• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月24日

今年最後の練習

今年最後の練習 今年はとっても
沢山、筑波サーキットに通いました。
トータル47日の119枠。

走り過ぎ?

才能なく下手で
経験の少なさの克服は、
繰り返し練習しか無いと信じる、オッサンです。

今日もT1、T2。
なかなか盛況な台数で。

ところが
T1で最終コーナーを除くほぼ全周にオイル。
オイル旗出て、、走っててオイルの帯が見える、、ヤバイよ。
赤旗出る前に、続々と自主的にピット入って走行中断。

一旦車降りて、、様子見。


前回も、オイル撒かれたし( ; ; )。

苦言を言う立場じゃ無いけど、、
オイル系のゲージやオイルクーラー装備の場合は
定期的にプロの点検整備受けないとダメよ。
オイル漏れは部品や配管を締めると漏れが止まるどころか、悪化する場合もあるの。
部品のタイプ(規格)によって、締め方が違うの。

それに機械は故障するって前提で使わないと、、
どう見ても、前回も今回もね〜。
全般的に日本人は日本製品の質が良いのに慣れてるから、
機械整備に詳しく無い人は危機感が足りないのね。
人に迷惑掛けるだけじゃなく、命に関わるから。

ん? そんな事言う前に、タイム出せ? 確かに。m(_ _)m
進歩してると思うんだけどね。

今日だってさ〜80Rで滑っても(残留オイルの所為みたい。)アクセル緩めずに抜けきってるし。 
最終コーナーでもダンロップでも、ちゃんと収めてるし、、
それなりの技術は付いてきてると思うんだけど。
(去年の自分なら車逝ってる。)

何故かタイムに繋がらないどころか去年より落ちてるんだよね。
データ比べるとシフトアップ後の回転に伸びが無い。
2019年は、、こんな状態で走ってたなんて今更気づくなんてね。
2018年の同時期同気温で比べても違うのよ。
走り過ぎてエンジンくたびれた? 

28日に、某部品全交換するけど、、、
その部品から金属粒出てるんだよね、、、崩壊?
さてどうなるでしょう、、、
改善しなかったらヘッポコの証明だな T^T。

さて、来年の初走行迄2週間以上あるけど、、、禁断症状出そう。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/24 20:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

ハスラー50
avot-kunさん

計画表
V-テッ君♂さん

こんばんは。
138タワー観光さん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2019年12月24日 20:44
オイル撒かれて、難儀でしたね…

やっぱり、そろそろ走行過多で、エンジンパワーが落ちてる…とかあるんですかねぇ(・・?)

腕は上がってますよ〜、きっと…多分…いや、必ず(笑)
コメントへの返答
2019年12月24日 21:01
数パーセント単位でパワーは落ちます。
機械は使っただけ消耗と性能劣化は必ずあります。
ただ、人間が感じ取れないレベルです。
2019年12月25日 5:26
47日行ったんですか?
羨ましいです。
もっと速く走る為には毎週でも行きたいです。
今年は都合15日、サーキットを走りました。
コメントへの返答
2019年12月25日 6:21
私の場合は、走り過ぎです(^^;;

数走るには、コースライセンスが経済的に良いです。
コース1000 で一緒に練習しましょう。

プロフィール

PRIIIの 42号車 。 2021年東日本クラブマンクラス、6位、5位、2位と来て最後に1位。 2022年もクラブマンクラスに無理矢理残留、4戦全て2位と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニと芋掘り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 05:45:12
ホント怖い道(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 08:30:08
3月6日(日)袖ヶ浦スパタイGPはエキシビジョンマッチ! 初めての方でも参加OKです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 10:14:28

愛車一覧

マツダ ロードスター D ロド (マツダ ロードスター)
2016,3,05納車のNR-Aです。 レース専用車でもう直ぐ10万キロ。 生産時のボデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通算4台目のロドで 通勤、遠出、ゼロキャンバーで004の転がし用。 普段使い街乗りならバ ...
スズキ Kei スズキ Kei
NB6を息子に取られたので、通勤用に代替。 からーの、 2022年12月24日、、引き取 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2017/8/30納車 主使用者はカミさん、、、 ボチボチ、サーキット使用になるかなぁ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation