• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月22日

RX-8と遊ぶ あ~夏休みだった

RX-8と遊ぶ あ~夏休みだった 梅雨も明けたし、土曜日だけれど、とお出掛けです。







猛暑を避けて長野方面へでもとワープを試みるも、甘かった(>_<)
早速の渋滞情報で、相模湖ICまで下道。

漸く相模湖ICを潜れば・・・、(*゚д゚*)わっわっわぁ~ワープ出来ない!
結局、数珠つなぎを避けて上野原ICから再び下道へ。





ならば山中へと 目的地を 小菅 に変更!
イザ! R20 ⇒ K33 ⇒ K18 ルートへと。


K33からは、好物のワインディングの林間の道を進みます。


羽置の里 びりゅう館 着。

alt
alt

びりゅう館、何度も振られ続けて7,8年ぶりの昼休憩。

alt
蕎麦粉は、水車で回す石臼挽き?


早めのお昼は、一番人気の天ソバ。

alt
腰の強い蕎麦と濃いめの汁。
この日の天ぷらは、ピーマン、柿の葉、モロヘイヤの葉、オクラ、なす。

箸休めには、柚味噌こんにゃくと塩漬けキューリ。これらも旨い。
勿論、そば湯も付いてます。

ドリンクには、セット割り引きの「しそジュース」をお願いしました。



久々の「びりゅう館」での食事、どれも美味しく頂きました。

alt



食後は、ちょっと散策。



すぐ側には、「水車小屋」。

alt
ゴトン、ゴトンと稼働中。

散歩コース「せせらぎ遊歩道」の案内も。

alt

ちょっと下草が多くて,今日のクツでは滑りそうで断念。

alt

駐車場に戻ったら出発です。

alt
車内はサウナ状態ですが、左右と天井の窓を全開です。
日が陰っていて助かりました。




更に進んで、K18 ⇒ R139へ。
このK18での「鶴峠」越えも、また楽し(^o^)




道の駅 こすげ 着。

alt
そこそこの混みようですが、大半は温泉利用やハイカーの方達と思われます。


土日しかやっていなかった小金持ち工房へ。
もう、おばあちゃん達のお蕎麦屋さんは有りませんね。

alt
あのおばあちゃん達はお元気だろうか?

続いて「ヤマメの炭火塩焼き」。

alt
炭火焼きの周囲は、10℃以上暑い気がしました。
ここも昔はおばあちゃんが焼いてくれていたのですが、今日はお爺ちゃんでした。


つい一本。

alt
しっかりした塩味にふわふわの身。
尻尾から頭まで美味しく頂きました。良い塩分補給に成りました。

続いて糖分補給も忘れずに。

alt
少しだけフライング。グズグズするうちに先っぽから溶け始めまして・・・(^_^;)
気温は30℃、しっかりクールダウンすることに。


元気を取り戻し、道の駅 こすげ を後に。

これからR138で奥多摩経由で早めに帰るつもりが。。。。
役場前交差点でスイッチが入ってしまい、まだ走ろうと左折!


K18「今川峠」越えへと舵を切ってしまいました(^o^)
しかし先程までのK18とは違い、「今川峠」越えは勾配がキツい!

加えて、あちこちに5~10cm程の角張った岩の欠片が落ちていてビビります。
光の当たり方では、枯れ葉なのか岩なのか一瞬では判り難いのでした。

1、2速多用で踏み込んだ結果、久々のレッドゾーン警告の「ピー音」が!
こりゃ、REの寿命縮めたかなぁ。。。(T_T)


何とか無事にR411(大菩薩ライン)に合流。山を目指します。
夕方になりバイク中心に交通量は増えましたが、皆さんペースが速い。



「柳沢峠」茶屋を越え、富士山の見える展望駐車場へ。

alt

今日の富士山。

alt
何とか夏姿の頭だけを拝見できました。



その後も快調に進みましたが、暑さ疲れを感じ駐車場へ。

alt

現在位置を確認。

alt

辺りには、強烈なヤマユリの香り。

alt

駐車場下の「雲峰荘」は、お休みです。

alt
この先へは行ったことが有りません。


回復したので出発です。
塩山フルーツラインを経て勝沼ICからのワープを目指すも、「4km・25分」の渋滞情報で中止。



帰りもR20をひたすら東へと。

途中、コンビニで小休止。
冷たいものを2つも摂ってクールダウン。



その後は、順調に. R20 ⇒ R412 ⇒ K510  を経由して.・・・。



本日も無事帰宅。

alt
出発時にはわかっていたキリ番ゲット「66666」、GSに着くまでスッカリ忘れていました。
次は「7」並びに・・・覚えていたら(^_^;ゞ


本日の燃費は6.1km/L。
1、2,3速で、4~8千rpm多用の結果としては立派かも知れません。
久々に、存分にMTドライブを楽しめました。


しかし、この暑さには参りました。
暑い車内でAC冷風を浴び続けるのはやはり疲れますね。


えいと君、今日は有り難う。
ちょっとREの寿命を縮めた様で心配です。


夏休み中の土曜日、「舐めたらあかんぜよ!」でした。
これから秋口まで、土日はお家時間が続きそうです。



それでは、次回も宜しくお願いします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/22 22:41:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マッケンジモータース 2025年4 ...
kensyouさん

アテンザと遊ぶ お出掛け
oz-manさん

粗食倶楽部 びりゅう館 R139  ...
kensyouさん

日帰り群馬界隈 温泉と蕎麦を求めて ...
海老ふらいさん

土曜日、焼津へ…
zacky。さん

911と遊ぶ 紅葉を観に出掛けたら ...
oz-manさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-8 エンジンオイルの補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1712850/car/2224465/8338013/note.aspx
何シテル?   08/18 16:18
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation