• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱしのブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

4年半使ってみて

4年半使ってみて街乗りユースでは全く不満はないと思います。

エンジンはハッキリ言って速いし、燃費はそれなりに良いので足車でも充分オススメできます。

ドレスアップパーツは少ないままフルモデルチェンジをすることになりましたが、先輩方の流用ネタもチラホラ、足回りはNシリーズほとんど共通で使えたイメージです。

走行性能に惹かれマニアックなパーツを付けまくった結果、文字通りオンリーワンな車に仕上がって大変満足してました(自己満)
Posted at 2016/08/01 23:49:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年07月19日 イイね!

カメラ練習

カメラ練習








画像は先日の夜景プチで私がにしけん号に向けて放った超○磁なんたらです(笑)

こんばんは!(^^)!
連日の猛暑で身体中から溢れ出る肉○でそろそろカエルに進化しようとしているぱしです\(^o^)/


昨日は急遽仕事がお休みになり暇すぎたので、さくらや師匠に私の相手をしてもらいましたww



とその前に実は先日からNを磨き&コーティングに出しており、そのNの車内にmyキャメラを置き去りにしてしまうという痛恨のミスを犯していたので、この日は妹の一眼を借りてカメラワークを磨くことにしました♪



さっきの前置きは正直要らなかったですねハイ(-。-)y
早速ですが本庄サーキットにて流し撮りチャレンジww
さくらや師匠、意外とスパルタン??\(^o^)/\(^o^)/笑



カローラなんとか!
スーパーストラットとか4A-GEとかそういうワードを知っていればいいでしょう!(超適当)



個人的にドストライクな外装のヴィヴィオ!
スーチャーのくせに9千回転までキッチリ回せエンジンはもはやビーターの域です()



皆大好きドr・・・じゃなくてアルトワークス!
この型は乗ったことないんだよなぁ(^_^.) 非常に気になる!



同じくワークス、汎用のカナードをリップにしているように見えましたがこれはかなりアリかと(^^)v



keiワークス辺りは正直意識しておきたい車種になりますがエンジン弄られるともう歯が立ちぬww
トゥディも一度乗ってみたいけどもういい玉がないですよねぇ(T_T)



軽カーから超ハイパワーカー部門に切り替わったところで、もう速すぎて撮れないとシャッタースピードを上げて対応しようとした結果、車を停めているような写真しか撮れてなくて終了でしたww
正しいカメラの設定って大事ですね(^_^.)



以下、参考画像



理想的なラインですが、このラインで突っ込むとNだと恐らく転倒します!(^^)!



RS05欲しィィイイイ!!

一通り撮って満足した後、ヴィヴィオの友達と合流してオランダ村へ!





車高&全高が低いとローアングルが決まりますね!

一方、私の愛車・・・



その辺でおとなしくしててくださいねぇ(ー_ー)!!笑

こちらでも満足した辺りでコーティング屋さんからの連絡が入り



おおっ?



おおおおおお!!!



あまりの凄さにお金払う前に写真撮りまくってましたwww
最高の一日でした!

さくらやさん色々と教えて頂きありがとうございました!<(_ _)>
お疲れ様でした(^^)v
Posted at 2016/07/19 02:11:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月30日 イイね!

三重に行ってきました(^^)v

三重に行ってきました(^^)v









こんばんは!(^^)!
何処何処行ってきましたシリーズ化がそろそろ決定しそうなぱしですヽ(^。^)ノ

今回はふと友人の「うまい肉食いたくね?」という言葉から始まった松阪牛プロジェクト(*^_^*)

ということで早速若気に至って三重に向かってひたすら車を走らせましたww
松阪市に行けば牛居るっしょ!と到着するまでノープランだったのは言うまでもありません(・。・)



夜の22時前に出発、夜中の3時に松阪市に到着。
とりあえず仮眠を取るべく快○倶楽部に!(^^)!
(決してえっちなところではありません)



ここでは漫画読み放題、パソコン使い放題、ジュース飲み放題とまさにグータラの極み夢のような空間です(^^)v
まぁ睡眠の為に使わせて頂いたんですけれどもww


目が覚めたら早速行動開始!
適当に車を走らせてみるもどこも水曜定休・・・ oh, shit !!
もうそこでいいんじゃね??ってことで見事選ばれしお店はコチラ



何故か店裏の駐車場ですがww
お馴染みなのであれば間違いないですね!
店内に入りとりあえず松阪牛のセットメニューを適当に・・・すると・・・



!?



!!?
今まで関東で食べてた肉が何だったんでしょうか。
最初の一枚で俺、三重住みてぇなという友人の言葉がww
また時間とお金使っても全然来るレベルでした!



そういえば車の写真撮ってないなと焼肉屋の駐車場でパシャ。
北の方や南の方を見習って私も車高を落としてみました\(^o^)/



その後ドライバーチェンジでさらに南下!(^^)!
後部座席はいつ乗っても新鮮ですw



う、海!? (海なし県あるあるってやつです)





さすがにここは調べてきました(ー_ー)!! (焼肉屋でww)



はまぐりかと思ってみてたらアサリだったみたいです\(^o^)/



おおこれは!?
恐れ多くてとても呼び捨てには(*^。^*)



こんな感じの!?



こういうやつを食べました(*^_^*)
これぞまさに至高ってやつでした(^◇^)

しかし楽しい時間はあっという間です・・・



用事が済んだら我に返る我々3人・・・



とりあえず賢者タイムを紛らわすためにコラボっぽく写真を撮り帰路へww



幸いにも気付くのが早かったのでまだ明るい・・・
いやまてよ。。。浜松か・・・



あ、やっぱりあった!!?
遂に宇都宮餃子を抜いた浜松餃子に出会えました!(^^)!



野菜多めの好きな味でした!
どっちがおいしいかどうかはもう完全に好みの問題です(*^_^*)

その後は無事に帰宅(^O^)/
1日半で1100キロ走破することに成功したので、九州への夢も実現できそうな気がしてきたぱしでしたヽ(^。^)ノ
(途中400キロくらい運転してませんがwww)






実はその後その夜





あああぁぁあ!こっちもお疲れ様でした!!
Posted at 2016/06/30 23:35:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月24日 イイね!

本庄サーキット N-WGN編②

本庄サーキット N-WGN編②








おはようございます、ぱしです\(^o^)/
先日のしのいに続き、一昨日は本庄の走行会に参加してまいりました!(^^)!
今回はKoppi君、inanyさん、会社の車好きな数名と、その中の1人が所属しているグループの走行会でした。



最近よく見かける車です(^^)v



この日最速のGT-R!!
軽そうなホイールに止まりそうなブレーキ、軽そうなプーリーに速そうなタービン。。。色々付いてましたww



先輩A(適当www)



今年入ってきた後輩、割と勝つ気満々で挑みましたが負けましたww
将来有望です!!(何様だ)



先輩B



センパ・・・じゃなかった(^_^;)
カメラマンのカメラで試し撮りさせて頂きました!
スゲー綺麗に撮れました(*^_^*)!!



雨の中わざわざお休み取って駆け付けて下さいました!!
本当にありがとうございます<(_ _)>



ここからはプロに任せますww
先輩C、会社の人間の中ではこの人が最速でした(ー_ー)!!



Koppi号、只今ファンサービス中ですww
ナビシートに私がトラクション係でお邪魔していま~す♪



inany号、ラピンとの相性は抜群です!



ぱし号、リアスタビの効果を改めて実感中!(*^_^*)
このコンディションだったのでタイムアップに繋がるかまでは確認できませんでしたが、コーナーの安定感はかなり増しました!!
比較画像はフォトに載せました♪



3ヒート目で雨が止み、路面が徐々に良くなってきたのでアタックを掛けましたがベスト更新ならずでした(>_<)

これから暑い時期になるのでしばらくはおとなしくする予定ではあります♪



お疲れ様でした!(^^)!




この日一番のテンションの周回をどうぞ♪

Posted at 2016/06/24 03:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年06月20日 イイね!

ヒーローしのいサーキット

ヒーローしのいサーキット








こんばんは(^_^)
写真編集を投げ出しているぱしです\(^o^)/

昨日はれありすさん主催のサーキットオフに参加してまいりました(^^)v
と、その前日はナイトオフに参加してきたのでお時間あればこちらも是非是非!!



まずはみん友埼玉組と合流。
ぱしと言えばコーラ、そして餃子というくらいギョーザ大好きなので私の強い希望で宇都宮餃子を食べに♪



酸素さんに調べて頂き、通り道にある適当な餃子屋ということだったのですが、見た目はいい感じ♪



ちなみに私はみんみんよりも正嗣派です
なんだか見たことない種類から斬新なモノまで\(^o^)/



酸素さんはピザ餃子とラーメン、soyokaさんは湯葉餃子とラーメン、私は餃子定食と餃子を注文♪
おいしく頂きました!(^^)!



その後オフ会場となったヒーローしのいサーキットへ(^^)v



写真じゃわかりにくいですがかなりの高低差に加え高めのゼブラ・・・
思い切りインカットしたら確実に横転不回避レベルのハイトール潰し設計です(ー_ー)!!



という訳でまずは一般参加のガチなお方の走りを視察・・・
激しすぎィ!!
普通に乗っかって行ってますがイン側は浮いてましたww
※後ほどの動画を参照してみてください



※れありすさん撮影

ビビりながら私も恐る恐るコースイン・・・
1ヒート目でどこのゼブラは乗っかっても大丈夫かどうかというのと大体のスピード感覚を掴み、2ヒート目でクーリング交えながらのアタックをする作戦でした\(^o^)/



と、ここで撮影した写真を少々・・・
れありすさん号、サブと言えど初のMRを納車されて間もないのにすばらしい侵入速度でした(^◇^)



木戸ブルーさん号、走行距離乗られているみたいでしたが綺麗に維持されていました(^◇^)
聞く話によると宮城から下道で来られたんだとか、お疲れ様でした!(^^)!



ペンタゴン7さん号、家に帰るまでわからなかったのですが、NAのMTだったのですね!
soyokaさんに絞r・・・ご指導して頂けたみたいで羨ましいです!(^^)!
また一緒に走りましょう♪



雪国のさとうさん号、酸素さんから''ガチな人''とお伺いしておりましたが、仰っていた通り、タイヤホイール、ブレーキもガチでしたね!(^^)!
こちらもNAのMT、このスタイルと高級感で実用性のあるクルマって中々ないんじゃないですかね?(^^)v
遠い所お疲れ様です!



soyokaさん号、相変わらずシンプルだけど大胆な私好みの車に仕上がっています♪
色々とあり今回は見学でしたが次回は参戦できるといいですね(*^_^*)



酸素さん号、文字通りそのまま取り入れてくれそうなこのグリルは結構なONE談だったみたいでww
おい!ISUZUって言った奴は誰だ!?



そんなこんなで2ヒート終了!
55.558 という何とも惜しいゾロ目外しタイムでしたが、あのめちゃくちゃ早いヴィヴィオより3.56秒オチだと思えば満足です(*^_^*)



最後に撮影会モードに!





参加された方、遠方からお越しの方、本当にお疲れ様でした!(^^)!



帰りに寄ったコンビニから近い温泉に寄ることに!
おっと、入口は中々にヤバ気な雰囲気です笑



\(^o^)/



中はすごくくつろげる所でした(^◇^)
温泉も露天広めでいい感じ!
穴場でしたね(ー_ー)!!



ふぐ天重を食べました♪
その後埼玉組とも解散!
お疲れ様でした(^_^)v




Posted at 2016/06/20 02:02:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@すぎさん@黒猫団RT
まだ使ったことないけどRS4に不満がないからなぁ笑」
何シテル?   04/04 19:52
はじめまして、ぱしと申します。 車の運転が好きでみんカラを始めました! ドライブの際はハイタッチ!drive も起動しております。 すれ違い際に、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024.11.09 納車 2024.7月契約から4ヶ月程待ち、納車されました。 一つ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021.05.12 9,554km 納車 Base DBA-JW5 S660 MU ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2023.03.01 納車 この度ご縁がありましてステップワゴンからフリードスパイクH ...
ホンダ ライフ ディンカ ナマポ F (ホンダ ライフ)
2024.07.11 納車 2007年式の後期 スマートキーではありませんがまさかの装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation