向かいますがまたまた高速のジャンクションで道を間違えた、いつもこの時間は頭が働いて無くて間違えるんだよなw
5時半過ぎに到着してのんびり準備して6時過ぎに出船、風もない予報だし実際大して風も吹いて無いので一気に西岸まで船を走らせたら湖面はうねりが酷くまともに走れない一度思いっきり波に刺さったwびしょ濡れw
午前中はこのうねりが酷くてまともな釣りができなかったが操船しなくて良い相方は酔いそうと言いながら順調に釣ってますw
良い場所に入れればこのサイズは入れ食いでした、でもサイズは伸びません、自分はスーパービッグ狙いでデカいワームやルアー投げてますので全然釣れませんw
相方はダウンショットで小さいのをマメに釣っていくと良いサイズも交じります
この時期のバスは元気が良いのでめちゃくちゃ引きます、まるでスモールの様にギュンギュン潜っていくので小さいのでも結構楽しめます
そうこうしてると相方にデカいのが掛かったようでロッドがぶち曲がってます、根掛かり?いや船は止まってるしリール巻いて無いのにギュンギュンと引いてます、こりゃあデカいから慎重に!なんて言ったとたんにプチっと切られました、前回の自分と同じでラインがボソボソになって切れてました、やっぱ根に潜られ擦れて切れるようです。冬バスは動きが鈍いので5lbでもいけますがこの時期は引きが半端ないのでライトリグでは厳しいですね
午後からはうねりも収まったのでポイントを周って行きますが平日なのにお気に入りのポイントは先行者やオカッパリが居て思うようには釣れなかったです
帰りはいつもの温泉に入ってサッパリ、その温泉の近くメタセコイヤ並木の近くに洒落た古民家レストランだ出来てたので晩飯に寄ってみました、予約が必要らしいので温泉の駐車場から電話したら今からならOKですよ~と
釣り好きのマスターはこの奥琵琶湖の自然に惚れ込み移住され店を始めたようです、私たちもこの辺りにはもう30年通ってるんですよ~なんて話や釣りの話をしてたら美味しそうなお土産まで頂きました、関東な方にはちょっと遠いですが東海関西地方の方にはお勧めですよ
晴游食堂
Posted at 2021/10/13 01:04:15 | |
トラックバック(0) |
バス釣り | 日記