• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oz-manのブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

クルマ馬鹿の独り言 RX-8 受難

クルマ馬鹿の独り言 RX-8 受難入院中のえいと君、Dからの説明に納得がいかず行ってみれば・・・。







おいおい、これはなんとも・・・。




撮影のため工場の明かりが届く所まで50cm程移動。

alt

軒下ながら雨に濡れ、雨よけにエンジンカバーとバッテリーカバーが乗せてありました。
シフトノブの付け根にはすでに水たまりが!



かなり血圧が上昇するのを自覚しました。



素人の私が言うのも何なのですが、やはりパイロットベアリング辺りも怪しい気がしています。

alt


パイロットベアリングの内側にはべっとりとグリースが塗布されていました。写真は、それを指先で拭ってから撮影しました。グリースは硬かったのですがベアリングのコロを動かすほどの力はかけていません。何かが当たった跡は無いように思えました。



そして「異音の発生源が特定出来ずで・・・」と苦しい報告も・・・
更に幾つかの部品の交換も考えているそうですが、この費用は誰が持つのでしょう?

alt

18ヶ月点検後に売却を勧められたのには、何か前兆が有ったのではとの勘ぐりも・・・。
兎に角、しっかり治して頂かなくてはとの思いです。


you tubeに異音状況をUPするので、何か良きアドバイスを頂ければ幸いです。


  ⇒ こちら 


撮影は、アイドリング中(温間時)。
1,500 rpm位までエンジンの回転を上げても音の間隔や音質に変化は感じられず。
冷間時には薄い金属板を摺り合わせる様な音(シャリシャリ音)に変わりました。



これまでの経緯は、
2021年/46,762 kmペダルの戻りが悪くなりクラッチO/H、2023年/61,196 kmクラッチ切れず不動化ででパイロットベアリング交換、2024年/68,250 km 18ヶ月点検、2024年/68,697 km異音発生。



現在のMAZDA見解は、
原因不明。幾つかの部品の交換を検討中と。



新車から13年間47千㎞まで不具合なし。
O/H後、15千km足らずで不動化、その後7千kmで再度故障。

クルマ人生残り僅かな身としては、やりきれませんね(T_T)
まだまだ長引きそうな気配に年始そうそうガックリの気分です。



神様からは、「そう言う運命のクルマだったんだから諦めたら~」、「他に欲しいクルマが無いんだから・・・」と減車の圧がヒシヒシと・・・(T_T)

alt




今から「欲しいクルマ」探すのもなぁ。
Posted at 2025/01/21 13:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

クルマ馬鹿の独り言 新春三台揃い踏み・・・?

クルマ馬鹿の独り言 新春三台揃い踏み・・・?年が明けたと思えば来週は大寒、今年も早い早い(>_<)
生活の中で感じる一日の長さは、「1/年齢」と成るらしい。
正に実感です。





さて、我が家のクルマ達の2025年のスタートは・・・・。





アテちゃん、益々元気。
新年走り初めは、宮ヶ瀬湖でした。

alt
alt

澄み切った空気の湖畔で一時の静寂に浸ります。

alt


帰りは、いつもの久保田酒造さんでドライバーの燃料を仕入れたり・・・。

alt




えいと君は、レッカー初め(T_T)

昨年12月にクラッチ関係?からの異音発生で入院待ちでしたが、1ヶ月後に漸く受け入れてもらえることに。

alt


今年は、新年からポンコツ兄弟でのディーラー詣でです。

alt




ぽG郎とは、神様とのドライブ初め。

ちょっと充電を兼ねてと思いながら100 km程走っちゃいました。

alt

写真は無し、神様同乗でちょっと上がっちゃいまして。。。(^_^;)ゞ






以上が、我が家のクルマ達の2025年事初めでした。



皆様、今年も宜しくお願い申し上げます <(_ _)>
Posted at 2025/01/18 20:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

明けましてお目出度う御座います<(_ _)>

明けましてお目出度う御座います&lt;(_ _)&gt;













alt
Posted at 2025/01/01 00:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

クルマ馬鹿の独り言 2024年走り納めの儀

クルマ馬鹿の独り言 2024年走り納めの儀2024年の走り納めは、ポルシェな皆さんとのプチツーリング。










大黒PA集合。

alt

大幅に遅刻したので、流石に並べて駐めるには遅すぎでした。

alt


続いてランチ会場までのドライブを楽しみます。


横横道・横須賀PAにて時間調整。

alt

今日はジムニーで参加のメンバーさん。素敵なカラーが駐車場で際立ちますね。

alt



貴婦人号も健在。

alt



本日のランチ会場は、レストラン「ファミリーガーデン」。

alt
青空に2台の黄色が映えてます。



お腹を満たした後は、終点のホームセンター・カインズさんへ移動です。




カインズさんの横須賀・久里浜店内でソフトクリームで一息入れたら、プチ散策へ。

alt

横須賀市ペリー公園へ。

alt

巨大なペリー上陸記念碑が有りました。

alt

残念ながら、「ペリー記念館」は日曜日お休みでした。

alt

強い風以外は、空も海も観光日よりです。

alt



お天気にも恵まれた楽しい時間は、「あっ」と言う間でした。
2024年の走り納めは、カインズさん駐車場にてお開きです。
参加の皆さん、お疲れ様でした。

解散後、カインズで正月用品を仕入れたら帰宅路へ。


本日も無事帰宅。

alt



皆様、来年も宜しくお願いします。
良い年をお迎えください(^^)/
Posted at 2024/12/31 23:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月14日 イイね!

RX-8と遊ぶ 富士山を見てきた

RX-8と遊ぶ 富士山を見てきた初冠雪の話を聞きちょっと一走り。











早速、デッカい富士山。

alt




一気に本栖湖へ。

alt
美しい風景に中華のお客さん達も大喜びでした(^_^)




本日の「紙幣の富士」。

alt
この時だけお山にかかる雲が薄くなりました(^o^)v




ちょっと高い所からも。

alt

alt







帰り際に別の場所からも。

alt

alt



暫く走って・・・。


道の駅 朝霧高原 でお別れです。

alt
外気温計は3℃、寒~~い!



その後はワープ。



本日も無事帰宅。

alt
本日の走行は、250㎞程といったところ。燃料計3/4からのスタートでした。


富士山はいつ見ても良いけれど、やはり冬の姿は一段と男前でした。
もう自宅からは見えないけれど、いつでも来られる距離が有り難い。


今日もロータリー・エンジン+マニュアル・トランスミッションのドライブが楽しめました。
えいと君、何時までもこの調子でいて欲しいものです。


それでは、次回も宜しくお願いします。
Posted at 2024/12/14 13:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「911と遊ぶ 久々のターンパイク http://cvw.jp/b/1712850/48748937/
何シテル?   11/05 11:05
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 13:27:30
今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation