• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

高速一人旅2

高速一人旅2 9月の2度目の「3連休」,土日で再び三重へ。先週があいにくの台風だったため,リベンジとなりました。

今度は東名と思いましたが,都合で再び第二東名での往復に。
三連休とは言え,土曜日は仕事の車も多く渋滞が無いだけ良しと言うことで,一気に三重へ。その日のうちに愛知へ戻り一泊,520km。
本日はAM6:30発でAM10:30無事帰宅。往復835㎞の弾丸ドライブ。

帰路では,新清水Jctから暫くの間80km/hのコンボイが続いたくらいでしたが,真正面に富士山が見えたのが原因だったり・・・(^o^)

往復での燃費は,11.4km/L。
行きの東名,新東名までの間でのSモード多用が祟りました。全てノーマルモードだったら12km/Lは行けたでしょうか。平均移動距離は,90km/hには達しませんでした。(休憩してるし)
気温が30℃を切るようになると,飛ばしても油温は100℃を超えてることが無くなりました。

男一人で味も素っ気も無い!・・・・事は無かった。

昨日は駿河湾沼津SAで「酒井」さんの桜エビかき上げざる蕎麦730円を昼食に。

桜エビのゲンコツかき揚げは,タマネギ,サツマイモ,ゴボウ?などが絶妙のブレンドで食感もよく,これなら桜エビが無くても美味しいはずと思うくらいでした。

今日は静岡SAの「焼津丸」さんで海鮮漁師丼1,180円で遅い朝食。
それぞれ美味しく頂きました。

焼津丸さんは,寿司チェーンの系列店で自信のネタがてんこ盛り!本当は焼き魚定食にしようかと思いましたが,眼からよだれで食券ボタン押していました。



往復共に天候に恵まれ,大自然に心を洗われました。永年使ってきた安物のコンデジで,懐かしの「パノラマ」撮影機能,初めて使ってみました。
合成処理の甘さはご愛敬と言うことで(^_^;)

静岡SA 駿河湾を一望。


駿河湾沼津SA 愛鷹山?


ポルシェ997,水冷の完成形として,現代のGTカーとして,今回も堪能させてもらいました。
100km/h++からの挙動のシャープさの変化を実感できました。

走行距離も14000km超となり,10000kmを超えたあたりから足回りも角が取れしなやかさが増したように感じています。反面,その分スポーツモード時の硬さには変化が少ないようで気になります。

往路では,追い越し車線激走時,追い越し車両に進路を譲って減速中にイヤーな感じが・・・(>_<)
なんと,バックミラーにパンダカーが!ベタ付では有りませんか。

速度計は100キロちょっと!
今回は,安全運転が役に立ちました。(^_^)v

BGMは,懐かしの♪The best of SADE♪ ,♬ Ultimate Manilow  BARRY MANILOW ♬ 等でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 00:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 7:23
おはようございます。
835kmの弾丸ツアーですか!
私も997持ってたら行ってみたいですね。いいなー。
やっぱり白のポルシェはいいですね。
私は土日と八ヶ岳に泊ってきましたが、高速の追い越し車線でどかない車ってけっこういますよね。
そうそう、ホンダのモビリオでした。まったくって感じ。
あと軽自動車でも平気でびゅんびゅん飛ばしていますね。
997ポルシェじゃ追い越し車線、さすがにみんな道譲ってくれるんでしょうね。
コメントへの返答
2013年9月23日 9:59
sakuraさん

八ヶ岳1泊ですか。良い休日をお過ごしの様で何より。

高速のマナーって地域性も結構有るようです。名古屋なんかは,どちらの車線もイケイケで・・・(^_^;)

ポルシェと言えども,車間を十二分に取っているせいか,簡単には車線譲ってもらえませんね。
911,小さく見えるか?T社の旧ミッドカーにも似ているし・・・(>_<)

黒の方が,プレッシャ高いかもです。

皆さん走行車線の車間が結構狭くて,煽ってしまうと,譲りようも無くかえって危険でもありますね。
今度,3点星マークでも付けようか・・・。

T社,N社の大型1BOXカーには逆に煽られっぱなしですわ(^^ゞ
2013年9月23日 7:45
おはようございます(⌒0⌒)/~~
パンダカー、秋の交通安全週間ですね
もっともドイツ、イタリアの目立つ車両は狙い打ち、カメレオンカーも居ますから(;´д`)

昔のコピーで「名ばかりのGTは、道を空ける」がありましたが、最近は、「速いと思っている1BOXは道を空けない」
コメントへの返答
2013年9月23日 10:07
びーちさん

マスクマン・パト,油断できませんね。まっ,違反している方に責任が有るのですが・・・。

最近は,高速のマナーも悪くなったような。
車間は,基本と思うのは爺さんだけなのか。

追い越し車線,基本は開けておくのが理想だけど,道路行政にも課題は大きいようで。

2階建て高速道にして,車線数を2倍にするなど出来ないかな-
2013年9月23日 8:57
おはようございます。
おー、連休の渋滞にもひるまずロングツーリングを楽しまれましたか。
首都圏と中部圏を往復するなら、997C4Sはプライベート新幹線ですね。

新東名まだ走ってないんですよ。トンネルばかりでいまいちという話もありますが、駿河湾のパノラマ撮影など見ると行ってみたくなりますね。
コメントへの返答
2013年9月23日 10:24
sonusさん

渋滞には,常にひるみながらです(^o^)

早起きは3文の徳で,とにかく走るだけのドライブです。

新東名,設備が新しい分新鮮かも。トンネルは,そうは気になりません。

アテンザや東名での組み合わせでは,新東名+ポルシェが,後々の疲れが少ないようで・・・。

嫁が運転してくれれば最高なんですがね・・・かえって疲れるか(^^;)
2013年9月23日 20:34
この距離は私も尻込みするかもしれません。

ちなみに私もパンダや謎のレスラーに張り付かれる事多いです。二つ位一気にシフトダウンして減速したりしますけど(笑)。

今度ご一緒にTRG行きたいです。
コメントへの返答
2013年9月23日 23:25
luceさん

ただ走るだけですが,どこかで仕事やよからぬ事を妄想したりもしています(^_^;)

サーキットでルーチンワークに集中する方が遙かに孤独かも知れません。

どちらにもドラマはつきものですが,パンダ出現は高速だけですね。

TRG,足手まといにならぬようしますので宜しくお願いします。

プロフィール

「アテンザと遊ぶ 奥多摩湖、底抜けた? http://cvw.jp/b/1712850/48585750/
何シテル?   08/07 10:47
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation