• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuRaのブログ一覧

2024年06月26日 イイね!

2024 TGRラリーチャレンジ 第6戦 恐竜勝山 6/15.16

2024 TGRラリーチャレンジ 第6戦 恐竜勝山 6/15.16前回の蘭越から2週間後は福井県で行われた第6戦恐竜勝山

6月は3回もラリチャレが有る珍しい月

月末には渋川伊香保が有るが今年は不参加

ここ勝山は去年も出ててコースもほぼ同じなので安心感は有りますが苦手なジムカーナ要素が強いので不安な面も有ります😓

土曜日はレッキと車検、天気は良いが明日の本番は雨絡みになりそう☔


ここはスキージャム勝山のゲレンデを降りてくるリエゾンが道が悪くてターマック仕様の車は下擦りまくりターマックなのにアンダーガード必須というねw




レッキと車検は無事に終わって今回も蘭越に続き前夜祭に参加、ここはBBQでした、市長さんの挨拶やJAZZバンドのライブ有ったり楽しめました、あと普段は中々話す機会の無い他クラスのエントラントとも交流できるのも良いですね




宿は昨年はスキー場内のホテルだったが今年は恐竜博物館がオープンした影響もあるのか値段が高かったのでペンションに宿泊ここも高かったけどどこでも高いからしょうがないw


翌日は朝から晴れたり曇ったり小雨が降ったり良く分からん天気


走る順番によっては多少有利不利が有りそうなコンディションだがまあ天気はしょうがないのでね

ここからは動画で
SS1


SS2


SS3


午前中の3本は全てクラストップタイム!

SS4


SS5


SS6


午後は2つ取られたがタイム的には少し余裕が有った

蘭越に続き2連勝で優勝(^▽^)/  シリーズランキングも2位以下を大きく引き離して今の所トップ、この勢いのまま後半戦に繋げたいですね










SS1 42:20~  SS4 3:01:28~
Posted at 2024/06/26 01:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリチャレ | 日記
2024年06月08日 イイね!

2024 TGRラリーチャレンジ 第5戦 蘭越 6/1.2

2024 TGRラリーチャレンジ 第5戦 蘭越 6/1.2毎年この時期のお楽しみ北海道

2014年から毎年通ってるので丁度10年!

2014~2020はバイクでツーリング

2021~はラリー参戦、蘭越は3回目

今回本当は参戦する予定していなかったので飛行機の予約が遅かった、初めて普通運賃で乗ったよw


完全にコロナが終わり人も車も増えフェリーも満車で昨年の様に降ろしやすい所には乗せてもらえず出るのに30分近くかかったよ


曇ってて細かい雨が降ったりしてるけど大きな崩れは無さそうで良かった


道路は混んでないので気持ち良く北海道の道を走りサービスパークの有る蘭越町役場へ


今回はEクラスのみのエキスパートカップでラリーの内容は地区戦と同じ、その為レッキも2回、なんだけど時間が全然足りなくて車検間に合わないじゃんと思ったら1時間延長されたw



無事にレッキと車検を終えていつもならすぐ宿に向かうんですが今回は素泊まりで飯が無いので前夜祭に参加、地元の美味しいものたくさん食べられましたw





撮り忘れたけどジンギスカン美味かった~


おにぎりも米が良いから美味しいのです。いっぱい食ってお腹いっぱい

宿は去年と同じところ部屋も同じじゃないかな~でも値段はかなり高くなってるので素泊まりなのですw


途中で睡魔と戦いながらも深夜1時過ぎまでノートチェックと動画で予習、今回距離が長いのでいつもより時間が掛かった

翌朝、良い天気!雨の心配は全く無さそうで良かった、昨年は雨だったからね


開会式も終わり初めは地区戦がスタートして行くので割とのんびり


さて自分らのスタートです


ここからは動画で

SS1 初めて走るコース、それも長い!慎重に行き過ぎてクラス2番手


SS2 ここは去年も走ってるので気合い入れて走ったら10秒離してクラスベスト


SS3 途中で刺さってる車、段々近付いてくる砂煙、フィニッシュ手前では前見えず


SS4 タイム的には余裕が有ったが手は抜かず0.5秒アップ


結果はE-1クラス優勝しました!長いグラベルラリーで勝てたのは嬉しいですね


でも実はSS3のフィニッシュ後に右リアタイヤがロックしててどうやらキャリパーとホイールの間に石噛んだ様で確認しようと思ったら外れて正常に、しかしホイールクラックが入ってパンクしてた、無事に完走出来て良かったよ




あと表彰式が地区戦の後だったので出発が予定より遅れてドキドキです

そう今回はラリーの為だけの一泊二日ですので明るい内に苫小牧西港でヴィッツを預けて新千歳から飛行機で帰ります

出発が遅れただけでは無く道中も日曜日だけあって車が多くペースが悪い、、、

ちょっと諦めかけましたが最後の最後でオールクリアになったので何とか間に合いました!

次回は来週の恐竜勝山、その次は7月21日またまた北海道は石狩に参戦予定です。












SS1 1:15:13~  

SS3 4:23:24~
Posted at 2024/06/08 01:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリチャレ | 日記

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 うちのはもう10年近く使ってますがまだ全然使えるんですよね」
何シテル?   09/30 23:53
アラフィフのおっさんですが元気に遊びまわってます。 ブログは遊び車やバイクが中心になると思います冬は女神湖氷上ドライブとスキー&温泉、春から秋はレース観戦とツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

開幕戦はと車ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 00:37:52
2023 TGRラリーチャレンジ 第11戦 豊田 11/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 03:15:54
18インチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 15:43:50

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2017年シーズンの冬車(の予定だったが今回は継続)久々のGC8、最近程度の良いGCは少 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年の夏に衝動買い、その後は修理ばかりでいつまで乗れるか分からなかったので登録して ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2015年12月22日に納車されました。 寒い季節ですが燃費も良い感じです。 日常の足と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年シーズンの冬車、 昨年のGRBの方が完成されてる感は有りますが前に乗ったS20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation